記事一覧

天気回復 [2020年01月31日(金)21時09分]

今日は曇り後晴れ。
雨は止んでたけど朝方はどんより。
気温は相変わらず暖かい。
今年は外の水道が凍ってないよ。

混種はばたばたと忙しかった。
気が付けば週が終わって、1月も終わり。
そうこうしてるうちに令和元年度が終わってしまうのね。
人生とっくに後半に入ってるので貴重なはずなですが。
まあ暖かいおかげでこの冬はメンタルダウンがなさげですが。

秋葉にあるマクドが閉店だそうで。
よく知ってるマクドではないので影響はないかな。
そもそも秋葉でマクド行くことめったにないけど。
閉店に対してバーキンがメッセージだしてたのだけど。
これが縦読みすると面白い事になるらしい。
まあこう言うのもできる様になったかね、日本も。

ファイル 3684-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
シャケと玉子の三色ご飯を頂きました。
鶏そぼろの代わりにシャケのほぐしが入ってる感じ。
どうせなら玉子もイクラだったらいいのにw
これにすいとんスープをプラスしました。

今日の夕飯は冷凍の餃子。
水も油も使わないってのを試して見たのよ。
実は普段使ってるフライパンの他に餃子用フライパンを用意してるw
単純に普段使って無いのでフッ素加工が取れてないのね。
傷付いてボロボロだと餃子くっついて悲惨なことになるからね。
お陰で今日も綺麗に羽根突きで焼けました。

他にも小田百のポイントでもらったフライパンがあるのよ。
こちらは更に火を通したことがないという。
母の時代の調理器具も残ってて少し整理した方がよいかな。
そう言えば母の衣類もまだ整理してないや。
色々と時間みて始めないとねぇ。

自分以上に散らかす正確の母だったのでそれはもう。
自分が死ぬまでに片付けられるだろうかw

晴れ晴れ [2020年01月30日(木)21時06分]

今日は晴れ夜一時雨。
朝から雲もなく快晴。
久々に綺麗に晴れて、しかも暖かい。

ファイル 3683-1.jpg
今日の富士山。
朝方雲がかかってたけど直に消えたよ。
下界でも雪降ったりしたし、富士山の雪は充当されてますね。
ふつかばかり暖かくはなってるけど富士山はまだ氷点下だろうし。
このまま雪保ってると綺麗ですなぁ。

武漢から帰国した日本人、二人が検査拒否だって。
もう法律作って強制検査にしろよ。
指定伝染病ってそう言う対応が出来ないのかね。
なんか寓話に出てきそうな人だわ。
助けて貰って仇をなすタイプ。
その人がキャリヤーだったらどうするんだろう。

ファイル 3683-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
久しぶりにおにぎりセットを頂きました。
これに春雨サラダをプラス。
軽いお弁当にサラダと言うのが最近好きですわ。
ここまできたらお弁当自分で作った方が良いのだろうな。

今日から小田原百貨店の栢山店が再開ですぜ。
さっそく帰りに寄ってみた。
まず駐車場が綺麗になってた。
アスファルトが凸凹だったりしたからね。
あとはイートインコーナーが広くなってるのと、屋根のなかった出口に風よけと屋根が付いたのね。

店内の配置は同じだけど商品ケースが小さめになった。
品種は変わらないけど、一つの商品の配置数が減ってる感じ。
所謂山積みじゃなくなったみたいね。
多分これは頻繁に補充して対応するのだと思う。
ちょっとスーパーとしては珍しい売り方ですな。
買物はしやすくなった感じ。

地元で一番成長してるスーパーだけのことはあるわ。
デパートから出発してるのに本当凄い。

晴れぽか [2020年01月29日(水)21時24分]

今日は曇り後晴れ。
昨日あんだけ寒かったのに、今日は朝の段階で昨日の最高気温超えてる。
本当毎日暖かかったり寒かったり。

朝飯はルバンのレーズンバターロール。
これをオーブンでちょっと温めて、あとは目玉焼きと野菜炒め。
バター入ってるし、ちょっと焼き目が付くくらい温めると美味しいのよね。
普通にヤマザキのブランドで良いのにルバン使うのね。
未だにナビスコ→ルバンの変換がおいついてないですがw

ファイル 3682-1.jpg
ぽっきり折れたヘッドフォン。
じっくり見てみると、プラが折れたんじゃないのね。
金属っぽい部品が取れてる感じで、折れたのか根元が緩んだのか。
これ修理出せば直るタイプかな。
実はそこそこのお値段のヘッドフォンだったので。
問合せしてみるかな。

ファイル 3682-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
アジとしらすの二食ご飯を頂きました。
ミニ弁当シリーズですな。
これにベーコンポテトサラダをプラス。
丁度腹八分目くらいでイイ感じですわ。

武漢から在留邦人の帰国始まりましたね。
でも隔離的には感染者の可能性。
都内に入れちゃう都下結構やばくない?
感染力は今のところ麻疹ほどじゃないって言うけど。
でも潜伏期間にも感染するって言うしな。
ここらへんで政権の効き管理能力が見えて来る。

このまま感染拡大が続くと五輪も危ないね。
組織委員会どうするんでしょう。
そういえばSARSも中国発でしたね。
今回も野生動物食っちゃうところから感染出たみたいな話だし。
ゲテモノ食いの文化もあるからなぁ。
何に付け早く収まって欲しいものですわ。

すっかりインフルが影潜めてるけど、こっちも流行ってるよね。
ノロとかもあるし本当気を付けないと。

定期検診 [2020年01月28日(火)22時41分]

今日は雨。
雪の予想だったけど雨になった。
助かったわ。

今日は定期検診の日。
雪だったら電車とバスになるところでした。
車だと東名使って30分程度なのに1時間半かかるからね。
雨も大概なんだけど。
何時も通りにでかけて8時過ぎには到着してました。

今日は割とトントン拍子に診察進んだよ。
検査結果は思った程酷くなかった。
めずらしくCPKが上がってた。
風邪で炎症起こしたとかそう言うのかな。
もっと頑張ってHbA1c下げないとな。

ファイル 3681-1.jpg
今日の昼飯は日照亭で。
シナチクワンタン麺に特濃だしトッピングを頂きました。
やはり月に一度はこれを食べ無いと!
ラーメンで1000円超えはアレだけど、値段以上に美味しいからね。
ワンタンもトロトロで美味しかったですよ。

会社にある複合機が入れ替えになりました。
リースだから5年程度で切替してるんだけど。
今度の機種はちょっと小型になった。
事務所狭いので丁度良いのよね。
やはり複合機はゼロックスだなぁ。

壊れたヘッドフォンの代替を探してるのですが。
そこでオーテクのヘッドフォンのフランジの欠点の言及があった。
構造的に弱くて、別の機種だけどあはりスピーカー部分の根元で折れるんだそうだ。
オーテク好きなんだけどどうしようかね。
ひとまずSONYも含めて検討してるけど。

今日もバタバタしてて一日があっと言う間に終わった。
気が付けばもう1月も終わるのよね。

すこしぽかぽか [2020年01月24日(金)22時09分]

今日は曇り一時晴れ。
雨は完全にあがって昼間は晴れ間も出た。
気温も割とあがって暖かい。

遂に中国武漢が閉鎖になりましたね。
どこまで封鎖できるかは判らない状態ですが。
運悪く現地に居る日本人にも患者が出てるって話しもありましたが。
当然ですが渡航中止勧告も出たみたいです。
いよいよヤバイことになってきた感じですね。

これから中国は春節で海外旅行も増える季節。
キャリヤーが世界中に散るわけですわ。
東南アジアのどこぞの国では中国人の入国禁止までやったみたいで。
今回WHOの反応が滅茶遅かったのですよね。
こんな所にも中共の影響があるのでしょうかね。

ファイル 3677-1.jpg
今日の昼飯は乾麺ラーメン。
チキンラーメンの悪魔タンタン麵味。
これにメンマと煮玉子を足しました。
今日は鍋で茹でないでお湯掛けて作って見た。
チキンラーメンと言えばこれですものね。
チキンラーメン最近好きだわぁ。

テレビを見るとき一人なのでヘッドフォン使ってるんですよ。
ちょっと前に買ったオーテクのなんちゃってハイレゾの密閉型使ってたのね。
今日使おうとして手に取ったら右側のスピーカー部分がもげた_(:3」∠)_
スピーカー部分は全く問題ないけど、これじゃ使えない。
いや使えるけど、ずっと手で持ってないといけない。

ひとまずSONYのBTヘッドフォンに有線モードがあるのでそれでしのぎました。
車で使ってた充電器も端子が壊れたしな。
本体生きてるのに使えなくなる現象が辛い。
電気的や性能的に問題なくてもこうして使えなくなるもの多いんだなぁって改めて認識。
残念だけど買い換えないとあかんな…

明日はまたちょっとおでかけ。
天気晴れるといいなと。