記事一覧

曇り空 [2020年10月14日(水)21時46分]

今日は曇り。
天気は朝からどんより。
気温は寒くも無く暑くも無く。

今日はWindows Updateの日でした。
朝出かける前に家のメインマシンは完了してた。
昼間はなんか配信が重たくて全然進まないのね。
昔は良くアクセス集中してエラー吐きまくってたイメージあるけど。
あれってWindows7とかの時代だしな。
なんだろうこの重たさ。

そう言えばバージョン2004からでしょうか。
ドライバーのアップデートも一緒にやってくれるようになったのね。
サードパーティー製としても一応Microsoftが取り扱ったと言う事で少しは安心かな。
逆に昔は一緒に配信してたOfficeのアップデートとかは個別に戻ったみたいで。
まあ色々あるんでしょうけど。

ファイル 3941-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
また野菜たっぷりタンメンを頂きました。
昨日小田百でゲットした叉焼の残りぶち込んだ。
なんか足すと美味しいかも知れない。
さらに豆乳仕立ての茶碗蒸しも頂きました。
美味しかったよ~。

最近近場のセブンイレブンで1㍑パックのジャスミン茶が品切れだったのよ。
もしかして仕入れ止めたのかと思ったわ。
今日の帰りに寄ったら補充されてた。
これないと生きて行けないw
勿体ないといえば勿体ないんだけどね。

隣にウエルシアがあるので洗剤とかも補充。
ちょっとネットで聞いた事ない湿布の話が出てたので買ってみた。
ロイヒつぼ膏と言うやつ。
左肩の痛みが全然取れないから試して見ようかと。
その前に整形外科行けと言う話もあるけど。

微熱が続くのは更年期障害じゃないかと言う指摘がw
最近だと男にもあるって話だし、未病な感じがそっくりだしw

はればれ [2020年10月12日(月)21時15分]

今日は晴れ。
久しぶりの快晴で雲も殆どなくて気持ち良い。
天気予報だとずっと曇りでしたが。

ファイル 3939-1.jpg
今日の富士山。
天気が良いのもあって久しぶりにくっきり。
山頂の雪はほんのり見て取れる程度。
まだまだ根雪にはなってないですね。
本格的に積もるのは来月に入ってからかな。
黒い富士山はもうしばらくですね。

日本学術会議の件だけど河野さんがばっさりするみたいで。
父親と違って本当有能ですわ。
ある意味父親の反動みたいなのもあるんでしょうね。
祖父にあたり河野一郎氏が滅茶有能だったというし。
政治家って結構隔世遺伝みたいなのあるのね。
世襲はアレだけど有能ならば問題なし。

ファイル 3939-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
鬼滅コラボの出前一丁ならぬ鬼滅一丁w
普通に出前一丁ぷらすワンタン麺でした。
胡麻油がゴマラー油になってた。
これはこれで美味しいかも。

今日の夕飯は野菜炒め肉入り。
久しぶりにがっつり飯食ったわ。
肉多かったので残そうかと思ったけど結局食べちゃった。
それでもご飯は150gにしてるのでカロリーはそこそこ。
次はポトフかなんかで油控えよう。

ネットで色々とカメラの話題が出てました。
最近の一眼とか全然チェックしてなかったのだけど、結構進化してるのね。
キヤノンも主力がRシリーズだかに移ってしまったからな。
望遠系で結構安いの出てるのね(暗いけど)
でもフルサイズだから暗くても問題ないのか。
まあ今回の歯の治療代で買えそうだったけどw

そう言えば年末は車検だわ。
こっちも資金用意しないとな。

雨続き [2020年10月09日(金)21時28分]

今日は雨。
昨日よりも本格的。
台風接近も確実みたいで。

つい先日まで夏日で暑い暑い言ってたのに。
急に寒くなってきて朝夕は結構冷える。
おかげでお風呂があったかいこと。
夜寝るときも猫が布団に潜り混んで来る。
気が付くとまだ布団はいてしまってますが。
そろそろ扇風機も片付けて良いかな。

今日は歯医者の定期検診。
一ヶ月前にブリッジの準備したので点検ですわ。
点検自体は大体直ぐに終わったのよ。
ほいでもって次のブリッジの準備。
やはり色々考えて自己負担になるけどよさげな方。
ひとまずデンタルローンでちまちま支払うか。

ファイル 3936-1.jpg
今日の昼飯は、カップ麺。
セブンイレブンPBの六角家豚骨ラーメンを頂きました。
この前倒産した六角家の家系ですね。
本家は食べた事ないのだけど…
中本もカップ麺になったら余計に美味しくなったしな。
なんかセブンイレブンのPBは一通り試してみたい。

デンタルローンは用紙を貰ってきてネットで申請。
免許証や収入証明のコピーとかも要らないのね。
まあ住所名前生年月日で信用情報検索したら直ぐ判るけど。
一応承認は通ったみたいですね。
全部メールやらで済ませられるの時代だなぁ。

今日の夕飯は鶏モモの煮物。
いつもなら玉ねぎとネギなんだけど白菜。
これとエノキダケと油揚で。
頂きモノのアゴダシがあったのでそれで味付け。
なかなかにアッサリして美味しかったですよ。

寒くなってきたので煮物とかが多くなってきた。
できるだけ野菜中心にしたいところ。

雨 [2020年10月08日(木)21時51分]

今日は雨。
基本ずっと降ってる。
台風に影響されて秋雨前線がばってる。

昨日はまだ曇りだったけど富士山がチラっと見えてたのね。
流石に今日はずーんっと雲が降りてきてて箱根山も見えない。
台風去るまではこの感じだろうな。
そして更に富士山は雪に覆われる。
今週日曜まで雨ですかぁ…

池袋の轢き殺し犯人の公判が始まりましたね。
予想通りに僕は何も悪く無いと主張してますわ。
トヨタ自動車に喧嘩売ってるし。
傍聴してるだろう遺族が可哀想すぎるわ。
ちなみに既に操作段階で車のログとか調べてるらしいのでバレバレ。
もうこの爺さん情状酌量とか要らないでしょ。

ファイル 3935-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
男の極旨黒カレーを頂きました。
大分前に買ってあったやつが残ってたのよ。
この前までちょっと高級そうなの食べてたので普通に感じてしまった(^^;
やはりレトルトでも値段相応の差があると言うことなのね。

学術会議のお歴々が自慢げにレジ袋有料化は俺らの功績とかうたってた。
それ、国民からお前等かぁって言われる流れだってばw
なんだろう、この感覚のずれた感じ。
政府からの助成金の使い道も不明瞭な所があるとか言うし、今まで温々してたのがメスが入るんじゃないかな。
ある意味かの事業仕分けより厳しくなるんじゃないかね。
まあざまあみろと言ったところ。

今日の夕飯は牛カルビ焼き!
ニンニクの芽とタレが一緒になった牛肉に、茄子と白菜を加えて焼きました。
油引かないで加熱したけどお肉の脂で充分だった。
お肉たっぷり食べるの久しぶりな感じ。
普段粗食でたまにがっつりな感じが良いかも。
これ毎日だと確実にやばいし。

台風がやってきそうですの。
土日は巣ごもりかね。

どんより涼しい [2020年10月07日(水)21時23分]

今日は曇りのち雨。
午後になってから雨落ちて来た。
気温もあんまり上がらず昼間はすごし易い。

10月に入ってからも夏日があったりしてますが。
流石に涼しい日は気温下がってきてる。
朝夕は結構冷えるのでエアコン暖房モードですわ。
日中はまだヘタしたら冷房モードなんだけどね。
夜寝るとき猫も布団潜ってくるし。

どこぞのLCCが日本撤退だそうですわ。
コロナ禍の影響がここにも出てきましたね。
実際飛行機とか飛ばさないとどんどん赤字になるもんな。
交通インフラ系は人が動かなければ直ぐに大赤字。
地方の鉄道とかも相当やばいんじゃないのかな。
バスとかどんどん廃線になったりしてたり。

ファイル 3934-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
今日は喜多方ラーメン売ってなかった。
変わりに生姜香るネギ醤油ラーメンを頂きました。
生姜の風味あったけど普通の醤油ラーメンですね。
やはり喜多方ラーメンは喜多方ラーメンってことですわ!

今日の夕飯は軽めに(゚∀゚)
千切りキャベツに醤油タレで一皿
あとはご飯と冷や奴と白菜の味噌汁。
もしかすると目標の500kcalちょっと切るかも。
千切りキャベツが意外とカロリー少なくて、でも腹持ちいいのよね。

夏頃から生活パターンが大分変わりましたわ。
帰宅>ワイシャツ洗濯>夕飯&風呂沸かし>入浴>他の衣類洗濯
入浴したあとの洗濯は時間次第だけど。
これだと朝の洗濯がなくてらくちんなんよね。
冬の間もこのパターンかなぁ。

スポットクーラーが衣類乾燥モードで大活躍。
今の時期だと2時間程で乾くわ。