記事一覧

晴れ寒 [2021年03月24日(水)20時20分]

今日は晴れ。
昨日よりも更に寒い。
もう直ぐ4月だってのに何時まで寒気おるんか。

ファイル 4102-1.jpg
今日の富士山。
何日ぶりかに全体が見えましたよ。
背景が青空と言うのも久しぶりな気がする。
気温が低くなった分霞とか花粉とか減ったのかな。
こう言う青空バックの綺麗な富士山もあとちょっとですね。
夏になればまたクリアになるけど雪無くなるし。

LINEが色々話題になってますな。
一応アカウント作って何人かとやりとりはしてるけど。
行政とかでは使って無いし、与太話程度なんだけどね。
利用した自治体とか政府機関が温過ぎるよな。
もともとの資本が何処かって考えたら一番アウトじゃん。
本当日本って政府がまずお人好し過ぎるわ。

ファイル 4102-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
元祖ニュータンタン麵を頂きました。
付録の小袋を全部入れたら鷹の爪一杯で相当辛くなった(^^;
これとセブンイレブンのお総菜のサムギョプサルをプラス。
サムギョプサルって結局茹で豚肉の胡麻油和えよね。
日本語で言えって感じw

ファイル 4102-3.jpg
夕方の富士山。
夕焼けも終盤でシルエットになってるけど。
一日晴れてたから見える影富士ですねぇ。
今週末もまた天気崩れるみたいだし。
菜種梅雨っていうやつですかね。

聖火リレーが始まるみたいですね。
と言うことは何がなんでも東京五輪開くってことだな。
海外の観客拒否してもまでってのもあるけど。
なんか特に今回は政治的に色々ごたごたしてるよね。
ロス、モスクワの次いで黒歴史にならんと良いけど。

今週は風呂入ると寝て仕舞う生活。
気温の変化二ついて行けてないのか。

また寒い [2021年03月23日(火)20時07分]

今日は晴れ。
昨日の夜の雨で少ししっとり。
気温も低めで朝は滅茶寒かった。
寒いと行っても真冬に比べたら全然マシなんだろうけど。

ファイル 4101-1.jpg
今日の富士山。
雲がかかってて半分くらいしか見えなかった。
直ぐに雲が流れてきて見えなくなったし。
春は天気もコロコロ変わるので見えるだけ貴重。
朝だけ快晴で富士山ばったり見えるとか都合いいことにならんかねw

ファイル 4101-2.jpg
昼休みに事務所の近くの土手の桜を見てきました。
本当まだようやく咲き始めたばかりって感じ。
この調子だと満開は週末か来週頭頃かな。
その頃晴れて暮れるといいんだけど。
今年もこの季節になりましたねぇ。

ファイル 4101-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
まるちゃん製麺の汁無しタンタン麵を頂きました。
麺がもっちりしていて美味しかった。
これにひきわり納豆細巻き寿司をプラス。
カロリー足らないかと思って買ったらちょっとオーバーだった。
美味しかったからヨシとする(゚∀゚)

ファイル 4101-4.jpg
隣の喫茶店の屋根にまたイソヒヨドリ(゚∀゚)
たまにうちの事務所の磨りガラスの向こう側にも来る。
手摺りがあってそこに止まるみたいで。
人間が見えるところでは近付いてこないのだけどね。
人間は何もしないしで割と人慣れしてるのかな。

今日は帰りにまた小田百でおかいもの。
今日は握り寿司があったので見切り価格でゲット。
月に二度くらいお寿司食べれてるわ。
お刺身も本マグロとか頂きますし、プチ贅沢な生活(゚∀゚)
お魚美味しい小田原で良かったわ。

やはり体調がイマイチな感じ。
とにかく早く寝るに限るな。

晴れ曇り [2021年03月22日(月)20時34分]

今日は晴れ夜に雨。
昼間は晴れて暖かかったけど夕方は気温下がってきた。
一日の間で気温変化あるとちょっとつらみ。

ファイル 4100-1.jpg
今日の富士山。
雲が出てたし見えないかと思ったわ。
少し山頂に雲かかってるけどどうにか全体が見えた。
この後直に雲に隠れて見えなくなってしまった。
天気変わるの早いわ。

京急の自己に関しての記事があったのだけど。
京浜急行の会社の体質がなんかあかん様子らしいと言う話だった。
乗客に死者を出さずに済んだけど、福知山線の事故級じゃないかってことでしたわ。
原発事故とかでもそうだけど、なんだろうこの臭い物には蓋をする日本人の体質。
大抵の事故事件ってこれだし、何時までこう言う事繰り返すんだろうね。
果たして京浜急行って変われるんですかね。

ファイル 4100-2.jpg
今日の昼飯は非常食缶入りパン。
もう一つ残ってたので食べちゃいました。
プラスして旨辛もやしナムルとミニカップヌードル。
パンはまあ美味しくは無かったなぁ、気を付けよう。
ミニカップヌードルはプラスおかずに良いかも知れない。

富山で警官が発報して男性が死亡ってニュース。
威嚇射撃じゃなくて射殺か、アメリカみたいだな。
包丁振り回して警官に近づいて来たって言うから止む無しだけど。
そう言えば警官は拳銃持つなとか馬鹿言ってた野党の党首だか議員が居たな。
こいつはもし犯罪で命の危機があっても警官は守る必要ないよなと思ったんだけど。

事務所の近くの土手の桜の木、漸く咲き始めました。
これから一週間くらいで満開かな。
去年が25日位に開花したみたいだから今年は4日早いかな。
ずっと早いと思ったけど去年も早かったんだね。
日曜あたりに晴天で満開だと最高なんだけど。

今年もお花見は無しですね。
でもやらかすお馬鹿も居るんだろうな。

晴れた [2021年03月19日(金)20時35分]

今日は晴れ。
週末天気下るらしいのでぎり。
気温はあったかくて過ごしやすい。

ファイル 4097-1.jpg
今日の富士山。
少し霞は濃くなってる気がするけど全体が見えた。
背景に雲がかかってコントラスト低くなってる。
結構γ値をいじってコントラスト上げてようやく見える位。
僅か30kmほどの距離なんだけど、霞かかると本当薄ら。

ここ暫く温度湿度センサーで色々作ってる。
便利なもんでデジタルデータで温度と湿度を取得できるデバイス。
データの取得には01の送受信が必要だけど、Raspberry PiとかArduinoとかだとライブラリがあるのよ。
温度湿度の管理とか結構需要があるので商材になるかなと。
何よりセンサーの値段が安いのが良いのよね。
今度家にも設置してみようかしら。

ファイル 4097-2.jpg
今日の昼飯は非常食缶入りパン!
よく見たら賞味期限を大分過ぎてたので緊急消費w
いや2019年とかあるんですけどね。
缶入りだから大丈夫かなとかとか…
不思議な味Yでしたw
ひとまず食えた。
あと野菜と食べる水餃子をプラス。
バターは切れてるバターを買ってきたよ。

仕事で使うPCの中に結構長く使ってるのもあるのね。
でもって古いこともあって一台故障してしまった。
一階電源おとして再度起動しようとしたら起動しなくなった。
動きみてると電源の故障っぽいので、ひとまず同じ規格の電源を注文したわ。
これで動いてくれると助かるんだけどね。

またバスクレンジングのスプレーの柄が折れた。
このスプレーの柄の部分、半年に1回とかのペースで折れる。
バスマジックリンとかの普通のスプレーに比べて、圧がかかってる感じだからね。
これ結構クレームとか入ってるんじゃないのかな。
ひとまず新しいスプレーを買ってきたわよ。

週末だけど色々と忙しいわよ。
日曜は雨みたいだし。

晴れつづき [2021年03月18日(木)20時13分]

今日は晴れ。
気温もそこそこ上がって暖かい。
朝は流石にまだファンヒーター居るけど。

ファイル 4096-1.jpg
今日の富士山。
徐々に霞が濃くなってきていますが、まだはっきり見える。
暖かさがまして水蒸気が増えるともっと白くなるのよね。
春は富士山の見え方が変わる季節ですわ。
雪は変わって無いと思うけど気持ち地肌増えてそう。

ファイル 4096-2.jpg
イソヒヨドリが活発に縄張り主張してますね。
この近くに巣があるのかも知れない。
人通りもないのでたまに地面に降りてますね。
姿は地味だけど鳴き声は綺麗で通るのよね。
イソヒヨドリの囀りが聞こえると春だなぁってなる。
酒匂川からはコチドリの囀りも聞こえてるしね。

ファイル 4096-3.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎり。
とり五目に北海道こんぶを頂きました。
これにちゃんぽんスープをプラス。
これで丁度良いくらいのカロリーなのよ。
色々食べられるので小さいのチョイスするの楽しい。
コスパ気にしなければだけどw

amazonの配達が置き配基本になったらしいのね。
で指定が出来るって言うのだけど、どうやらお急ぎ便は置き配固定らしい。
コロナ禍で仕事増えたからこその変更かね。
そしてお急ぎ便がやたらと早くて、夕方頼んだものが翌日昼前に届いて居る。
小田原はamazonの倉庫があるからそこから直じゃないかと言う疑惑。
ヤマト運輸とかだと一旦厚木に持ってくもんね。

LINEの個人情報漏洩は色々やばそうですね。
行政とかが率先して使ってたりしてたのもあるし。
資本の素性考えたらやばさは判ろうもんなのに。
ソフトバンクと提携した途端と言うか法則発動と言うか。
流石に今回は500円分ラインポイント還元じゃ済まされないだろうな。
野党の方がざわめきたってるのが印象的でしたわ。
ばれたら拙い情報でも交換しとったんかい。

もう三月も2/3経過ですわ。
今年もあっと言う間に過ぎ去りそうな…