記事一覧

下り坂 [2021年04月28日(水)20時02分]

今日は晴れのち曇。
天気は下り坂。
気温は朝は蒸し暑いくらいだった。

ファイル 4137-1.jpg
今日の富士山。
朝早い時間は麓から最長まで綺麗に見えてた。
山頂付近前方に薄らと雲がかかてますね。
結構麓の方が雪が溶けてる感じですね。
下界はかなり暖かくなってきてるからなぁ。
今年は山頂まで雪が溶けるの早いかも。

旭川の事件、教育委員会が苛め有りって認めましたね。
さてこれから第三者機関やらなにやら始まるのか。
地元だけに閉じると絶対有耶無耶にする案件ですね。
道外からも注目してしっかり調査と処分を監視せねば。
犯罪を犯した糞ガキはきっちり処罰されなきゃね。

ファイル 4137-2.jpg
今日の昼飯はカップメシ。
日清のカップメシ謎肉牛丼を頂きました。
これにアスパラポテトチーズ焼きをプラスしました。
謎肉牛丼は牛丼風味のおじやですね(^^;
カップメシ自体がどうやってもおじやになっていしまうのだけど。

今日の夕飯はビアソーと卵焼き。
朝御飯食だったので卵つ買わなかったし。
卵焼き用の四角いフライパン大分底が傷ついてきたな。
テフロン加工のはずなんだけど経年変化もあるかも。
安いので買い換えが吉なんだろうな。

テフロン禿げたフライパンとか処分するか。
リサイクルに出して鉄なりの再利用してもらった方が良いよね。
そう言えばスキレット買って一度も使って無い。
これ毎日使うなら手入れも楽なのかな。
折角あるので考え様。

ローかボローファット目指してると使う機会減るな。
まあ色々と考えてみよう。

晴れた [2021年04月27日(火)20時17分]

今日は晴れ。
寒気と北風と放射冷却でちょっと寒い。
まだ朝夕はファンヒーター使ってる。

ファイル 4136-1.jpg
今日の富士山。
朝は麓まで見ていたのに雲が出てきてしまった。
微妙に雲に隠れて山頂だけ見えてた。
この写真撮ったあとに雲が消えだして少し見えて来てたw
丁度一番隠れてる時に撮っちゃったよ。
出掛ける途中だからねぇ(^^;

今朝も灯油ファンヒーターを点火。
給油警告が出たので早速給油。
遂に手持ちの灯油が終わってしまった。
もう四月も終わろうってのに微妙に朝夕まだ寒いのよね。
エアコンだと暖まらないしな。

ファイル 4136-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
ラー油ネギ二八そばを頂きました。
これに鶏ときのこの和風スープをプラス。
ラー油ネギソバの方これ滅茶美味しかったわ。
カップ麺では経験あったけど茹で麺ははじめてでした。
蕎麦にもラー油合いますね!

今日は帰りに小田百に寄ってお買い物。
夕方なので見切り価格が発動。
惣菜の握り寿司を買ってそれで夕飯にしました。
あと鯖のミリン干し焼きとビーガンサラダ。
鯖は美味しく焼けていて普通におかずにすればよかったかも。
自分で焼くよりプロのテクは美味しいわ。

デジイチで撮った写真データ。
一応JPEGの他にRAWデータも取ってあるのですが。
ついに保存用のHDDが満杯になったのね。
ひとまず保存用にWDの外付けHDDを買ったわ。
配線とかしないと行けないので明後日以降に設置。
それとサブマシンいい加減復旧させないとな。

今日も早く寝るよ。
もう早寝早起きが定着してきたかも。

風強し [2021年04月26日(月)20時19分]

今日は晴れ。
けど結構風が強い。
そして気温はほどほどぽかぽか。

ファイル 4135-1.jpg
今日の富士山。
霞もかかってないし背景も青空。
実に綺麗な富士山ですわ。
南斜面はかなり標高高いところまで溶けてる。
やはり南斜面は太陽光浴びるからかな。
下界からしたらどっちもまだまだ滅茶寒いのだけど。
そう言えば雪崩があってスバルラインが大沢までで通行止めらしいですね。

何か補欠選挙があったらしいけど野党圧勝だって。
広島は仕方ないな、犯罪者だしちゃったし。
新型コロナの所為で不満溜まってるのはあるけど。
でも立憲とか勘弁site欲しいわ。
自民が良いんじゃなくて無能な野党がヤバイってだけ。
まともな野党が居た時代が懐かしいですわ。

今日の昼飯はカップ麺。
蒙古タンメン中本の蒙古トマタンを頂きました。
一度食べたけど激辛チリトマトですね。
辛味ソースも全入れで頂きました。
胃の保全に牛乳流し込んで(^^;
そこまでして食べたいか!
写真は撮り忘れました_(:3」∠)_

旭川の事件は本当ニュースにならないね。
被害者の通ってた学校の校長と教頭も加害者みたいな報道出てるしなぁ。
教員が敵だともう学校と言う名の牢獄だったんだろうなぁ。
ちゃんと事件の真相が明白になって欲しい。
そして加害者全員相当な罰が与えられて欲しいですわ。

割と地元は平和なところだからなぁ。
ここらにも被差別地区とかもあるにはあるけど今はもう形骸化してる様で。
未だにそこらへんが根強い関西とかはまだまだ闇が深い。
アメリカも黒人のアジア人襲撃とか見てると構図は同じかなとか。
人間って簡単に被害者から加害者になれるのよね。

ネットも同じだわね。
今の所は平和だけど。

少し涼しい [2021年04月23日(金)20時19分]

今日は晴れ。
気温は昨日ほどではなく程よく過ごしやすい。
乾燥してるので清々しいけど、乾燥肌にはちょっと影響出てる。

ファイル 4132-1.jpg
今日の富士山。
今日もクッキリ見えてます。
少し霞がかってる感じはあるけど問題なし。
南斜面はやはり雪解けが進んでる感じかな。
今だと須走の幻の滝も見れるかも。

また群馬で山火事だそうですが。
四月に入ってから乾燥注意報が出てるとかが驚きだけど。
国道が通行止めになったりしてるし結構大事になってるのね。
今回は民家の火事から延焼したらしいけど。
火事は本当怖いし被害も大きいからなぁ、本当様注意。

ファイル 4132-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
オーソドックスなのり弁を頂きました。
ちょっと御飯の量が多いかなとも思ったけど、たまには。
美味しい稼動かというと微妙ですがw
のり弁をはじめたのってやはり弁当チェーン店ですよね。

ファイル 4132-3.jpg
今日も夕陽の写真。
更に昨日よりも高い位置なのは時間がちょっと早いから。
絞って少し暗目にして漸く撮れた。
夕陽が見れるのは今日明日くらいまでかしら。
また週末天気が崩れるみたいな話だったし。

旭川の苛め自殺の事件、漸くテレビニュースでも報じ出したね。
とは言ってもまだNHKの5時台のニュースで見ただけだけど。
旭川の市長さんが第三者まじえて再調査するって言ってた。
地域と学校もグルみたいな話だし膿が出せればいいんだけど。
本当死んだ子が浮かばれないもんな。

非常事態宣言三度目ですね。
流石にオリンピックは中止かねぇ。

ぽかぽか [2021年04月22日(木)20時22分]

今日は晴れ。
晴天続きで気温も上昇。
今日も夏日の予報が出てる。

ファイル 4131-1.jpg
今日の富士山。
今日は霞は薄くてはっきり見えてた。
湿度がかなり低くて乾燥してるからかな。
この先は徐々に雪も溶けてゆきますめ。
今年は季節が回るの早いから雪解けも早いかも。

ファイル 4131-2.jpg
昨日の夕陽が落ちる直前。
仕事帰りの時間と合致してるので見えた。
普段はなかなか夕陽とか見に外出ないもんな。
あとはお出かけの時に見えるタイミングとか。
なんだかんだと忙しい生活しとるなぁ。

ファイル 4131-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
トマトソースが決め手チーズinオムライスを頂きました。
乗っかってるオムレツは小さめだったけど、チキンライスが美味しい。
この何とも言えないケチャップライス好きだわ。
定番化しないのかなこれ。

ファイル 4131-4.jpg
こちらは今日の夕陽の写真。
昨日より早い時間なので太陽の位置もちょっと高い。
毎日定位置で写真撮ったら面白そうではありますね。
晴れてないと撮れないのあるけど。
日没点、夏至頃は大分北に移動してるんだろうな。

このあたりは東は大磯丘陵、西は箱根外輪山に囲まれてるからね。
実際の日の出日の入りは昼間が少ない方向になってると思う。
山間の集落ほどじゃないけど。
西伊豆で海に沈む太陽を見た時は感動したもんね。
地平線水平線の日の出日没ってなかなか見る機会ないわ。

気が付けばもう週末ですわ。
何気に色々忙しい。