記事一覧

晴れ [2021年11月08日(月)20時53分]

今日は晴れ。
朝夕は寒いけど昼は気温上がった。
まだまだ10月の陽気だそうで。

けれども今朝は富士山見えず。
西に雲がでてしまうと駄目なのよね。
なかなかすっきりした天気にならない。
11月ってこんなに雨とかあったっけ?
どうも秋から冬ってずっと晴れてるイメージでした。

ついに新型コロナ死亡者0の日になりましたね。
全国で感染者も200人切ってるし。
外国からは日本ではコロナウィルスが死滅したとか言われてるし。
左の人は隠蔽だと言ってるけど、全国都道府県でそれができるとでも?
まあこのまま第6波は縮小で過ぎてくれると嬉しいですな。

ファイル 4331-1.jpg
今日の昼飯はレトルトおかず。
古古米炊いて胡麻坦々ソース掛けて戴きました。
これにタコとブロッコリーのバジルサラダとフリーズドライの豚汁をプラス。
ごはんにかけるシリーズは美味しい!
順調に古古米も消費しています。

太田淑子さんが他界されたそうでご冥福をお祈りいたします。
凄く馴染みのある声優さんだったので残念でなりません。
声質でいうと今なら花澤香菜さんかな。
自分がこの歳になってくると、子供の頃から聞いてた声優さんもそれなりの歳になってますしね。
加藤みどりさんとか野沢雅子さんも替えが効かないし健康でいて欲しいですね。

ギリシャでワクチン反対派がワクチン接種証明書欲しさに、医者に賄賂を渡されて生理食塩水を打つ様に頼んだそうで。
でも頼まれた医者はこっそり本物のワクチンを打ってと言う。
ワクチン反対派はワクチンを打つ同意書に署名してるので法的に問題にならないみたいw
これで生理食塩水を打ってたら医者が偽のワクチン接種証明書発行したと訴追されるわけで、医者としてもできない相談なわけですな。
日本だと医療費を上乗せで戴くのはアウトだったと思うので問題になる気がしますが。

ワクチン接種三回目も実施みたいですね。
自分らは来年4月頃かね。

晴れ寒々 [2021年11月05日(金)20時36分]

今日は晴れ。
昨日の夜中ちょっと雨降ったけど上がった。
気温は下がって朝は寒い。

ファイル 4328-1.jpg
今日の富士山。
麓に雲が出ていて雪が溶けてる部分は見えない。
おかげで真っ白富士山になってる。
透き通った青い空と真っ白な富士山のコントラストが綺麗。
これぞ霊峰富士って感じでいいですな。

LEDペンダントライトが届いたので早速交換!
ところが根元のシーリングソケットがふるいタイプで駄目でした。
電線の根元が見えてるタイプだとひっかって駄目なんだそうだ。
根元のシーリングソケットを交換するところからやらなと駄目みたい。
ちなみに他のシーリングソケットは問題なくて、居間にあるのだけ駄目だった模様_(:3」∠)_

ファイル 4328-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おかずたっぷり和風幕の内弁当をいただきました。
これにほうれん草の胡麻和えをプラス。
やっぱこの幕の内弁当は色々おかずあって美味しいですわ。
カロリーも適合で良い感じなのも。
バランス取れた食事は食べても美味しい!

今日は一日会社のミーティングでした。
何時もなら研修旅行って形なんだけど、今年はオンラインで。
都合4時間ミーティングしてたけど流石にバテた。
オンラインでも可能だけど色々課題も見えて来ましたね。
でも思いのほか負荷かからずに開けるので、オンラインなら年に2,3回開くのも良いかも。
便利な世の中になったものですわ。

ホームセンターに行ってシーリングソケット買ってきたよ。
取りあえず交換してみてLEDペンダントライトにしました。
結構明るくて良い感じですわ。
調光できるタイプにしたのは、元が電球色と昼光色を1本づつにしてたので。
ちょっと電球色よりにしてみて良い感じですよ。
ちなみにリモコンのスペアをオーム電器製で買ってみたけど対応してなかった_(:3」∠)_
これは別のところで使うかな。

さて次は台所のサークラインだわ。
こっちは調光要らないかな。

晴れ寒 [2021年11月04日(木)20時20分]

今日は晴れ。
朝は寒かったけど日中はぽかぽか。
このところこのパターンが続く。

ファイル 4327-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりは霞もなくてすっきり。
雪の状態は変わって無いですね。
昨日静岡側から見たら結構簾状態だったから南は溶けてるんですね。
東側が一番雪たっぷりの可能性もあるけど。

昨日チャコを抱っこしてる時にスズが大きい音たてたのね。
そしたらびっくりしたチャコが爪立ててさw
おもいっきり太もも引っかかれましたとよ。
不可抗力だから仕方ないけど結構痛いわこれ。
やっぱ猫の爪ってのは充分凶器ですわね。
爪切っておかんとあかんな。

ファイル 4327-2.jpg
今日の昼飯はレトルトおかず。
古古米焚いたのにレトルトの魯肉飯のタレを掛けて頂きました。
かれーでもいけたけど、ぱさぱさのお米これもいける。
前回より水多めに炊いたのでより柔らかくなって。
でもあのもっちもちのお米感覚は無理ですね。
まあこの古古米は食べきってしまおう。

家の蛍光灯器具の交換事業を開始。
まずは居間のサークラインを交換ですわ。
LED照明でサークラインっぽいのもあるのよね。
値段もアイリスオーヤマとかなら1万しないし。
今回は調光タイプにしてみました。
色調変えたいのもあるので。
次は台所のだな…こっちは調光要らないか。

仕事でソースの管理とかにGITを使ってるのですが。
今日アクセスしようとしたらエラーになって。
やばい仕事にならないってあたふたしてたのですが。
どうやらバージョンがあがって附属のOpenSSHもバージョンがあがったのだけど、それで暗号キーの扱いとかに変更があったみたいで。
ひとまず調査するまでダウングレードしましたわ。
まあセキュリティー絡みだから仕方ないんだけど。

今週は中休みがあったのでもう明日は週末。
と言うかここんとこ本当日が過ぎるの早いわさ。

晴れ [2021年11月02日(火)20時43分]

今日は晴れ。
正午頃には雲出てきたけどそれでも青空見える。
週間予報だと天気崩れてたのだけどね。

ファイル 4325-1.jpg
今日の富士山。
昨日に次いで全体が見えていました。
やはり宝永山のあたりの雪は消えているみたい。
風の所為か暖かくて溶けてるのか。
それ以外の雪は大分積もってる感じですね。

立民の枝野氏辞任ですか。
散々人に責任が~責任が~言ってきてたからね。
枝野氏の後任は誰になるんでしょうねぇ。
あそこはもうタレント残って無い気がするけど。
社民より先に消滅したりしてね。
連合も支持政党を検討しなおした方が良いんじゃないかな。

ファイル 4325-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ホッケ一夜干し弁当を頂きました。
これに真あじの柚子まりねをプラス。
ホッケ弁当は干物のホッケが美味しかった。
お昼のお弁当で干物食べられるとか最高に幸せですわ。
こういうの外衣ですね(コスパちょっとアレだけど)

TBSの選挙特番で太田光氏がやらかしたそうですね。
失礼なもの言いも最初は面白かったけど最近は本当鼻につく。
最近は相方ともあんまり一緒に出ないし、コンビ名も聞かない。
奥さん兼マネージャーのサポートが完璧すぎて、何やっても大丈で、暴走止まらなくなってる感じ。
芸人MCで報道とか意味わからんし、報道に関しては本当民放は不要になってきてるな。
ああ、池上さんも大田氏のポジションになってきてるね。

今週は水曜がお休みなのね。
週の真ん中にお休みがあると楽と言えば楽。
出勤日の前日か翌日がかならず休みになるので気分も楽。
週休3日制を望む声のもとになる理論ですね。
でも平日残業前提だといやだし生産性とかもあるしなぁ。
気分でモチベーションが変わるとか人間は面倒な生き物です。

明日はおでかけの予定。
天気も良さそうだし貴重な秋晴れですわ。

晴ればれ [2021年11月01日(月)20時33分]

今日は晴れのち曇り。
朝はカラッと晴れて良い天気。
気温もそんなに寒くなかった。

ファイル 4324-1.jpg
今日の富士山。
少し雲が出てるけど富士山にはかかってない。
雨の後で雪もまた補充されていますね。
宝永山のあたり結構溶けてたけど、また雪かぶってる。
それでもそこだけ地肌が少し見えてるのが判る。
大分良い感じで白くなってきた。

選挙結果は与党が安泰でしたね。
甘利さんが落ちたのは残念でしたね。
TPPの立役者ではあってもスタッフのやらかしがねぇ。
地元では立民が比例復活でも落ちてた。
立民が結構悲惨な結果で、これから内ゲバ始まりそうだな。

ファイル 4324-2.jpg
今日の昼飯かレトルトカレー。
例の古古…米を炊いてそれにかけて頂きました。
炒飯にもマッチしてたのでカレーにも合うかなと思って。
ぱさぱさのお米でも全然問題なかったわ。
むしろサフランライスみたいにしても良いかも。
あとはタイ料理とかそう言う系かな。

風呂場の電球用に密閉器具対応のLED電球購入しました。
間違えてE17を買ってしまったので、E26を買い直してw
で早速日曜に交換したのだけど、驚愕の事実!
なんと前につ買っていたのはLED電球じゃなくて電球型蛍光灯でした!
電球型蛍光灯もインバーター回路があって、そっちが先に駄目になるのは一緒なんだけどね。
意外なところに蛍光灯が残ってたわ。

うちの猫、スズの方がやたらと外出たがる。
どうやら猫草ほしいみたいで。
また猫草育てるかな。
なんか簡単に豆苗みたいに猫草売ってないかしら。
結構ばりばり食うのよね。
猫って実は草食じゃないかって思うくらいw

そう言えば新しい抜け毛グッズがあったわ。
お高いので見送ったけど検討してみるかな。