記事一覧

晴れ続き [2021年12月16日(木)20時35分]

今日は晴れのち雨。
週末に向けて徐々に下り坂らしい。
朝は相変わらず寒くてたまらん。

ファイル 4369-1.jpg
今日の富士山。
背景に薄雲がかかってますが全体が見えてますね。
南斜面はやはり雪が減ってる。
12月にしてはまだ暖かいらしいし、雪定着してないのかな。
これから2ヶ月弱は寒い日が続くと思うけど。

昨日も21時ちょっとで就寝。
今朝5時半頃まで寝ておりました。
がっつり8時間睡眠していたわ。
また夢もがっつり見てたので身体の疲れかな。
おかげで今日はちょっと元気になってる。
寒いだけで体力削られるもんな。

ファイル 4369-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの復刻版ポークチャウダー味を戴きました。
食べた気もするんだけど覚えて無いですわ。
でも確かにこれは美味しい。
復活して定番にしてもいいくらい。
もう一つ復刻版があるので今度試してみますよ。

明日の配送の連絡があると言うので待ってたのですが。
一向に電話かかってこないので店に聞いてしまった。
そしたら夜連絡するって、最初からそう言っといてよw
ひとまず明日の午前中に配送設置されるみたいで。
天気が気になりますが大丈夫かな。

夜になってからポツポツ降り出した。
明日の雨は確定でしょうか。
冬って雨降らないイメージだけど結構降ってる。
もしかしてこれも温暖化の影響?
湿度がある程度上がるのは乾燥肌にとっては有難いですが。

夜は少し暖かくて助かる。
灯油の消費が早くてねぇ…

晴れぽか [2021年12月15日(水)20時50分]

今日は晴れ。
雨も上がって晴れましたわ。
朝は昨日に続いて滅茶苦茶寒かった。

ファイル 4368-1.jpg
今日の富士山。
雨の降った日の次なので雪補充されたのかも。
でも南斜面が少し地肌多くなってる気がする。
昨日は横浜でも初雪だったみたいだし雪は積もったと思うのですけどね。
いずれにしてもこの先は雨の度に富士山は雪だろうな。

昨日はミニ洗濯機で洗濯して疲れてしまいました。
以外に立ち作業が多いのよね。
風呂場でちょっと不安定なのもあるし。
うちの風呂場コンクリの部屋にブロックで嵩上げしてるからね。
洗い場は簀の子敷いてその上に乗ってるのよ。
ちょっとブロック足して安定させますかね。

ファイル 4368-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの海鮮キムチゲ味を戴きました。
辛さ2番目になってたけど、結構辛かったわよ。
これに旨辛きゃべつキュウリを戴きました。
辛い系でまとめてみたけど、旨辛でしたわ。
辛い系のカップヌードルは外れ少ないですな。

今日もミニ洗濯機で洗濯したよ。
ワイシャツは新しい洗濯機が来てからまとめて洗う予定。
残りの下着や靴下を洗ったわ。
この量なら確かにこの小さいので充分。
室内なので音も気にならないしね。
ただまあ、頻繁に入れ替えたりしないといけないのがね。

洗濯に12分、予備脱水に5分、すすぎに15分、脱水に5分。
これに洗濯槽の排水時間と洗濯物の入替時間がかかるのよね。
トータルで大体45分程かかってるのだわ。
洗濯すすぎ時間も脱水時間も短くできるけどね。
ちなみに全自動洗濯機でだいたい45分位かかってたので概ね同じだったのね。
手間いらずなのは本当文明の利器ですわ。

金曜に到着するのが待ち遠しいw
有り難みを実感しましたよ。

通院日 [2021年12月14日(火)20時46分]

今日は曇り後雨後は晴れ。
今日は検診日なので朝早くおでかけ。
診察してたら雨ふってきた。

ファイル 4367-1.jpg
今日の富士山。
微妙に一部だけ見えてる…かも。
雲が黙々発生していて直に隠れてしまいました。
その後雨だし全く見えなくなってしまった。
今日は一日雲に隠れてしまってました。
雨の後なので雪がどの程度増えてるかな。

ファイル 4367-2.jpg
今日は定期検診の日。
割と早く着いて早い時間に採血が終わりました。
結果は値の改善がなくてな。
やはりまだまだ追い込みが足らない。
次回には改善させてやるぞと言う意気込みで。

ファイル 4367-3.jpg
今日の昼飯は氷花餃子で。
氷花餃子と揚げワンタンを戴きました。
氷花餃子は久しぶりに食べたわ。
ちょっと今日のは造形的に今一だったけど。
あと揚げワンタン、タレ付きで美味しかったです。

ファイル 4367-4.jpg
アマゾンで注文したミニ洗濯機届いた。
確かにちっさいわぁ。
こんなんで洗えるのかと思ったりするのだけど。
使って見た結果予想以上にちゃんと洗えました!
不具合もなく洗濯すすぎ脱水完了。

大きさ的に風呂場において使う感じ。
風呂の残り湯使えるので実は洗浄力的にはプラス。
洗濯>脱水>すすぎ>脱水って感じで。
給水口の径がホースに合わなくて直接給水になったけど。
あと久しぶりに二層式使って思った事。
頻繁に操作しないといけないので手間はかかるw
まあそれでも衣類移動するのと給水するだけなんだけど。

改めて自動洗濯機の有り難みを知ったわ。
今度のも大事に使うことにしますわ。

晴れ月曜 [2021年12月13日(月)20時33分]

今日は晴れ。
気温は昨日よりも下がってる。
部屋の中で日が射してるとぽかぽかだけど。

ファイル 4366-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴でくっきり見えてますね。
昨日の写真と比べると空の色が今日の方が濃い。
時間は同じ位なので今日の方が清んでるのかも。
実に良い色合いですわ。

合間にコインランドリーで洗濯乾燥機にかけてきた。
土曜日の朝に行ったところは15kgで1000円だったけど、今日のは4kgで900円。
でも時間が40分だったし(土曜は50分)そもそも洗濯物の量が無かったからね。
一応ミニ洗濯機を注文したので明日まで乗り切ればw
場合によっては日々の洗濯も一部はミニにしても良いかもね。
洗濯量がそもそも無いからねぇ。

ファイル 4366-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
喜多方チャーシューラーメンを頂きました。
久しぶりに復活してたので即買いです!
やっぱり喜多方ラーメンはスープまで美味しいわ。
なんで定番にしないんだか、本当。

前にこの味を食べたくて寒川の喜多方ラーメンに行ったのよ。
でもセブンイレブンのが小坊師なのに対して、寒川の店は坂内。
美味しいは美味しいんだけど微妙に味が違うのよね。
県内だと川崎あたりまで行かないと小坊師無いのよね。
って探してみたら三島にある!
今度行ってみようかな。

三島と言えば一番亭ですよね。
去年一度か二度行ったかな。
三島の塚原と沼津のインター近く。
一番亭だと大抵肉ピリラーメンになるかな。
山賊ラーメンが好きだったけどメニューから消えたしな。
一番亭も小田原に欲しい店だわ。

いずれにしてもコロナ禍であんまり外食してないわ。
たまには外食も良いけどね。

晴れ曇り [2021年12月10日(金)20時49分]

今日は晴れのち曇り。
晴天は続かないのですな。
昼間はそこそこの気温でまだ冬最初。

ファイル 4363-1.jpg
今日の富士山。
全体がくっきり見えていました。
背景に雲がかかっててコントラストは弱いけど。
富士山自体に太陽光があたって真っ白に輝いてますね。
見事な雪冨士になってるわ。
若干南側が地肌見えるけどこんな感じかな。

朝飯はキャベツの千切りにビアソーと納豆でご飯。
これにナスの味噌汁作って頂きました。
ナスの味噌汁って前は皮剥いてたけど最近は皮ごと。
皮の色素が出て味噌汁の色が暗くなることあるけど、アジ変わらないしね。
煮物のナスってのは本当美味しいですわ。

ファイル 4363-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
柿安監修牛すき焼き丼を戴きました。
これにお新香セットをプラス。
何か新製品だったみたいですが、まあまあのおいしさ。
乗っかってる目玉焼きが一応黄身がまだとろとろだったのは良いですな。
このタイプって結局おはしよりスプーンよね。

現金給付の半分をクーポンにする話。
こうしないと子供に使わないで親が結局全額ギャンブルでする奴とかが出てくるからじゃないのって思ってる。
まあクーポンのジムで天下り先とかの話もあるだろうけど、現金給付の時だって事務手続きやら結構余計なお金動くからね。
前の10万円一律給付の時だって申請書類やら立派なの来たじゃん。

今日はうっかり洗濯機の蓋開けたままで放置してしまった。
こうなるとやり直しなんだけど時間が時間だけに明日だな。
一旦洗濯物を取りだして明日朝にもう一度選択だわ。
薬飲み忘れとかもあるし、ここんとこ散漫だわね。
風邪はなおってきてるのであとちょっと。
なんとか回復させないと。

他にもちょっと面倒なことがあったわ。
運気も回復させないとな。