記事一覧

雪降った [2022年01月06日(木)20時55分]

今日は曇り後雪。
朝から気温あがらず。
昼前からぽつぽつ雪が降り出してきた。

今日は年始の挨拶でも行こうかと思ったのですが。
なんか雪降るって言うし、ここから移動するには山通らないとあかんので断念。
特に西側は箱根越えるか御殿場経由になるからね。
途中で挫折するか帰れないかどっちか。
昔も一度東名で西に走ってたら御殿場が大雪で断念したことあるし。

この時期にこれだけ降るのって珍しいですよね。
だいたい三月とかになごり雪が降って積もるパターン。
太平洋側に低気圧来て、寒気団と合わさって降る感じ。
今回がまさにそのパターンみたいで。
夜には止むらしいし、朝起きたら銀世界ってよりはましかな。

ファイル 4390-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
銀座カリー濃厚ビーフカリーを戴きました。
まだまだ残る古古米!新米も買ったからブレンドしようかな。
サイドに旨辛きゃべつキュウリをプラス。
福神漬け昨日食べちゃわないで残しておけばよかったかな。
日持ちしなさそうだしで食べちゃったのだけど。

ファイル 4390-2.jpg
午後になってから雪がかなり酷くなってきた。
大晦日の日の秦野のあたりと同じ感じですね。
アスファルトじゃない部分は積もり出してますね。
積雪量としては1cmとかくらいなんだろうけど。
夕方まで降っててこのまま明日の朝まで残るかな。
朝冷え込んで凍結しそう。

ファイル 4390-3.jpg
家に戻ったらもっと凄い事になってた。
夜なんで全体は見えないけど見渡す限り白。
明日の朝みたら白銀の世界なんでしょうね。
何年かに一度このくらい雪降ることあるけど。
でも一月に降るのは珍しいかな。
これも温暖化の所為ですかね。

明日路面凍結してないといいな。
安全運転で行こう。

仕事始め [2022年01月05日(水)20時34分]

今日は晴れ。
風が強くて外にいると寒い。
気温も10℃行かないとか。
風呂場とトイレの水道が凍りかかってた。

ファイル 4389-1.jpg
今日の富士山。
今日は全体がくっきり見えてました。
南斜面の地肌が少し増えてる様にも思えるけど。
今年はまだまだ雪が浅いのかな。
風が強いと雪飛ばされちゃうからね、富士山の場合。

仕事始め初日から方々回った。
まずは市役所へ申請とかに行ってきました。
市役所って少し奥まったところにあるので、車で移動するにも回り込む感じになるのよね。
最寄りの駅からも結構あるくし、小田原駅からはバスが出てるけど大回りしてるんだな。
昔は市内にあったらしいけど。

ファイル 4389-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
男の極旨黒カレーを戴きました。
古古米を炊いて、福神漬けもたっぷり。
古古米もカレーとだと食えるんだな。
黒カレー美味しいし。
あと10種具材のミックスサラダとゆで卵。
なんかレストランのカレーセットみたいな組合せ。

午後も何かと忙しかったわよ。
新年の行事に加えて月初の手続きとかもあるからね。
気が付けばもう夕方。
明日辺りから挨拶回りでもしようかなとも思うけど、どうしようかね。
オミクロンさん次第なところはあるけど。
ひとまず同僚と相談して考えるか。

ここんとこ暫くぶりに歩く様になってのよ。
歩かないと足の筋肉もしまりが悪くなるのね。
要約復活してきたと言うか。
腱みたいなのも浮き出てきてる。
何より体躯が安定してくると色々楽だもんね。
がんばって筋肉維持しよう。

なんだかんだ仕事も始動。
正月気分はちゃんと抜けた感じ。

寒いの続く [2021年12月28日(火)20時23分]

今日は晴れ。
放射冷却もあって滅茶寒い。
それでもまだ昨日よりは暖かかった。

ファイル 4381-1.jpg
今日の富士山。
今日は雪煙もあがってなくてクッキリ見えました。
土曜の雨の日に雪がたっぷり補充されたみたいで真っ白。
同じ積雪でも深いとより白さが際立ちますね。
この調子で初夏まで雪かぶってるのかな。

今日は仕事納めの日。
人数があつまったしサクッと終了。
掃除機かけは日頃さぼってたので結構埃あつまったわ。
小まめに掃除機かけてたらもっと時間かからなかったかも知れない。
日頃からの掃除をもう少し計画的に実施しますかね。
エアコンも洗浄してすっきり!

ファイル 4381-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの復刻版ブタホタテトリ味を頂きました。
これに旨辛きゃべつキュウリをプラス。
プタホタテトリ味ってのは記憶にないのね。
美味しいには美味しいけどあんまり記憶に残らない感じの味でした。
あったら買っちゃうかもだけどw

帰りに小田百に寄っておせちのお買い物。
最近は一人用のミニセットみたいなのもあるのね。
けど多分正月前に食べてしまいそうw
年越し蕎麦を買いにまた行くので追加かな。
松前漬けが売ってて、夕飯で頂きました。
これ本当美味しいわ。

さて明日から冬季休暇であります。
まずは体調を整えるのを優先しないとね。
今週日曜が一日寝ると言う状態でしたから。
明日はまず会社のゴミ出汁とあとはお寺かな。
家でやることもいっぱいあるんだけど。

意外と年末年始は忙しくてあっと言う間。
と言うかそもそも一年が早いわ!

水道凍った [2021年12月27日(月)20時45分]

今日は晴れ。
気温はまた下がって朝の外気温は-1.3℃!
外の水道が完全に凍って出なくなった。
車のウインドウウオッシャー液も凍ってた_(:3」∠)_

ファイル 4380-1.jpg
今日の富士山。
土曜の雨でやはり雪は補充されてる感じ。
南斜面も地肌は見えてるけど雪の割合は増えてる感じ。
そして今日は風があるのか雪煙があがってる。
冬はこの状態の富士山もあるのね。

そして今日は滅茶苦茶寒かった。
室温も起きた段階で3℃でしたよ!冷蔵庫かよ!
ファンヒーター入れてもなかなか暖まらない。
今年は急に寒くなったので灯油消費量もやばいかも知れない。
灯油は値段あがったままだしなぁ…
春が待ち遠しいわ。

ファイル 4380-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパン。
チーズ溢れるグルメバーガーを戴きました。
これに砂ずりポン酢をプラス。
レンジで温めたらメルトダウンしたw
美味しかったけど暖め方考えないとあかんですな。

今朝猫にペットグラスをあげてみた。
まだ育ちきってないんだけど、この寒さで育たないのかね。
たっぷりあげるまで行かないけど、結構がつがつ食ったよ。
猫草食べる姿みると猫は草食動物じゃないかと思えてくるのよねw
余程うれしいのか食べては報告に来ると言う謎行動までしてるし。
もっとしっかりペットグラス育てる環境作ろう。

夜になっても気温上がらず。
隣組に町の広報を配布する作業帰宅後に。
着込んだけど滅茶寒かったわ。
風呂沸かしておいたので帰って即入った。
寒い冬の風呂はマジ生き返る。
一年中風呂最高なんですけどね。

明日で仕事納め。
掃除終わったらほぼ終了ですな。

ぽかぽか [2021年12月24日(金)20時07分]

今日は晴れ。
朝は極寒だったけど日がでたら暖かい。
この日曜は昼間でも寒いらしいけど。

ファイル 4377-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴でクッキリ見えています。
これで7日間連続で見えたことになりますかね。
雪の積もってるところは大体根雪化したんでしょうか。
南斜面は相変わらずまだ定着してないけど。
今日辺りまた雨降るみたいだし、雪増えるかな。

四国放送の公式ツイッターアカウントが公明党をdisるツイートして炎上だそうで。
担当者が個人アカウントと公式アカウント切替忘れだろうなと言う、ありがちなパターンみたいですが。
元アナウンサーで、個人アカウントでアベシねとかやってた人が居てその人じゃないかって。
個人の主義主張は好き勝手にやって良いけど、流石に報道公式は色々とねぇ。
ちなみに個人アカウントはさくっと消されてました。

今日の昼飯はコンビニ麺。
連続だけど喜多方チャーシュー麺!
何故か一つだけ残ってるのよね。
写真撮り忘れました(昨日と同じだしいいかな)
しかし毎日食っても飽きない。
むしろ三食食っても良い位スキw
今週はほぼ喜多方チャーシュー麺でしたね。

ファイル 4377-2.jpg
今日はクリスマスイブで小田百の特売日。
鶏の骨付きモモ焼きは売り切れてた。
高い方のローストチキンをゲット!
二本入ってるので一本は明日頂く予定。
クリスマスが終わると小田百も完全にお正月モードですな。

あと苺ショートケーキも買ってきた。
一人暮らしなのでクリスマスも何もないんだけどw
気が付けばもいう1週間切ってるのよね。
コロナ収束するかと思ったけど全然ですね。
ワクチンは打てたけど、ブーストは4月位かね。

明日はお出かけすることになった。
ローストチキンの残りどうしようw