記事一覧

どんより [2022年04月26日(火)20時42分]

今日は曇り後雨。
晴れの天気は一日だけでした。
もう梅雨の前哨戦みたいになってる。
当然富士山は待ったく見えない。
昨日の夕方のシルエット富士山。

ファイル 4500-1.jpg
知床の観光船、会社がやばいとこだそうですね。
漁師止められたのに出港したって言ってたけど、どうやら会社の命令だったみたいで。
ベテラン船長を何人も首にしてたって言うし、今回の船長さんに滅茶負担かかってた話も出てる。
なんか軽井沢のバス事故と同じ構図じゃないのかて思えてきた。
実際観光バスの運転手も観光船の船長もかなり酷い待遇って言うしな。
これは会社と社長の責任も問われないとあかんですね。

あとは救命胴衣が救命になってない点。
これもうっかり海に落ちてしまったとか言う場合のみよね。
水温が低いところで海に入ってしまったら30分持たないって言うし。
観光船サイズで救命ボードは難しいのかもだけど。
それこそエアで開くボートみたいなの装備させないとダメだろうな。
今回の事故を教訓に改善されるのを望みたいですね。

ファイル 4500-2.jpg
今日の昼飯はコンビニお総菜。
今日はズンドーブチゲを戴きました。
これに炊きたてご飯!
あとつまみ3種キムチをプラス。
ズンドーブチゲは辛さもそこそこで美味しかったわ。
四川風麻婆豆腐が結構辛めだったからね。

昨日だか東金道路で煽り運転があったそうで。
今日は早速ニュースでも流れてましたが。
何年か前の東名のあの事故並にあり得ない危ない運転でしたわ。
しかも警察でナンバー照会したら未登録だそうで。
偽造ナンバーで車運転してたとか、指名手配もんだろう。
こう言うのは本当厳罰にしないとダメだわ。

世情が不安定になるとやばいのも出てくるのあるね。
ロシアの所為で物価も更に上昇とかになってる昨今だし。
不満を犯罪でぶつけるやつって本当屑。
少し前は通り魔とか放火だったけど、ここ最近は煽り運転だな。
厳罰化しても無くならないっての警察も舐められてるよな。
東金の件はメンツかけて逮捕立件してほしいですわ。

まあドラレコは本当必須ですわね。
今回みたいなのもあるから前後録画で。

晴れ晴れ [2022年04月22日(金)20時17分]

今日は晴れ。
一転して良い天気。
気温も上がってもう夏ですわ。

夜に雨ふってたけど朝には止んでた。
日の出頃にはまだ曇ってたけど出掛ける時間には晴れ。
けれど雲が出ていて特に西側は厚くかかってた。
事務所から一時山頂が見えたけど、良い感じで雪で真っ白だったわ。
そのあとまた直ぐ雲に隠れてしまったけど。

今日は上空を色々飛んでってた。
最初海岸のあたりをジェット機が低空を飛んでるのを見ましたわ。
たぶん哨戒機かなんかだと思うのだけど。
その後酒匂川の上空から丹沢方向へ、オスプレイが飛び去るのが見えたよ。
なんか日本も焦臭くなってきてる?

ファイル 4496-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ惣菜パン。
ナイルレストラン監修チキンパンを戴きました。
これに豆腐茶碗蒸しをプラス。
カレーパーティーで未到だったパンですよ!
食べてみたけどちょっとカレーなパンでしたw
カレーライスの方が良いかな。

またプールの水出しっぱなし事件があったのね。
前の学校はどこか西の方だった気がしたけど。
今度は横須賀の中学校だそうで。
今度は他の教員が栓を閉めたのにその度に開いてたそうで。
まったくもって意味不明なんだけど。
いい加減水栓解放の警報装置とか作れよと思う。

熊本の高校ではサッカー部のコーチが暴力ふるったとか。
でその後告白した動画が消されて、今度は謝罪動画を生徒が上げたらし。
そもそも学校側が何も言ってないらしくてそこがおかしい。
やはり学校と言う閉鎖空間は悪の巣窟だよね。
自治とか行ってないで警察やら外部組織入れるべきだわ。
苛めも今田に減らないしね。

小学校の時にお世話になった先生も、実はっての後で知ったわ。
先生も人間だから色々あるとは思うけど。

ちょっと晴れ [2022年04月21日(木)20時22分]

今日は曇り一時晴れ。
午前中はちょっと晴れた。
ここ最近の天気では貴重ですわね。

ファイル 4495-1.jpg
今日の富士山。
本当に久しぶりに富士山見えました。
少し霞んでるし背景に雲があってコントラストも良くないけど。
一週間全く姿見えなかったからね。
ずっと雨って訳じゃないんだけどやはり雲もできやすいのか。
雪は少しは補充されたのか地肌減ってる気がする。
もっとクッキリ見えないと判らないけど。

修理に出してた車が戻ってきました。
実に10日間かかりましたわよ。
久しぶりに乗ってちょっと感覚取り戻すの時間かかりそうで(^^;
バッテリーを外したらカーナビが初期化されて、セキュリティー番号が必要に。
設定した記憶あんまり無かったのだけど、取りあえず思い当たる番号で解除できた。
忘れてるとカーナビまで修理になるところでした。

ファイル 4495-2.jpg
今日の昼飯はコンビニお総菜。
銀座デリ監修タンドリー風チキンを戴きました。
タンドリー風チキンなので正確にはカレーじゃないのよね。
でもまあカレーみたいに食べれるのでヨシ!
あとは惣菜パンかな。
沖縄フェアみたいなの始まったのでそろそろ終了。

10日ぶりに自分の車運転してみた。
久しぶりなものだからどうも感覚が違って。
暫く乗ってるとなれてくると思うのだけど。
いや慣れるまえに安全運転の上にも安全運転せにゃの。
昨日の帰りもなんか煽ってくるの居ったしな。

夕飯は千切りキャベツとビアソー。
それにもやしとエノキの卵とじ。
あんまり玉子食べてかくて賞味期限切れてたので使ったわ。
ここ暫くがっつりだったので軽めに。
玉子まだ残ってるから明日の朝もなんか作るかな。

気が付けばもう週末。
四月もあっと言う間に経過ですわ。

天気すっきりしない [2022年04月20日(水)20時58分]

今日は曇り一時雨。
全国的に晴れだけど関東だけ雨だそうで。
なんでやねん。
気温も底冷えしてちょっと寒い。

もう一週間富士山を見てないですね。
ずっと天気悪くなってるか、晴れても西に雲かかってる。
気温も低くはないはずなのだけど微妙に肌寒い。
灯油は切れたので今はエアコン暖房ですわ。
それでなんとか四月は乗り切るしかないかな。

3回目摂取があんまり進んでないらしいですな。
自分はもう済ませてしまったけど、受けないと言う人も居る。
前回の摂取で結構副反応出た人は特に控える見たい。
感染した時のリスク考えると自分は副反応込みでも受けるけどね。
もう4回目の話も出てきてるみたいだけど、夏頃なのかしら。

ファイル 4494-1.jpg
今日の昼飯はコンビニお総菜。
ナイルレストラン監修のチキンマサラです。
これを炊いたご飯にかけてマサラカレーモドキ(゚∀゚)
結構辛くて美味しかったですよ。
値段もリーズナブルだし良いかも知れない。
明日もう一つのが在庫あったら試してみるかな。

今日は夕飯を豚シャブにしました。
火曜にしゃぶしゃぶ用の豚肉買って置いたので。
別に吉野屋ネタじゃないよw
そう言えばノーパンしゃぶしゃぶとかあったね。
ファミレス系のしゃぶしゃぶ屋も大概だよなえ。
何せ調理を客にやらせるんだから。

また煮汁が残った。
量少なかったら捨てるんだけどね。
野菜と豚肉のだしが出てるのでとっておこう。
明日これにまた野菜入れてオートミールリゾットにするかな。
オートミールも慣れたら美味しくなってきましたよ。
ひとまずなるたけ捨てずに活用。

新番組も大体でそろってきたね。
今の所一通り見てる。

晴れ [2022年04月19日(火)20時21分]

今日は曇り後晴れ。
天気予報通りに午後あたりから晴れた。
けど雲も多くてすっきりしない。

吉野屋の常務が社外の講座で不適切発言したそうで。
吉野屋本社は謝罪に追われてるみたいで。
いかにも昭和親父の余計な一言って感じだよな。
こう言う講座とかの場合アドリブ禁止で必ず原稿チェックとかしてないのかな。
考えてたことそのまま口にする駄目な人居るからな。
元総理の森喜朗氏とか典型的だったじゃない。

後の情報でこの常務、男性もDISってたらしい。
全方位に敵作るとかなかなか居ないよな。
ここまで来ると吉野屋としてのガバナンスも問題だろうな。
そもそもこの常務が突然こんな性格になった訳じゃないだろうし、以前から問題発言はしてそうだものな。
それを窘めることも出来なかったってことで会社としても駄目だわ。
少なくとも会社のメンバーとして外に出てる限りにおいては。

ファイル 4493-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
具材8種盛り冷やし中華を戴きました。
これにおつまみ長芋醤油仕立てをプラス。
今期の冷やし中華は初になりますわ。
冷やし中華が美味しい季節になったってことですね。

今日は帰りに小田百でお買い物。
平日夕方に行くと千切りキャベツの大パックが売り切れてるのね。
と言うか今千切りキャベツが一番消費してるかも。
安いし腹の足しになるし、それでいてカロリー控え目。
自分で包丁で切って作ればもっと安上がりなんだけどね。

漬物も好きなんだけど最近食べて無いな。
漬物を用意するとそれだけでご飯食べてしまう(`・ω・´)
理想は漬物だけで三食済ませることだね。
かつやでもスタミナ着け定食とかほしいくらいw
絶対的にカロリーと栄養バランスで問題出そうだけど。
ああ、魚も不足してるな。

最近面倒でビアソーだけで済ませてる時がある。
まずこれを控えないとあかんな。