記事一覧

晴れ [2022年03月23日(水)20時06分]

今日は晴れのち雨。
朝は寒いけど気温は上昇。
それでも先週までのポカポカ陽気には全然足らない。
夜中になって雨降り出した。

ファイル 4466-1.jpg
今日の富士山。
気温低くて霞もかからずにくっきり見えてる。
昨日の天気ですっかり雪かぶって真っ白になりました。
南斜面も殆ど真っ白に雪積もってますね。
真冬の時より雪多いかも。
ちなみに箱根山も1000m超えたあたりから雪になってる。

ファイル 4466-2.jpg
昨日から本当季節が戻ったみたいですね。
寒い時に電力供給不足から大規模停電の危険性ありとか。
供給対需要が107%って、リアル世界で100%超えの数値始めてだわw
流石に昔みたいに輪番停電まで行かないみたいだけど。
原発停止状態で良く維持してきたよなと、本当あたまが下がる。
やはり一部は原発再稼働すべきじゃないのかね、本当。

ファイル 4466-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星の辛ダルマ旨辛玉子とじ麺を戴きました。
これにイカ天むすびをプラス。
旨辛玉子とじ麺は結構本気で辛くて美味しかった。
気温低い日はやはり辛い系が美味しいですなぁ。

夕方からウクライナの大統領の演説がありましたな。
内容は見てないけど要約は何とも普通と言うか。
オンラインで居ながらにして他国の国会関係で演説できるとかね。
このコロナ禍で本当リモートは色々整備されましたな。
戦争ばっかりは現場で起きてるけど。

今日の夕飯は千切りキャベツとビアソー。
あとは適当な汁もの。
味付けに錬り梅チューブを使って見た。
賞味期限切れてやつでさっさと使ってしまおうと言う。
以外に梅味のお吸い物も美味しかった。

今週は気温はあがるけど、また週末は雨か。
もう完全に春ってことで良いのかな。

雨しとしと [2022年03月22日(火)20時23分]

今日は雨。
朝から結構降ってる。
そして気温上がらずに寒い。

新型コロナワクチン接種3回目。
予約を漸く取りましたよ。
仕事の関係で今月内はちょっと調整難しそうだったので。
結果モデルナを再来週に打つことになりました。
町の集団接種会場ですね。

モデルナは結構副反応出ると言う話だけど。
一応年の為に会社は休みの予定にしておくかな。
まん延防止等重点措置も解除になってこれから人出が増えるのかな。
今でもマスク着用以外は普通の生活になってる気はする。
外食もだいたい混んでるしね…

ファイル 4465-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
明太温たまうどんを戴きました。
これに海老とブロッコリーのサラダをプラス。
温たまはレンチンで固まるかと思ったらそうでもなかった。
ロコモコとかの温たまは固ゆでになってたからね。
今日の気分だとちょっと味薄かったかな…

今日も帰りに小田百でお買い物。
今日はお総菜のお寿司をゲット!半額でした。
あとスルメイカのフライの南蛮漬け。
お肉は買って直ぐに小分けして冷凍。
キャベツも春キャベツじゃない重たいのをゲット。

ファイル 4465-2.jpg
朝は富士山見えなかったけど夕方見えた。
シルエット富士山が見えるってことは明日は晴れかな。
結構寒かったし雪も補充されたと思うけど。
ここまで寒いのはもうないかな、合って欲しくないけど。
やっぱり暖かいのが良いですわ。

揚水発電所の名前久々に聞いた。
城山湖も活躍したんだろうか。

雨しとしと [2022年03月18日(金)20時45分]

今日は雨。
朝から霧雨がぱらぱらと。
気温も低めで寒かったですわ。

昨日は本当にぐっすり眠れました。
途中目が覚めたけど二度寝敢行!
久しぶりにぐっすり眠れた気がする。
原因は判らないけど睡眠障害っぽくなってたのね。
これでリズムが戻る都有難い。

ゼレンスキー大統領のアメリカ議会での発言。
思った以上に日本国内でも反響出てるのね。
原稿無しで演説したと思えないから、原稿考えたブレインがバカなんだろうなとは思う。
日本の国会でも演説するって話が進んでるみたいですが。
このまま来たら本当しらけムードになるな。
どうするんだろうこれ。

ファイル 4461-1.jpg
今日の昼飯は袋麺。
五木の火の国熊本とんこつラーメンを戴きました。
これに焼きおにぎり出汁茶漬けをプラス。
とんこつラーメンは本当こってりで如何にもな感じ。
たまに食べると超絶美味しいですねぇ。

お風呂テレビがほぼ充電できなくなってる。
電源を接続するところの接触不良じゃないかと思うのだけど。
だんだんと巧く接続されなくなってきたのね。
もしかするとアダプターの線が断線してるとかもあるかもだけど。
本体生きてるしどうしよう修理かな。

夕飯は昨日買って置いたタンドリーチキンを焼いていただきました。
焼くのにオリーブオイル使ってみたのだけど、油あまるのね。
なのでついでに野菜炒めも作ってみたのじゃ。
ほぼキャベツだけなんだけど。
そういえばキャベツの質があんまり良くない。
小田百で売ってるのでこれあんまり無いんだけどな。

明日は午後打合せで事務所。
洗濯とかもあるけど天気良く無さそうだな。

下り坂 [2022年03月17日(木)20時16分]

今日は晴れのち曇り。
朝も少し雲多め。
富士山は今日も見えなかった。

ファイル 4460-1.jpg
またしても昨日の夜のシルエット富士山。
朝は曇って夕方晴れるパターン。
流石に今日あたりからは崩れて夕方も見えないと思うけど。
明日あたりは季節逆戻りみたいだし。
次に見える時雪増えてたりするのかな。

昨日の夜寝不足気味で早く寝たのね。
しっかり地震で目が覚めたわ。
はっと目が覚めたらぐらんぐらん揺れてるのよ。
やばい311の再来かと思ってしまった。
実際は震度4くらいで実害ありませんでしたが。

今日は現場仕事でしたが午前中終了。
昼飯はコンビニ惣菜パンとサンドウィッチ。
ミックスサンドと粗挽きフランクぱんを戴きました。
現場作業の時はゴミの出ない食品になりますね。
おにぎり系よりはやはりサンドウィッチとかパンかな。

朝コンビニ寄った時にリアバンパーを凹ませてしまった。
バックの時ガードパイプ気が付かないでベコって。
ガードパイプの完全勝利で見事に凹みました_(´ཀ`」∠)_。
お昼に車屋に車預けてきて直してもらってきた。
パット見判らない程度には直してもらいましたわ。

今日は帰りに小田百でお買い物。
夕飯は惣菜のアジフライとスルメイカの南蛮和え。
週一でお総菜でご飯いただていますが、このくらいなら良いかな。
とか言いつつ火曜も牡蛎フライとかにクリームコロッケでしたが。
まあ最近は滅多に揚げ文食べ無いけどね。

明日はやはり雨っぽい。
しかも寒いとか勘弁してほしいですわ。

暖かどんより [2022年03月16日(水)20時39分]

今日は曇り時々晴れ。
なんとも微妙な天気です。
気温は暖かくて初夏な感じだけど。

ファイル 4459-1.jpg
今日も雲に隠れて富士山見えなかった。
昨日の夕方はシルエット見えてたんだけどね。
変わりにそっちの写真を貼る。
大抵夕焼けが綺麗な時って次の日は晴れるんだけどね。
今日はまあ晴れてると言えば晴れてるか。

朝飯はイタリアンサラダと納豆とビアソー。
昨日の残りのかにクリームコロッケもプラス。
汁ものはアサリ汁を戴きました。
やはりアサリはむき身じゃなく殻付きの方が美味しい気がする。
むき身は炒めたりする向きかなぁ。

ファイル 4459-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのスモークベーコンカリー味を戴きました。
朝コンビニ寄らなかったのでストック。
思ったよりも辛かったと言うか、香辛料の辛さですね。
美味しいには美味しいけど、タイプじゃないかな。

午後は打合せでお客さんとこ。
仕事してる会社なのだけど、違う工場の方。
市内なので交通状態判らなくて早く着きすぎた。
ちょっと離れたコンビニで時間調整してたけど、先方の近くにもコンビニあったのをあとで気が付きましたw
たまにあったはずのコンビニが消えることもあるしな。
この時代大変そうではありますね。

今日の夕飯は挽肉とモヤシの野菜炒め。
ほぼもやしと挽肉というw
量があるので半分冷蔵庫に保存して明日の朝食べよう。
日々の食事は質素なのにエンゲル係数下がらないのなんでだろう。
たまに食べる本マグロが原因かなと言う気はしてるw
なので今日は控えた!

明日は現場仕事で早出。
と言っても30分程度なんだけど。