記事一覧

どんより [2022年05月12日(木)20時38分]

今日は曇り後雨。
朝方ちょっと太陽が顔だしてた。
全国的にも下り坂。

ファイル 4516-1.jpg
今日の富士山。
富士山の手前に若干雲がかかってる。
けど見えてる所はくっきり見えてますね。
雪が減ってる様にも見えるけど、光の加減かも知れない。
まあ大分初夏になってきてますし、これからどんどん溶けてゆくんでしょうな。

上島竜兵さんの報道で街中でのインタビューとかしてましたが。
あれってWHOの自殺報道ガイドラインに違反なんですな。
厚労省から再警告が出されたそうで、と言うことは知っててやったと言うことか。
まあ聞きたい人が居るからってのが一番なんでしょうな。
岡田有希子の時に後追いが増えたりとかあったもんな。

ファイル 4516-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパン。
フォカッチャサンドのトマト&モッツァレラとハーブチキン&トマトの2つ。
どっちもイタリア気分フェアの限定品ですね。
フォカッチャも美味しいし具も美味しかったですわ。
ちょっとコスパがあれですがw

道志村で見つかった骨のミトコンドリアDNA型鑑定が出たそうで。
母方との相違が見あたらないと言うことで、母方の血縁はあるということみたいですね。
DNA鑑定と違って個人特定になってないので断定はされていないけど。
状況的にはどんどん行方不明の子の確率みたいなの上がって来てしまってるなって。
あと警察としては実際何が起きたのかと言うことが判明させたいのあると思う。

この前消化器クリニックに行った時にお薬手帳が見つからなかったのね。
お薬手帳って言うくらいだから医者に行く時くらいしか使わないのですが。
でふと考えたら3回目の接種の時も既往症の確認で見せたなと。
ワクチン接種関連の紙類の所にはなくて、あとは…
その頃羽織ってたジャンパーの内ポケットにありました。
同じ処に置かないとだめよね、本当。

明日は検査の日なので、昼飯抜き。
何もなければいいんだけどね。

天気分かれ目 [2022年05月11日(水)20時50分]

今日は晴れのち曇り。
午前中はどうにか太陽の光が届いてた。
段々と天気下ってったけど。

ファイル 4515-1.jpg
今日の富士山。
全面に雲もかかってなくて全体が見えました。
山頂付近は雪がしっかりかぶってるけど、5合目あたりまで溶けてきてる様に見える。
4月あたま位だとまだ麓の方まで雪補充されてたんですけどね。
こうして徐々に雪が減って行くのですね。

ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが亡くなられたそうで。
報道によると自殺だって話だけど、結構びっくり。
リアクション芸やってたりしてたけど繊細な人だったらしいですな。
コロナ禍で芸人や接客の人が一番ストレス受けてるんだろうな。
ご冥福をお祈りいたします。

ファイル 4515-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃん正麺濃厚ソース焼きそばを戴きました。
製麺の焼きそばってのがまた凄いかも。
なかなかに味も濃くて美味しかったですわ。
そういえば正麺のカップ冷やし中華なんてのも食べたなぁ。

午後はちょっとお腹痛いので近くの消化器クリニックに行ってきました。
すごい昔に胃カメラで行った事あると思うのだけど。
予約なしで行ったので滅茶苦茶待たされた。
どうやら胆嚢関係じゃないかと言う所見。
金曜にエコー検査することになりました。
まあ痛みの方は少しおさまってきたんだけど。

夕飯は普通に戴きました。
ベビーホタテのバター炒めをおかずに、サラダは千切りキャベツ。
風呂も早めに入って早めに寝る予定。
腹痛はおさまったけど、どうも身体がだるいの治らない。
やはり病の時は寝るのが一番。

まだ夜は肌寒いので布団かぶって寝てる。
猫も入り込んでくるしw

晴れ間 [2022年05月10日(火)20時18分]

今日は晴れ後曇り。
午前中は貴重な晴れでした。
週末にかけて雨らしいし。

ファイル 4514-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに富士山が見えました。
南側の麓に雲がかかってて一部見えないけど。
思った以上に雪が補充されてて、まだまだ降るんですね。
徐々に溶けて行くとは思うのだけど。
次に見えるのは何時なんだろうか。

昨日は自動車税の支払いで今日はドメインの支払。
何気にこの時期に支払が集まる。
そう言えば自動車税のクレジット払いがヤフーから別の所に変わったのね。
前はTポイントで補充できたのですが、今回はできない。
そもそもヤフー自体もTポイントやめたって話だしな。
さてどこで使おう。

ファイル 4514-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
タイのカップヌードルのミンスドポークを戴きました。
そんなに辛くなくて美味しかった。
コレなら良いかも知れない。
これに坦々風味とうふそうめんをプラス。
これも美味しかったよ。

なんか昨日からちょっとお腹が居たい。
お腹と言うか脇腹ですね。
あとお腹が張った感じする。
便秘というわけじゃないけど、それに近いのかも。
昨日のもやし炒めが量多すぎたか。
何につけ痛み続いたら病院に行って見るかな。
あ、正露丸飲んだら収まって来た。

帰りに小田百でお買い物。
夕飯は小田百で見切り品のお刺身を戴きました。
鯨の刺身とカツオのタタキ(゚∀゚)
鯨肉のお刺身は久しぶりかも知れない。
なんとなく馬肉っぽくて美味しいですわ。

夜になっても微妙にお腹痛い。
我慢できない程じゃなくて微妙なんだけど。

連休明け [2022年05月09日(月)20時53分]

今日は曇り後雨。
午後にはパラパラ降ってきた。
気温も上がらず少し涼しい。

今朝の朝御飯は焼き魚。
何の種類か判らんけど赤い皮の魚の粕漬け。
昨日の夕飯も焼き甘鮭だったし魚づくしですわ。
焼き魚は骨が面倒だけど美味しいから好き。
ただ単価が高いので毎回はちょっと。

加入してる健保が名前変わったのね。
その所為で保険証も再発行。
新しいのが届いたので戻さないとな。
そう言えば定期的に変更される気がしたけど、結構長く同じ保険証だった気もするな。
次使うのは多分来月だろうけど。

ファイル 4513-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
エースコックのスーパーカップの焼きそば。
「鶏ガラ醤油ラーメンが転生したら鶏ガラ醤油焼きそばになった」を戴きました。
タイトルがラノベみたく長えよ!w
醤油味の油そばって感じで美味しかったですけどね。

家のPCのモニターですが。
左脇のあたりに緑のラインが入ってるのね。
もう10年以上使ってるのでそろそろ寿命なのかなと。
まだ観れてるうちは使うつもりだけど、次の候補を探さないと。
先週秋葉原に行った時に見てきたのですが。
やっぱり次もEIZOが良いかなって。
今からちょっと色々調べてみているのよ。

今日の夕飯はもやし炒め。
賞味期限切れてるモヤシがあったので。
全部入れたら結構な量になったのでオートミール入れてご飯抜き。
味付けはトマト風味にしました。
なんかちょっとこれ良いかも。
そういやこのトマトソースでミネストローネ作ろうと思っててまだやってない。

夜になって結構雨本降り。
なんかもう梅雨入りみたいな天気だな。

どんより涼しい [2022年04月28日(木)20時11分]

今日は曇り後晴れ。
気温はそんなに暑くなく過ごしやすい。
なかなかすっきり晴れない。

ファイル 4502-1.jpg
今朝も富士山は見えなかった。
昨日の帰りに見えて居たのだけどね。
雲が全面にかかっていて山頂付近が見えてる形ですが。
何時もだと夕陽の影響でシルエット富士になるんですけどね。
なかなかすっきり晴れる日がないですね。
このままゴールデンウィークですか。

明日から連休ですね。
これと言って予定はないのだけど。
色々と中途半端で停まってることを片付けないと。
ここでやっておかないと連休明けは忙しそうだしね。
連休中に母親の命日もあるので墓参りもしないとな。

ファイル 4502-2.jpg
今日の昼飯はコンビニお総菜。
鶏のトマト煮を戴きました。
ご飯たいてこれをおかずに戴きました。
あとおつまみ3種キムチをプラス。
最近のパターンでご飯自前でいけるんじゃないかって感じ。

朝も夜も食事量減らしてる。
減らしてると言うより丁度良くしたら減った。
たまにがっつり料理するけど普段は手軽に済ませてる。
変化は付けた方がいいんだけどね。
食材が1人暮らしだと良多くて結局偏るのよね。
そこらへん色々工夫しないとな。

基本御飯たいたら硬くなる前に食べきる。
だいたい3合のお米に雑穀いれて4合くらい。
一週間は保たないけど4日位は御飯。
前は適当に麺類も行ってたけど最近食べて無いな。
そういえば正月に買ったお持ちもまるっとのこってた。

家族がいると食費大変だけど、1人もまた別の意味で大変だわ。
今は作るのたのしいからこのままで良いかな。