記事一覧

じっとり [2022年08月25日(木)20時20分]

今日は曇り。
ひとまず朝は雨降ってなかった。
けど湿度は高いまま。
ただし気温は低くて涼しい。

ファイル 4621-1.jpg
提出しなければいけない郵便物を忘れてまして。
期限が今日だったので郵便局へ行ってきた。
帰りにスタバがあったので例のあれをゲットしてみた。
美味しいけど滅茶甘かったですわ。
やっぱ見た目は王蟲の卵ですなw

前から文化庁ってのはろくな事してないなと思ってた。
JASRACも文化庁の配下というかほぼ天下り先だろうし。
今度はブルーレイレコーダーに私的録音録画補償金を付けるんだって。
いやもう世の中諸々の番組は配信でネットで視るのが当たり前になってるし。
そう言う意味ではオワコンに致命傷与える様なもんだわね。
ますますテレビ離れすると思うんだが、馬鹿なのか本当。

ファイル 4621-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンのPBのスミレ監修スミレ味噌ラーメンを頂きました。
これにイカとキュウリの葱塩サラダをプラス。
味噌ラーメンの方は喜多方ラーメンほどじゃないですが美味しいです。
こってりした味噌ラーメンでたまにはこう言うのも良いかなって。

今朝涼しかったからか少し体調がよろしくない。
午後はそんなんでちょっと辛かった。
まあなんとか乗り切ったけど。
あんまり作業効率が良くない。
先週あたりからこんな調子だな。
うまく調整してオンスケに持っていきたいが。

夕飯は千切りキャベツと厚揚げバター焼き。
さらに余り物の野菜で野菜炒め。
一人暮らしだとキャベツが結構使い切れなくて残るのね。
日持ちするからまあ良いのだけど。
厚揚げのバター炒めは美味しい。
生姜醤油でいただくと最高。

気が付けば週末。
そして来週は8月最後の週!

晴れのち豪雨 [2022年08月24日(水)20時37分]

今日は晴れのち雨。
ひとまず午前中は晴れて日が射してた。
気温は久しぶりに上がってる。

ファイル 4620-1.jpg
今日の富士山。
結構雲がかかって殆ど見えてない。
けど一応稜線が辛うじて見えたので写真撮っておいた。
この後雲に隠れてしまうのですが。
それでも15時頃までは晴れていたんだよね。

その後ざーっとすごい雨。
最初ごろごろと雷の音が聞こえて、20分程したらザーって。
でも雨は一通り降ったらその後は上がった。
ずっと降りっぱなしと言うわけじゃないですな。
所謂季節の変わり目で天気が荒れるやつかね。
そう言えば台風がまたダブルで発生しましたね。

ファイル 4620-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星の銀座デリーカレーラーメン。
これに直巻炭火焼豚ロースときむちおにぎりに旨辛キャベツきゅうりをプラス。
デリーカレーラーメンは本当辛かった(^^;
セブンイレブンのデリーカレーも辛かったけど。
けどこれはこれで美味しいのですわw

午後になってからも凄い雨になった。
特に帰る時に降るのは本当勘弁(^^;
家に戻る頃には小雨になってましたが。
伊勢原とか藤沢では冠水したりとか大変だったみたいで。
そう言えば最近は夕立って言わなくなりましたね。
夕立ってレベルじゃ済まない雨ばっかりだけど。

夕飯は朝焼いておいた鯵の干物焼き。
朝一枚食べて残りを夕飯に頂きました。
あとは何時も通り千切りキャベツね。
水分の補給量も涼しくなって減って来たので体重減りだした。
やっぱり水で増えてったんだわね。

今週はずっとこんな天気かぁ。
涼しいのは嬉しいけど。

晴れ間 [2022年08月23日(火)20時09分]

今日は晴れ。
快晴まで行かないけど日が射してる。
気温はそんなに上がらない。
けど蒸し暑くて熱中症危険度は高い。

今日も西には雲がはって富士山見えない。
箱根山の上昇気流で雲が出て仕舞ってるのだと思う。
感じとして箱根外輪山のこちら側かな。
所謂塔ノ岳とかそこらへんの連山。
本当このあたり高い山ばっかりだからね。

仕事用のスマホにXperiaにしたのですが。
今のXperiaシリーズで一番お安いXperia 10でした。
見た目他のXperiaシリーズと変わらないと言うか。
きっちりレンズも3レンズになってるのね。
ただし、レンズがT*じゃなくなってる。
あんまり差を感じないかな。

ファイル 4619-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの海苔うまシーフードBIGを頂きました。
これにヤムウンセンをプラス。
シーフードヌードルに江戸紫を入れる感じw
海苔の佃煮は溶け込んでほんのり香る程度でした。
元々シーフードが美味しいからね。

うちの近所もまだ犬飼ってる家あるのね。
朝夕犬の散歩してるの見かけるのだけど。
一つ困ったことがあって、車止めてる駐車場の中に勝手に入ってくる奴がいるのよ。
犬だから興味あったらつっぱしるのもあるんだけど。
気が付いた時は監視して、入り混む様なら注意してるけど。
なんか良い対策ないかなぁって。

今日は帰りに小田百でお買い物。
なので夕飯はお刺身でした!
本マグロと鯨の刺身の二本立て!
月に1、2度のぷちえじたくやわ。
お刺身美味しくていいわよ。

夜になっても室温下がらなくて30℃。
夜が涼しくなるのはもう少し先かぁ。

涼しい [2022年08月22日(月)20時25分]

今日は曇り。
天気は曇天だけど涼しくて過ごし易い。
流石に富士山は見えなかった。

朝飯は千切りキャベツとビアソー。
いつもの組合せですの。
最近は割と安定して手に入るので良いですわ。
納豆が終わったので今度買わねば。
なかなかエンゲル係数は下がらないですなぁ。
高いもの食って無いのに。

高校野球は仙台育英が優勝しましたね。
そうか、東北に優勝旗が渡ったことなかったのか。
311の後あたりでなんかそう言うのあった気がしてたけど、初なんですな。
仙台育英って何かやらかした事もあったけど改善したんかね。
まあスポーツ関係って何か総言う闇はありそうだけど。

ファイル 4618-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マイフレンド大盛りちゃんぽんをいただきました。
これにヤムウンセンをプラス。
マイフレンドって聞いた事ないブランドだけど、群馬の食品メーカーらしいのね。
いわゆるご当地カップ麺みたいな感じかしら。
もちもち麺でおいしかったですよ。

名古屋のバス事故凄かったですな。
いやバスってそう簡単に燃えるもんなの?
なかふらついてたって言うし運転手の体長とかかしら。
この前乗った相鉄バスの非常停止ボタンは有効かもね。
高速で非常停止してどうするって話はあるけど分離帯に突っ込んで横転炎上スルよりはマシかと思う。

夕飯は土曜に買った鰤のアラ。
煮汁で煮込みました。
鰤は血抜きしなくても大きい問題ないので楽。
本当は大根あれば良かったんだけどね。
残りの骨は龍之介にあげましたよ。
目玉も食わなかったので龍が喜んで食ったw

なんとなく秋なのに暑い。
これまた結構堪えるわよね。

晴れ [2022年08月19日(金)20時20分]

今日は晴れ。
気温も微妙にあがって暑くなる。
このところ猛暑日が当たり前だったので涼しく感じるけど。

ファイル 4615-1.jpg
今日の富士山。
割とすっきりと晴れて居て良く見えてる。
南の方に雲がかかってるけど、これは富士山の作った雲かも。
こうして青空バックの富士山を見るのは何日うぶりでそう。
そう言えば昨日の日没時のシルエット富士山もなかなか綺麗でしたわ。
ファイル 4615-2.jpg

君津市の日本製鉄から猛毒の排水が漏れた事故。
どうも今回が初めてじゃないらしいですな。
しかもこの前川が真っ赤になった後にも事故起こしてたらしい。
法律で県に報告しなきゃならないのにそれも怠ってたと言うし。
こう言う事故は起こるべくして怒ってるんだなぁ。
ここまでやらかして処罰はないですかね。

ファイル 4615-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
超無敵クラスロゼクリームヌードルと言うのを頂きました。
トマトクリームで結構辛い味つけでした。
韓国で流行ってるとかいうのでハングルも書いてあった。
まあ日清で国産だから安心だけどね。
これに3種海藻のだし酢サラダをプラス。

セブンイレブンは結構色々と商品投入してくるんだけど、DisConも早いのよね。
ちょっとでも人気ないと判断するとさくっと止めちゃう感じ。
プライベートブランドで人気出るとか成功してるとも言えるんだろうけど。
で、忘れた頃にリバイバルしてまた売り出すみたいな感じ。
そう言えばこの前山中湖の近くであったセブンイレブンのスムージーはこっちには来ないですな。
スムージーとか涼しくなったら終わりかな、みたいな。

今日の夕飯は納豆と野菜炒め。
千切りキャベツは切らしてしまってたので。
バター炒めでマーガリンを代わりにつかってますが、それも量少なめ。
なんか野菜の水分で水煮になってる感じw
久しぶりに豚肉を使ったかも知れない。
冷凍してても傷む危険性もあるあらねえっ。

今週末はちょっと仕事。
平日体調今一で進捗取り戻す必要が出てきたので。