記事一覧

下り坂 [2022年05月26日(木)20時52分]

今日は晴れのち曇り。
天気は週末に向けて下り坂。
やはり一週間保たないですな。

ファイル 4530-1.jpg
今日の富士山。
朝早い時間に富士山の一部が見えてました。
麓の方は雲がかかって見てない部分がある。
出掛ける時間にはもう雲に覆われてしまったけど。
山頂付近も雪解けだしてますね。
今年は溶けきるの早いかも。

朝飯は千切りキャベツと納豆。
それと大根とタマネギのお味噌汁を戴きました。
大根とタマネギがはいってて甘くて美味しいのよ。
大根は少し乾燥したのがちょっと柔らかくなかった。
野菜室でも乾燥するにはするんですな。
早く使ってしまわないとな。

ファイル 4530-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
アルポルト監修バジルパスタを戴きました。
これにホットドッグをプラス。
気温上がってるし冷製パスタもヨキ。
バジルソースも美味しいけど、やはりトマトの方が好きかも。

ASUSのVivo tab note 8と言うタブレットPCを所有してまして。
これが筆圧感応ペンに対応しておるのですよ。
お絵かき用って考えてたのですがなかなか利用できなかった。
思い立ってアルパカで描いてみたら線画ラフならいけそう。
ちょっとラフをぱぱぱって描くにはこれで充分かも。
iPadとかも買ってて全然利用してないのあるんですけどねw

今日の夕飯はベーコン野菜炒め。
今日はデミグラスソース風にしてみました。
ナポリタンソースとかと一緒に買ってあったので。
本当はハンバーグとかに使うですけど、これはこれで美味しい。
醤油をどばどばよりは全然良いんじゃないかと。
今週はちょっと量おおかったかな。
少し調整しないとあかんですね。

もう週末ですわ。
と言うかあと5日で5月が終わるΣ(´Д`;)

薄曇り [2022年05月25日(水)20時30分]

今日は晴れ時々曇り。
晴れと言うより薄曇りな感じ。
西側も雲が厚く富士山みえなかった。

ファイル 4529-1.jpg
替わりに昨日の夕方に撮ったシルエット富士山。
夕方の方が雲が消えるのね。
風の向きとかそういうのもあるのかな。
特に春以降はスッキリ富士山見えてる日が続かないですね。
来月になると梅雨入りして余計に見えなくなりそうだし。
まあ今日みたいに晴れて居ても見えないことあるしね。

ファイル 4529-2.jpg
今朝コンビニで買ったプリンの飲み物。
何を言ってるか判らないと思うけど、そう言うのがあったのよ。
プリン味のフルーチェとかそんな感じの食感でしたわ。
でこれはカロリーが実は凄い事になってたw
プッチンプリン換算で3.4個分のカロリーでした!
飲み物にするのに砂糖増やしてるのかも。

ファイル 4529-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンの天ぷらそばを戴きました。
これにをチャーシューのピリ辛ユッケ仕立てプラス。
最強どん兵衛の天ぷら蕎麦を食べたあとなのでちょっとお味はシンプルでしたが、充分美味しい。
カップ麺とプラス一品ってあたりがイイ感じかな。

マップで三嶋の喜多方ラーメン小坊師何処だっけって探してたのね。
そしたら小坊師があった場所が坂内になってる!
記憶にある店を探したら軒並み坂内になってる!!
色々ググったら坂内と小坊師は同じ母体で今は統合したらしいのね。
味が違ったと思ったのは勘違いだったのか。
それ考えるとセブンイレブンの喜多方ラーメンは旨さが本家超えな感じでるw
早くセブンイレブンPBの喜多方ラーメン再投入されないかな。

今日の夕飯はこてっちゃんで野菜炒め。
もやしとタマネギとキャベツ。
キャベツはなかなか柔らかくならないな。
ちょっと野菜いれすぎた感。
キャベツも葉っぱ一枚で良かったかも。
食材の量の調整もう少し考えみるか。

何気にもう5月も終わるのね。
今年ももう5/12ですぜ!

晴れ [2022年05月24日(火)20時12分]

今日は晴れ。
気温は上昇して少し蒸し暑い。
この季節ならでわの、窓全開で清々しい気候。

今日も富士山見えなかった。
微妙に西側に雲が湧いている。
良く考えれば箱根山も1000m級だから上昇気流起きるのよね。
丹沢も1000m超えてるし結構壁に囲まれてるわ。
富士山が一人だけおかしいので感覚狂うのね。

また早く寝て夜中に起きて朝に二度寝のパターンになってきた。
まあそう言う時は抗わずにそのままにしてる。
昼間眠くなるのあるけど、それでも昔に比べたらましかな。
やっぱあれか、食事減らしてる効果あるのかも。
食い過ぎると眠くなるって言うのあったものな。

ファイル 4528-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
7-11PBの牛肉のフォーを戴きました。
フォーはかなり低カロリーなのよね。
これにミニカップヌードルをプラス。
フォーはパクチーが結構強かったけど美味しかったわ。
牛肉フォーも良いかも知れない。

今日は帰りに小田百でお買い物。
野菜類はストックがあるので、買物少なめ。
千切りキャベツは毎回購入して補充してるけどね。
だいたい朝夕で千切りキャベツ食べてるからね。
今日は夕食用にお蕎麦も買った。

と言うわけで夕飯は天ぷら蕎麦。
山菜と茄子を入れた煮込み蕎麦にかき揚げ天を乗せて(゚∀゚)
煮込み蕎麦は久しぶりでしたが、やはりおいしいですわ。
普段は炊飯器のご飯が傷まないうちに食べる関係でなかんか麺類に手を出さないからなぁ。
まあ少しメニューにローテーション考えて麺類も採用しましょうかね。

今日もお早くねる。
また夜中に目が覚めそうだけど。

清々しい [2022年05月23日(月)20時30分]

今日は晴れ。
気温は高めだけど風があって窓あけると丁度良い。
五月晴れってこう言うの言うのか。

今日も富士山は見えなかった。
昨日は富士山の麓に行ってたけど、下界は晴れても富士山見えなかったからね。
晴れてはいるけどなんかスッキリしない。
そう言う意味じゃ五月晴れになってないですね。
なんか今年は冬の間から雨多すぎ。

昨日はそんなに歩いてる感じじゃなかったのですが、今朝思いっ切り足攣った。
それも今まで見たいにふくらはぎ全体とかじゃないのね。
ふくらはぎの筋肉のところだけ攣ったのよ。
直ぐに収まったけど、これ筋肉痛の激しいやつかしらね。
タンパク制限あるけど筋肉付けるためにはやはり少し獲らないとな。

ファイル 4527-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ冷食。
冷食のトムヤンクンライスを戴きました。
これにPBの坦々麺とピリ辛砂ずりポン酢をプラス。
トムヤンクンライスは美味しいですわ。
小さめをいくつか戴くの色々美味しくて良くてよ。

冷食をチンしたあとに取りだそうとして、湯気で火傷してしまった。
丁度蒸気が噴き出してるところに手かざしてしまったみたいで。
お湯で火傷するより蒸気で火傷する方がきついですな。
確実に100℃超えてるわけだし。
ちょっとだけだったので冷やしてどうにかなったけど。
夜風呂入ったときに大丈夫だったし。

今日の夕飯はベーコンと野菜のトマト煮。
もやしとタマネギとニンジンとピーマン、それにキャベツ。
割とトマトソースで煮込むとどうにか美味しくなるのね。
タマネギ高いのに買ってしまったのよね。
しかも3玉まだ網のままなのにまたもう3玉(゚∀゚)
ああ、明日はご飯炊かないといかん。

家事の時短を検討中。
その分フリータイム増えるからね。

どんより [2022年05月20日(金)20時50分]

今日は曇り一時晴れ。
朝方と午後は少し日が射してた。
気温は上がって蒸し暑い。
今日は富士山見えなかったので昨日の夕方のを。

ファイル 4524-1.jpg
今朝体重量ったら昨日より1.5kg減ってた!
まあ毎日変動するから少ない日もあるわけだけど。
お腹痛いくなってから食事量必然的に減ってるしね。
そりゃ沢山食べてお腹痛いってなったらあかんもの。
問題は筋肉を減らさないようにしないとあかんことか。
タンパク制限があるからなかなか難しい。

小海町のバスで小学生が降車ボタンを悪戯で押した問題。
何でバス運転手が悪いことになるのか意味不明ですね。
どう考えたって親の躾が悪いだろう。
その子名士の家の子とかだったのかね。
こう言うモンスタークレーマーに対する自治体の対応って本当あかんね。
どんどん自分達の首をしめてサービスが低下していくんだろうな。

ファイル 4524-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
最強どん兵衛かき揚げそばを戴きました。
これにアルポルト監修ミネストローネをプラス。
最強どん兵衛はやはりカップ麺としては美味しいですな。
本物の箱根蕎麦が食いたくなるけど。
ミネストローネは具が一杯で美味しかったです。

午後は打合せ。
今日も近場のお客さんなんだけど、小田原市内に近いので道路の混雑具合が予測できない。
なので少し早めに移動してコンビニで待ってた。
打合せ自体はそれほど長くなくて、移動時間の方がかかったかも。
帰りに小田百にちょっと寄って、予約してたエコバッグを受け取ってきた。
今度のは滅茶でかい保冷バッグです。

今日の夕飯はなんちゃってカレー。
小さいサイズの行平鍋に色々ぶっこんで横濱舶来亭のカレールーを入れて。
オートミールが終わりかかってたのでそれも入れて。
カレーリゾットと言うよりもカレーすいとんになったw
まあ美味しかったし、ちょっと量あったけど食べて仕舞ったw

明日は株主総会なのだ。
天気は崩れそうだけど午前中だしな。