記事一覧

第二の梅雨明け [2022年07月25日(月)20時44分]

今日は晴れ。
朝は清々しい天気だけど時期に猛暑。
完全に夏モードですわね。

ファイル 4590-1.jpg
今朝は富士山の前に雲がかかってて見えなかった。
だけど直ぐにその雲が晴れてるのね。
写真撮れなかったので昨日の夕方のシルエット富士山。
会社に着く頃には綺麗に富士山見えてたわよ。
昨日と変わらないと言えば変わらないのですが。
カラッと晴れると暑そう感半端ない。

朝飯はまた素麺を頂きました。
試しに揖保乃糸の高い方を買ってみたのよ。
熟成してるってやつだけど、同時に食べ比べてないので判らないわ。
確かにちょっとこしは更に強くなってる気がしないでもないけど。
素麺の汁で味が決まってしまうとこらるものね。

ファイル 4590-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
麦とろ丼を頂きました。
これにたれザンギをプラス。
麦とろ御飯やっぱおいしいわぁ。
たれザンギも美味しかったですよ。

ウクライナの輸出再開の約束した翌日に攻撃か。
もうロシアってのは悪そのものに成ってきたな。
約束を反故にするのはもう国技と言っていいくらい。
約束を守らない国ってのは似てくるもんなんだなぁと思う。
日本ってそんな国にかこまれてて本当何この隣国ガチャの最悪っぷり。

夕飯は千切りキャベツと豚ロース焼き。
小さめだけどそこそこの厚みがあるのでトンテキ。
久しぶりにナイフとフォークで食べたよ。
100gくらいの大きさで充分ですな。
あと二きれあるのでまた焼こう。

なんか今夜天気が悪いみたい。
まだ第三の梅雨明けか。

天気ころころ [2022年07月22日(金)20時19分]

今日は雨後晴れ。
朝出かける時間くらいに滅茶降った。
お昼には晴れてると言う変貌ぶり。

朝飯は千切りキャベツとハムエッグ。
これと茄子の素焼き。
茄子はこの時期特に痛み易いのよね。
昨日の夕飯はなんちゃってカレーつくったけど、その時茄子が1本半壊してるの発見したわ。
なんか独特の匂いして美味しく無かったよ(食ったんか

実は第二梅雨明けとか言う謎ワードがw
やはりあの梅雨明けは早かったんだろうか。
まあ猛暑日が続いたら梅雨の最中とは言いづらいわよね。
でも普通に考えていまの方が梅雨の終末の感じ。
とにかく雷なりまくってから明けるイメージだものね。
今日辺りがそんなイメージ。

ファイル 4587-1.jpg
今日の昼飯は冷凍食品。
セブンイレブンの冷食スープカレーと餃子。
ご飯は会社の炊飯器で炊きました(゚∀゚)
スープカレーも美味しかったし、餃子もなかなか。
ちょっとコスパは良く無いけど冷食は良いかも。

今日の夕飯もカレー作ったよ。
ブロック肉があったからなんだけど。
昼と夜とカレー続き。
まあこんだけ暑いとカレーで食欲補う感じ。
美味しいしね。

今日も風呂入ったらだるだるです。
昼間は猫の為にエアコン稼動させていたよ。
おかげで帰ってからも涼しかったけど。
でも風呂上がりだとまだ暑い。
本格的に夏になったと実感ですな。
あと蝉がばっちり鳴いてるしな。

明日は午後打合せなのだ。
暑くなりそうだな。

蒸し暑い [2022年07月21日(木)20時45分]

今日は曇り。
けど気温は上昇。
気温より湿度がやばい。

昨日は結局21時前に寝てしまった。
そして朝は3時頃目が覚める。
けどまたそこで二度寝。
急にまた暑くなって身体がバテたのかも知れない。
本当熱中症でなくても夏バテはあるよね。
水分も取り過ぎかしらね。

昨日だか、小田原市が統一協会から寄付を受けたとかでニュースになってましたが。
今日は小田原市議で立民の人が静岡県内の電車の中で露出魔やったとかで捕まったニュース。
立て続けに小田原市が不名誉なニュースになってるのねw
なんかちょっとなにやってんの状態ですな。

ファイル 4586-1.jpg
今日の昼飯は冷食のカレー。
セブンイレブンの冷凍グリーンカレーを頂きました。
冷食だけにレトルトとか缶詰とはまた違って本格的でしたよ。
辛さも良い感じで美味しかった。
ご飯用意しないといけないけど、これは良いかも知れない。

午後になって小田原市の水道サービスの人が来てくれました。
水道の漏水対策してもらってるのだけど。
なんか結構本格的に漏れてるらしくてえらいことになってる。
結局3時間半程工事してもらってパイプを取り替えて貰いました。
鉄管の内側に樹脂でカバーしてるタイプの水道菅で、鉄管部分が完全に錆びて崩れてましたわ。

確かにここの事務所築35年とかになるのですが。
それ以上に古いうちの水道菅とかにまだそう言う問題出てないですものね。
土地の問題なのか、それとも水道菅の圧の問題なのか。
近くに水道橋があるのだけど、その太い本管に繋がってるみたいなのですよ。
つまり滅茶苦茶圧高いんじゃないかと…
まあ長くつかってるとこう言うのあるのかなと。
メーター前でも自費修理になるのも判ったのが収穫。

うちの湯沸かし器も水が止まり難くなってる。
これもそろそろ交換かな。

またまた猛暑 [2022年07月20日(水)20時11分]

今日は晴れ。
気温もぐんぐん上昇。
また猛暑日になってる。
体調崩す人も多いわ。

ファイル 4585-1.jpg
また変なものをゲットしたわよ。
ツイッターで見かけた虫除けグッズ。
オニヤンマの模型だそうです。
蚊とかアブとかさらにスズメバチまで逃げてくと言う話だった。
本当に効くのかどうか疑問なんですけどねw
今度山に行った時に試してみる。

確実に食事量は減らしてるのに体重が減らない。
原因はなんとなく判っていて、水分摂取なのよね。
普段の倍は飲んでるわ。
部屋にいると汗もあんまり出ないから身体がむくむ。
やはり梅干しなど摂取して浸透圧調整するしかないか。

ファイル 4585-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃん正麺こく醤油ラーメンを頂きました。
これに焼きトウモロコシおむすびと旨辛きゃべつキュウリをプラス。
やはりマルちゃん正麺は美味しいですな。
醤油ラーメンだとカロリー控えめなのでプラス分で補いました。

スシローのビール半額の騒動。
まだ収まってないらしくて、また朝から売り切れの店が出てるとか。
さらにビールのジョッキが普段よりも小さいとか。
只でさえ注目されてるのに本当懲りないと言うかw
これだけやらかしても客は来るから舐めてるんだろうね。
店舗数自体少ないから滅多に行かないけど。

今日は少し帰りが遅くなってしまった。
洗濯とかは間に合ったけど。
夕飯は野菜サラダとあとモヤシ入り玉子焼き。
最近はもやし買ってきて料理に使ってるのだけど、レパートリーが少ない。
たまには違うもので料理してみるかね。

今日はやたらと眠い。
早くねてしまうと思う。

どんより [2022年07月19日(火)20時06分]

今日は曇り。
朝は雨は落ちてないけど結構どんより。
大分では大変な事になってる様だけど。

土曜日あたりから何やら新しい野良猫が姿見せてる。
母親が生きてる頃から居座ってる奴はもう完全に家猫気分でいて腹を見せたりしてるんですが。
新参猫はスズよりも濃い雉虎で見た目山猫。
そして人を見るとさーっと逃げて行く。
10m以上は離れて見てる。

龍之介は他の猫は意に介さない。
居座り猫は日中は殆どどこか行ってるので留守。
そこで新参野良が来てるのだろうと思うけど。
ドアを開けるとぱーって逃げてくので様子見てるみたい。
スズとチャコが部屋でにゃごにゃご言ってるしな。
それが気になってるのかも。

ファイル 4584-1.jpg
今日の昼飯は缶詰ご飯。
イナバのタイカレーご飯セットを頂きました。
例のネコ缶ですよ。
これに焼きおにぎりだし茶漬けをプラス。
ご飯がそもそも日本のお米じゃないのね。
グリーンカレーは何時ものイナバのタイカレーなので美味しい!

大阪万博の公式キャラの名前が決まったそうで。
何だろうこのミャクミャクって言う響きw
早速妖怪とか土着神にされていますね。
しっぽがあって、しっぽにも目が付いてる(^^;
もう禍々しいの半端ないですわ。

今日は帰りに小田百でお買い物。
また惣菜のお寿司を買ってきました。
夕飯はこの握り寿司とあとはサラダを頂きました。
オクラとモロヘイヤのおひたしと、海老とパクチーの春雨サラダ。
何時もと変わったものを食べるの楽しいですわ。

見かけ無い野良猫が最近来てるみたい。
どこの子だろう。