記事一覧

はればれ [2022年10月04日(火)20時35分]

今日は晴れ。
朝は涼しいけど日中は暑い。
実に初秋の天気。

ファイル 4661-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでる感じだけど全体が見えてる。
山頂の気温は結構低いと思うけど、まだ黒いまま。
これだけ天気良いと富士山からは眺めが最高なんだろうな。
富士山山頂に360°のライブカメラとか置かないかな。

テレ朝の玉川氏の謝罪したコメントがまだ炎上してるのね。
なんだ何時もの玉川氏じゃんと思ってたけど、今回は電通を出したのが痛かったらしい。
そりゃ放送業界にとって広告代理店はお殿様だからね。
ある意味テレビ局ってのが一番ガバナンスができてないと思う。
報道の自由を盾に自戒できずにダメになっていってるんだろうな。

ファイル 4661-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
キノコクリームのオムライスを頂きました。
オムライスだけどケチャップライスじゃないのね。
どっちかと言うとリゾットみたいな感じになってる。
美味しいけどコスパはちょっとアレでした(^^;

夕方のニュースで玉川氏謹慎の一報が来てました。
テレビ局の番組出演者が番組内容でニュースになるのも珍しいけど。
まあ視聴者や管さんに向けてではなくて電通向けでしょうな。
けじめ付けないとCM案件を回して貰えなくなるもんな。
自分の稼ぎの元に弾を撃ち込むとか、後先考えないブーメラン体質なのは流石ですが。

今日はポイント三倍デー。
小田百でお買い物であります。
夕食は握り寿司と鯨のお刺身でした。
お総菜のお寿司の時面倒でネタの上にワサビ乗せてたけど、シャリの間に入れて見た。
やっぱこっちの方が美味しいんだな(^^;
これからは面倒がらずにそうしよう。

明日から気温下がるらしい。
体調気を付けないとね。

少し下り坂 [2022年10月03日(月)20時00分]

今日は晴れ後曇り。
気温はそこそこで昼間はちょっと暑い。
午後になって曇ってきた。

ファイル 4660-1.jpg
今日の富士山。
背景が雲で真っ白だけど富士山は見えてた。
雲自体が高い位置だとかぶらないのね。
富士山が見えない位の雲の場合富士山の方が高い時があるのよ。
その場合は見事な雲海が見える。
この前の奥庭の時がそうでしたわ。

今日は実質月初なので色々大変でした。
今度の日曜には人間ドックもあるのでその手続きとか。
残業する程じゃないけど結構カツカツ。
残業は基本しないですね。
間に合わないなら土日のどっちかで作業する。
生活のリズムは狂わない様にしてるのよ。

ファイル 4660-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルスーパー合体シリーズ2のチリトマト&トムヤンクンヌードル。
これに胡麻豆乳ゴボウサラダと手巻寿司マグロタタキをプラス。
弁当が無い時はもうこの合体シリーズですわ。
見付けるたら買ってストックしてるので(゚∀゚)
ジャンクでなんだけど美味しいからね。

ヤクルトの村上が56号だそうで。
DNAが負けたのは頂けないですが。
でも一応リーグ2位は確定したのかぁ。
横浜にしてはたいしたもんですわよ。
CSでも頑張って欲しいけど、今年はヤクルト強いからなぁ。

今日の夕飯はアスパラベーコン巻き。
今日はミリンと鶏ガラだしを入れてみた。
油はバターを少々入れただけ。
結構この味付けでイイ感じになったわ。
しかしアスパラうめぇなぁ。

天気は安定してよさそうですね。
秋晴れが続くと気分も良いわ。

初冠雪 [2022年09月30日(金)20時37分]

今日は晴れ。
曇天は一日だけで終わった模様。
台風がまた発生してるので油断ならないけど。

ファイル 4657-1.jpg
今日の富士山。
朝見たら山頂付近が冠雪していました。
気象庁からも初冠雪の報告が出てましたし、合ってた。
いや、出掛ける時間に写真撮ったら消えてるんですものw
薄らと積もっただけだったから風で飛ばされた?
調べたら近年で一番早いのは2008年の8月9日、平年10月2日ってありました。
去年より4日遅いそうな。

ファイル 4657-2.jpg
グーグルの画像検索でイメージで検索できるの便利だったのだけど。
今日もドラッグしてみたらなんか見た目が違う。
スマホアプリにあったGoogleLensの機能が実装されたみたいで。
画像での検索も引き続きできるけど、画像にあるテキストの抜き出し検索や、テキストを使った翻訳も出来る様になったみたい。
これ結構便利なんですよね(゚∀゚)
外国人がマンガの台詞とLensで翻訳したりしてるみたいだしw

ファイル 4657-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
旨辛ねぎ焼きそばを頂きました。
結構大量の唐辛子が付いてきて好みで振りかけてってあるw
思ったより程は辛く無くて半分くらいかけて食べましたわ。
ただし後から胃がシクシクしてきた(^^;
旨辛ってのには偽りはないですな。

ネットの情報をチェックするファクトチェックセンター。
実体が判って来たら総突っ込みが入ってるみたいですねぇ。
構成員が朝日新聞OBだったり、新聞テレビは対象外とか。
さすが他人に厳しく自分に激甘なお歴々ですわw
昨日早速玉川氏が嘘吹いて謝罪してるてタイムリー!
これでますます販売数を減らして行きますねぇ(笑)

今日も小田百の特売日なのでお買い物。
火曜に大体のものは買ってあるので足らないものを補充。
夕飯はお総菜の秋刀魚の塩焼きと鯖の西京漬け。
お買い物の日はついお総菜とかお刺身で済ませてしまいますわ。
揚げ物の場合もありますが今日はお魚にしてみたのでした。

明日はお出かけ予定。
天気は良さそうですねぇ。

天気下り坂 [2022年09月29日(木)20時31分]

今日は曇り時々雨。
天気は下り坂。
日が出てない分涼しい。

流石に今日は富士山見えない。
朝夕は少し冷えてきたかも。
今までみたいにTシャツ一枚だけだとちょっと寒い。
これからどんどん気温下がっていくのだなぁ。
寒い季節はそれはそれで猫が布団もぐってくるのでちょっと嬉しいけど。
でも布団の上でゲロるのはほんと止めて欲しいw

一昨日の夜21時頃に近くの県道で工事してたのね。
なんかずっとガラガラ機械の音がしていて。
流石に大きい音立てる作業は22時位までには終わったけど。
今日その県道通ってみたらやはりアスファルトを剥がしてたみたい。
しかし何故夜のそんな時間に工事してたんだろう。
それ程交通量のある県道じゃないのだけどねぇ。

ファイル 4656-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
トマトソースチキンドリアを頂きました。
この前も食べたけどチーズとトマトソースで美味しいですわ。
この味でグラタンがあると良いんだけどね。
グラタンのマカロニの方が食感が好きですねぇ。
あと少しカロリー控えめw

帰りの時間になって少し雨降ってきた。
家に着いたら止んでたんですが。
夕飯食べて寛いでるとまた降りだしてきて。
そう言えば県道、今夜も工事してたなぁ。
結構な音立ててたので道路の周辺の家はちょっと大変。

今日の夕飯はイラリアンサラダにアスパラのベーコン巻き。
ベーコンの塩味もあるし茹でると炒めるの半分みたいな感じで、油は少しだけで。
アスパラ美味しいんだけど、茎の下の方の硬い筋があるのがね。
何かいい調理方法ないかしら。
ひとまず筋毎食べちゃってますけどね。

明日で9月も終わり。
今年もあと3ヶ月ですよ!

まだ晴れ [2022年09月28日(水)20時16分]

今日は晴れ。
気温は昨日ほどでもないけどそれでも暑くなる。
少し雲は多いけど午前中はまだ日が出てる。

ファイル 4655-1.jpg
今日の富士山。
ギリギリ雲がかかってなくてどうにか見えてた。
二回写真撮って雲の形状が変わってるのね。
このあとどんどん雲が増えて行く。
風の所為で低気圧が生まれるみたいで天気下り坂らしい。
週末には回復るすみたいだけど。
もう台風は要らないかな。

ファイル 4655-2.jpg
千葉のくず餅屋の社長がやらかしたそうで話題になってた。
信号無視で事故を起こしておいて、相手を恫喝したうえに相手の車蹴ったとか。
今日になってくず餅屋のサイトに謝罪文が掲載されてた。
結構テレビとかにも出てた人らしくて一発で身バレしてるのな。
それこそ看板背負ってるのに何だろうねこう言う人。

ファイル 4655-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルスーパー合体シリーズ2の辛麺&ニンニク豚骨を頂きました。
これに直巻おむすびとり五目とカップ味噌汁豆腐ワカメをプラス。
完全にスーパー合体シリーズ2に填まってるね。
だって本当美味しいのだもの(゚∀゚)
ジャンキーだけどw

ロシアの国家総動員令がもう末期状態ですね。
侵略しかけた方が動員するってのもなかなかに新鮮。
旧日本軍みたいに敗退の一途を辿りだしてるってことじゃないの?
まあ完全にならず者国家に落ちてるからな。
良く言われる戦争は終わりのシナリオが大事ってやつで。
多分ロシアは勝つシナリオしかないんでしょうな。

今日の夕飯は味噌漬けのトンテキ。
久しぶりに厚めのお肉を頂きましたよ。
2キレあって一枚で充分だったので明日の朝用に冷蔵庫へ。
ちなみに油は引かずにお肉の脂身だけで焼きました。
最近はこれが多いな。

また台風発生か。
もう要らないですよ。