記事一覧

西湖野鳥公園 [2014年09月27日(土)22時56分]

今日は晴れ。
実に良い行楽日和。
ほいでもって今日は西湖野鳥公園に行ってみた。

ファイル 1731-1.jpg
今日の富士山。
雲もなくくっきり見えておりました。
今日のお出かけも安泰ですな。
と言うかこれから間近に見るわけですが。
本当行楽日和ですわ。

朝9時過ぎに出発して11時半頃着。
今日は東名で御殿場まで出て、そのまま国道を経て東富士五湖道路で河口湖へ。
そこからまた国道で西行きであります。

ファイル 1731-2.jpg
微妙にお昼に近かったので、そのまま本栖湖へ。
本栖湖の入口にあるお土産屋で鹿カレーってのがあったので(^^;
取りあえず珍しいものを食べて見ようと言うことで。
お味は普通のカレー。
お肉が鹿肉ってことだけど、明確に鹿って感じはないですかね。
あんまり脂身がないところがそんな感じだけど。
処理が巧いのか臭みないしね。

お昼食べてから野鳥公園へ。
この位の時間に着くのは始めてかもしれない。
結構車停まってて大勢居るかなと思ったら芝生の公園の方になんか固まってた。
それでも結構な装備の人が来ていてやはり鳥撮り人だったわ。
樹海に散策路があるので足伸ばしてみたけど、さえずりも聞こえなかった。
きょうはちょっと残念さんかな。

ファイル 1731-3.jpg
結局管理棟の近くでヤマガラと遊んでた。
何時も餌の向日葵の種買ってたのだけど、始めて直に餌をあげられたよ。
本当に手乗りするのだわ。
と言うか完全に餌付けされてるね(^^;
結構森の奥の枝からバサササって飛んできて手に乗るのよ。
これは超可愛いw

ファイル 1731-4.jpg
他にはシジュウカラ、ハト、コゲラ、キビタキ雌。
姿が見えなかったけどエナガとメジロ。
何と言うか定番な感じですね。
前に来た時はカワラヒワとかも居たのだけどね。
あとアオゲラも居たな。

やはりメインはヤマガラの餌付けですかね。
結局最後までこれで堪能してきた。
至近距離だからデジイチよりコンデジの方が撮りやすかった。
更に言うとスマホの方が便利だった(^^;
花鳥園でインコと遊ぶのも楽しかったけど、ここのヤマガラは超楽しいなw

16時頃に離脱して帰投開始。
途中道の駅富士吉田に寄って見たけど、食べ物が殆ど無かった。
桜織ちゃんキッチンが殆ど品切れだったし。
結局そのまま東富士五個道路に乗って帰投ですわ。
帰りは須走から富士スピードウェイの前を経由してR246。
今日はそんなに混んで無くてスムーズに帰って来ましたわ。

友人を届けて小田百で買いものと乾燥機。
19時過ぎには家に着いてた。
飯食ってから今日撮った写真とムービーの整理。
手乗りヤマガラは当然ムービーですよ。
まだ全部処理しきれてないけど、あとでアップしよう。

珍し鳥を撮ると言う目的は達成出来なかったけど、今日は満足ですわ。
また西湖行ってヤマガラと遊ぼう(゚∀゚)

権現山リターンズ [2014年09月23日(火)21時48分]

今日は晴れ。
結構蒸し暑くなったわ。
写真撮るには良い日でしたが(^^;

旗日だけど母上はデイサービスの日なので、支度させて送り出し。
洗濯やらもそれまでに終わらせて出発準備ですわ。
権現山に行って600mmのテストですよ!
いつもはちんたら午後からとか出掛けてるのだけど、9時半に出発。
母上の送り出しが中ったらそれこそ早朝から行く勢いですわw

時間短縮に東名使って、中井P.A.でコンビニで買いものして。
10時位になったけど、もう駐車場は一杯でしたわ。
一番奥がなんとかあいててそこに駐車。
そしてあの階段昇りですわ。
ここんとこ何度も来てたので、大分なれたのか以前よりは途中の休憩が減って来た。
この坂良い運動になるわ。

案の定もう観測窓は殆ど埋まってましたわ。
折角望遠なので右脇の小屋の外から撮ってみた。
やはり望遠が効いて結構普通に撮れるのね。
ただ途中に植わってる木が邪魔になって見えない角度がある。
既に陣取ってる人には邪魔になったろうけど、あいてる小さい窓で撮らせてもらいました。

小さい窓は、今までの55-250mmだと難なく通ってほぼ死角がなかったのだけど、今度の600mmはレンズ径あ大きい分可動できる角度が狭い。
具体的には水盤の下側の一部が向けられない。
窓を通さずに外側から向けると、今度はレンズの長さが長くて難儀(^^;
大きい窓が開くまで辛抱して撮ってましたわ。

ファイル 1727-1.jpg
メジロ軍団の一枚
撮ってみて今まで撮り飽きたと思ってたメジロとかが撮ってて楽しいの(。A。)
トリミングして画角を替えれば同じって思ってたけどちょっと違うのかも。
レンズの性格みたいなのもあるだろうし、焦点距離と絞り値の関係から被写界深度も変わるだろうし。
そう言う意味では今日の晴れてさらに午前中~お昼って条件もあるのかも。
毛並みまで見えてるもんね。

ファイル 1727-2.jpg
今日もキビタキの雌が来てた。
そしてまた2羽遭遇してバトル開始してるし。
ここでもぐっと寄った感じになって今までとまた違った絵になったわ。
本当近くで撮ったみたいになって面白い。
日光が射してたので今日は小鳥も目がはっきりみえて、印象が結構変わって見えてましたわ。
メジロでも虹彩が見えると結構目が鋭く見えて印象変わる(^^;

今日はいつになく人が多くて、自分も暫く待った上でなんとか大きい窓譲って貰ったのね。
今日こそはキビタキの雄!と思ってたけど結局遭遇できなかった。
丁度現地に着いた時に来ていたと言う情報もあって、またタイミング逃した(^^;
やはり大きい窓からだと色々と撮れて楽しい。
メジロ、キビタキ雌、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリ等何時もの常連さんだけど、レンズ替えて絵が変わって楽しくてまた1,000枚近く撮ってたw

ファイル 1727-3.jpg
後から来た純正の大きいレンズ持ったご年配の人が小さい窓で必死に撮ってた。
キビタキ雄も来そうにないし、お昼過ぎに御仁に窓ゆずって観測小屋の外で撮影継続しましたわ。
水盤に出入りする小鳥が上の方の枝に止まることがあって、そこを狙うのも一つ。
丁度ヤマガラが来てたので撮ってみましたわ。
距離は少し離れたけど、まだまだ大きく写るのね。

ファイル 1727-4.jpg
水盤がもう一つ置かれて居て、そっちは観測小屋が無いのでなかなか来ないのですが。
エゾビタキが来てましたわ。
その後上の枝に移った所を撮ってみたですよ。
さらに距離が離れてまさに望遠らしい撮り方になった。
結構ちょこまか移動しててそのうちどっかいっちゃったみたいだけど。
ちなみにこちらの水盤にショウビタキも来てたらしい。
気が付かなかった。

ファイル 1727-5.jpg
観測小屋で撮ってる時にヒヨドリも来てた。
水盤に降りる前に手前の枝に止まってる所を最望遠のままで。
ヒヨドリサイズになると画面に収まるギリギリになりますわ。
虹彩も見えて、ちょっと猛禽類みたいな鋭い目になってた(^^;
この顔で睨まれたらそりゃ小鳥は逃げるわw

観測小屋で小さい窓の時はレンズの胴体を乗せて撮ってた。
大きい窓に移ってからは三脚に乗せて撮影。
小屋を離れてからは三脚に乗せたり、手で持ったり。
手で持って移動するのはやはり結構疲れる。
けど思った程ふらついたりとあなくていけてた。
三脚の良いのが欲しくなりますわ。

今日は三脚の他に踏み台を椅子代わりに持って来た。
ホームセンターに売ってる折り畳み式の踏み台。
前に他の人あ同じ様な踏み台もってきて座ってたの見て真似て見た(^^;
結構こんなんでも座れますわ。
コンビニでパン買っておいたので、小屋で昼飯食ったし。

15時頃に権現山離脱。
また東名使って帰投しましたよ。
ヤオマサに寄って生花を購入。
そのまま寺に寄って墓参り。
母上も連れて来てもよかったかも知れないな。
雑草生えまくってた\(^o^)/

その後事務所に寄って明日持って行くもの探して。
それから小田百で買いものと洗濯乾燥。
コンビニに寄って買いものして帰ったら丁度18時頃でしたわ。
結局鳥撮って1日終わり(^^;
まあ大満足です。

これでまた新しい楽しみが増えたわ。
大事に使って行きましょう。

晴れたよ [2014年09月21日(日)21時48分]

今日は晴れ。
少し雲も出てたけど久しぶりに太陽サンサン。
ミンミンゼミやらアブラゼミも再び鳴いてた。

今日は午前中は洗濯三昧。
ワイシャツ昨日洗濯できなかったので今日洗濯。
大体9時位には完了ですわ。
その後YANさんが話があると言うのでマクドで駄弁り。
そしたら中学の時に同級生にばったり遭ったわ。
相手の風貌がちょっと変わってて気が付かなかった。

その後洗濯もの乾燥させに小田百。
米が底着いてたので、10kg購入。
来週だったらポイントがっぽり付いたのですが(´・ω・`)
まあ必要な時に買わないとあかんわな。
多めに買って置く手もあるけど、ヘタすると猫が悪戯して穴開けて米こぼれたりするので買い置きは出来ないのだわ(^^;

それから会社の事務所に寄って明日の準備。
明日はまた下館なんで朝早いのよね。
基本PC持ち込み出来ないので、メディアだけ。
後資料印刷したりとか。
同僚も仕事に出たたりしましたが。

午後からは何時もの友人とおでかけ。
友人は例の権現山に行ってたのだけど、わざわざ一旦戻って来たわ。
相模線の社家駅の近くで何かでてると言う情報があったので行ってみようかと。
結局それらしき人影もなくてスカだったのですが。
昼飯が未だだったので海老名に出て遅いお昼。

ファイル 1725-1.jpg
駅前の駐車場が軒並み満車でうろうろした挙げ句にジョナサン(^^;
タスマニアビーフハンバーグイタリアントマトソースってのを頂きました。
普通のサイズなのだけどちょっと量多い風に感じたわ。
歳の所為かしらね。
付け合わせがジャガイモにコーンって考えて見るとどっちも国によっては主食だよねw

ファイル 1725-2.jpg
で、結局権現山に行くことに(^^;
今日は昨日以上に人が多かったそうですが、4時近くに行ってみたら結構減ってましたわ。
昨日に続いてサンコウチョウが居たよ!
常連さんでもサンコウチョウをまだ撮ってない人が居るそうで。
今日は何度も水浴びして大サービスだったのですが。
あと雌じゃなくて幼鳥かも知れないって話も。

ファイル 1725-3.jpg
エゾビタキも今日も来てました。
月曜は全然出てこなかったのにここ2日は結構長く居たし。
キビタキの雄は午前中じゃないと出てこないみたいで、再会はしてないですわ。
本当野鳥は一期一会ですなぁ。
春にオオルリに二回も遭遇したのも本当運だったし。

ファイル 1725-4.jpg
キビタキ♀はもう常連さんですね。
夏前からも居たし、結構何度も遭遇してるのですが。
今日もまたキビタキ♀同志で喧嘩してた。
喧嘩と言うか縄張り争いなんでしょうね。
お互い威嚇しあってたし。
他の鳥が来ても威嚇しておっぱらうw
おかげでキビタキ♀が居る時は水盤が占有されることもしばしば

ファイル 1725-5.jpg
そしてコゲラが出てきた!
水盤の方じゃなくて公園の木でしたが。
もう一羽居たのでつがいらしい。
雄雌であんまり区別がないのかな。
雌らしい方はもうちょっと小柄でしたが。

17時過ぎに権現山を撤収。
その後伊勢原書店に寄って本を買ったり。
コンビニにも寄ってピザまん買ったよ(゚∀゚)
9月で既に中華まんが美味しいって、やはりあ今年は厚さが去るのが早いのかな。
気を付けないと寒くて風邪とか引いたら洒落にならん。

明日は下館出張なので早く出ないと。
起きれるかしら…

権現山 [2014年09月20日(土)20時19分]

今日は曇り時々雨後晴れ。
夕方になって晴れて夕焼け奇麗だったけど、お昼頃ちょっとぱらついた。
傘をさすほどの酷い雨じゃないけど。

午前中は洗濯してそのあとまた二度寝。
もう土曜日はこのパターンですわ。
洗濯機の蓋あけたままで途中で止まってて、洗濯完了が遅くなってしまった。
それでもってワイシャツの洗濯までは行かなかった。
まあ明日洗濯すれば間に合うのだけど。

午後からは友人とおでかけ。
と行っても何時もの権現山ですが。
最近権現山のバードサンクチュアリーは人気みたいで何時も人が一杯。
それだけ珍しいのが来てるってことなんでしょうけど。
実際に今日も収穫あったし。

ファイル 1724-1.jpg
その前に昼飯。
マハトマと言うインド料理屋のチェーン店で秦野のカインズホームの近くにあるんですわ。
元そば屋の店舗の居抜きと言う一風変わったところ(^^;
そば屋の後に中華料理屋になって今インド料理屋w
でもってマハトマCランチを頂きました。
カレーはマトンとチキン。
あとラッシーの付けて。
普通にお腹いっぱいと言うかちょっと多かったわ。

ファイル 1724-2.jpg
権現山に登る時浅間山の駐車場に止めて階段を上るのです。
これが結構な高さになってて良い運動になると言う。
苦労して登った甲斐あって、まずサンコウチョウの雌!
雄に比べて地味な色合いなんだけど、それでも特徴のある配色。
来てるよって話は聞いてたけどノーマークでしたわ。
本当色々な鳥が来るわ、ここ。

ファイル 1724-3.jpg
次なる収穫はエゾヒタキ。
月曜に見かけたと言う話を聞いていましたが、直ぐに現れましたわ。
お腹の斑が特徴で直ぐ判ると言う。
身体小さいのでもしかしたら幼鳥なのかも知れない。
と言うか結構可愛いわ。

ファイル 1724-4.jpg
こちらは既に遭遇してたけど、センダイムシクイ。
隣で撮ってたお子様がエゾムシクイじゃないかと言ってたけど。
確かにセンダイムシクイとエゾムシクイってぱっと見区別付かないみたいで。
特徴がセンダイムシクイは背中が緑色っぽいって…
光の加減やら主観でそう言うの変わるんじゃないのか(^^;

ファイル 1724-5.jpg
そして定番化したキビタキの雌。
キビタキの雌はずっと現れてるので雄も来ても良いと思うのですが。
と言うか我々が行く直前に来てたのね。
またキビタキの写真撮りそびれた。
前に撮った時はカメラのボディー間違えて持ってきてしまって、コンデジで仕方なく撮ったのよね。
リベンジですわ。

あとは何時ものシジュウカラ、メジロ、ヤマガラ、エナガ。
エナガは軍団で来てて賑やかだしやはり可愛い(^^;
センダイムシクイとかはエナガの群れに交じってくるとか言う話でしたが、割合そんな感じもしてた。
5、6羽の群れと、20羽近くいる群れの2群が居るみたい。

しかし今日は鳥より人が多かった感じ(^^;
今日はピーク時に17人位居たかも知れない。
運良く観察窓を確保できたけど、あぶれた人は横から撮ったりしてた。
あと水盤がもう一つあったり、そこらの木に止まってたりで公園全体で鳥撮れるので結構散らばって皆撮ってたり。
これだけ人が増えたのってやはり情報が色々出てるでしょうね。
どこらへんで聞きつけてるんだろう…
多分ネットのどこかにあるんでしょうけど(^^;

帰りにはコメダでお茶して帰りましたわ。
夕飯はカット野菜をバター炒めして頂きました。
カット野菜便利なんだけど、賞味期限が結構短いのよね。
野菜全般日持ちしないのもあるのだけど。
結構茸類があんまり保たないかも。
エリンギ掘っておいたら水が出てて、煮たけど美味しくなかった。
早めに消費しないとなぁ。

明日はまた色々ばたばた。
基本はマターリですが。

まったり祭日 [2014年09月15日(月)20時09分]

今日は曇り一時晴れ。
午後から少し晴れて暖かかった。
ほいでもって今日はまったり。

一昨日ケイヨーデーツーで布団カバー買ってきたので取り替え。
敷き布団が傷んでたけど、替えもないので取りあえずそのままカバー被せた。
今度しっかり晴れた日に久々に干すかな…
て言うか布団乾燥機あるんだから使えよって話か(^^;
そういや全然使ってないな。

布団カバー暫く取り替えてなかったので汚れが凄い。
自分の体脂もあるけど、猫ものっかるのでもうね。
漂白剤ぶちこんだけどシミとか撮れなかったわ。
その所為で取り替えたカバーを再度使う機会がなくて、毎回買い換える羽目になってるのですが。
勿体ないっちゃ勿体ない。

ファイル 1719-1.jpg
洗濯もの乾燥させつつ少し買いもの。
その後昼飯を氷花餃子で頂きましたのよ。
年に何度かここのアレを食べたくなるw
と言うわけで今日もチョマーメン。
器が変わったけど量減った?
相変わらず魚介類が入っていて旨辛で良いわ。

その後家にいったん戻る。
このまま家の中でお絵かきしてるのも手なんだけど、なんとなく晴れてきたので権現山へ(^^;
行きは東名高速つかって秦野中井まで。
えらい混んでたけど行楽返りとかかしら。
車線変更するときに良く見て無くてあわや事故るとこだった。
歳喰ってからこう言う確認が疎かになる傾向なので気を付けないとなぁ…

権現山は今日も盛況でした。
常連さんが椅子と三脚でかまえて殆どの窓が開いてなかった。
溢れた人は脇から撮ってたわ。
儂はしばらく残った窓から、石にのっかってアクロバティックな恰好で撮ってた。
今日はエゾビタキが来てたらしくて余計に混んでたのね。

ファイル 1719-2.jpg
まずはキビタキ雌ですわ。
権現山常連さんの話だと雌は3羽の個体を認識してるそうな。
少なくとも三組のつがいが居る可能性があるわけですな。
なかなか雄が姿現さないのね。
キビタキは定着してるらしいので見れる機会もあると思うけど。

ファイル 1719-3.jpg
あとは常連のメジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、ヒヨドリ。
エナガが結構な群れて来てましたわ。
一番多いとエナガの他にもメジロ、ヤマガラ、シジュウカラが混じって20羽以上が一斉に水浴びしてたりした。
これは結構壮観でしたわ。
常連さんの話だと、センダイムシクイとかエナガの大きい群れに交じってくる事があるそうな。
エナガ来ると他に居ないか凝視してた。

ファイル 1719-4.jpg
水盤の後ろに桜の木があるのだけど、ここにはコゲラが居た。
最初さくらの木を登ってたけど、後で水平に移動してるのを見たよ。
普段縦に移動してるコゲラなので、さしずめ横移動は匍匐前進みたいなもんですかね(^^;
あまり見かけないポーズだったので最初別の鳥かと思ってしまった。
コゲラも結構居るみたいですねぇ。

ファイル 1719-5.jpg
そして今日の収穫はアオゲラ。
常連の女性が最初見付けてレンズでおいかけたけど葉っぱが邪魔してピンずれてしまったので。
諦めてたら別の幹を登ってるのを発見したよ。
友人は既に撮ってるけど儂はアオゲラ始めてじゃったよ。
16時位に常連さんも帰宅始めて人が居なくなってきた。
儂も程なく離脱。

帰宅してからビールでまったり。
その後夕飯作って頂きました。
今日は一昨日買ったグリルパンで厚揚げと豚肉を焼いてみた。
豚肉は油引かないでそのまま焼いてみた。
なかなか美味しかったですわ。

結局連休中にお絵かきあまりせんなんだ。
ぼちぼち進めるけどね。