記事一覧

今日も権現山 [2015年01月18日(日)21時35分]

今日は晴れ。
綺麗に快晴ですわ。
そしてぽかぽか暖かい。

ファイル 1844-1.jpg
今日の富士山。
快晴なのでくっきりですわ。
手前の箱根外輪山がもう少し低ければすそのまで見えるんだけどね。
ここから見えるのは6合目あたりかしら。
同じ市内でも新富士見橋あたりからはもっと下まで見えるだけどね。

午前中は選択三昧。
スラックスとかは昨日のうちに洗っておいたので主にワイシャツ。
途中洗濯が終わるのを待ってる間にスズの予防接種に行ってきた。
そしたら新富士見橋のところでマラソンやってて偉い渋滞。
橋渡ってから動物病院に着くまでにえらい時間がかかってしまいましたわ。

基本おとなしい子なんだけど、ケージに入れられて車で移動するとそれはもう喚く(^^;
普段は口開けないで鳴いたりする位おとなしいんですけどね。
注射自体は嫌がらないんだけど。
ゆずみたいに成らないように来月に避妊手術の申込みしてきた。
雌の場合は開腹手術になるんでちょっと大変。

スズを家に連れ帰ってから乾燥機かけに小田百。
ついでに総菜コーナーで握り寿司買ってそれで昼飯。
飯食い終わってからまったりしてたらまた友人から電話。
今日はまったりする予定だったけど、あまりに天気が良いので(^^;
またしても権現山ですわ。

ファイル 1844-2.jpg
けど今日はあんまり成果があがらなかった。
午前中にはまたミヤマホオジロが出たらしいのですが。
ウソとアカウソが来たくらいかな。
あとは昨日はちょこっと来ただけだったシメが割とじっくり居た。
シロハラは何度も現れては地面ほじくり返してましたよ。
ミミズかなにか探してるみたいだった。

あとコゲラが一杯居たよ。
何羽居たのか数え切れなかった。
それも目立つ所でジージー鳴いてたり。
今日はコゲラ日和でしたわ(^^;
逆光が多くて今一難しかったけど、それはそれで良い感じ。

サンクチュアリーを離れて公園の方の藪を見に行った隙にルリビタキ雄が現れたらしい(^^;
この前と同じくらいの時間帯ですな。
割とルリビタキも写真撮れてるので、また次があるかなとか。
大体日没あたりまで居ましたわ。

ファイル 1844-4.jpg
帰りに展望台で富士山を撮ってみた。
シルエットの富士山。
権現山の展望台からだと綺麗にすそのまで見えるのね
手前に松田山がかぶるけど権現山もそれなりの標高があるしね。
かなりの富士山ビュースポットですわ。

家に戻ってからビールヽ(´▽`)ノ
つまみ食べると猫達が欲しがる(^^;
カリカリやネコ缶よりもこっちが良いと申されるw
本能的に栄養価が高いって解るのかな。
人間も身体に悪いものほど美味しく感じるもんなぁ。

まだまだ寒い日が続くよ。
来月になって漸く緩む感じかしらね。

権現山&早戸川林道 [2015年01月17日(土)22時20分]

今日は晴れ時々曇り。
概ね暖かいけど雲が出て陰るとやはり寒い。
あと風が結構あって体感温度下がったわ。

今朝は雲に隠れて富士山見えなかった。
起き抜けには見えて居たんですけどねぇ。
やはり風があると直ぐに雲がかかってしまう。
地元から見える富士山はそんなに高い風に見えないのだけど、伊達に日本一の高さしてないもんな。
お姿見えないのは淋しい限りであります。

今日はおでかけ。
遠出する元気がなかったので近場で。
まずは権現山。
前回ミヤマホオジロの撮影に失敗してるのでリベンジですね。
でもって粋なり目標達成。

ファイル 1843-1.jpg
水盤の近くの倒木にミヤマホオジロが現れた。
それも3羽まとまって。
なかなか良い位置にとまってくれないのだけど、結構長く居てくれたので。
さらに2~3回現れてくれましたわ。
ホオジロとは見た目も全然違うよね。

ファイル 1843-2.jpg
今日はウソも来てました。
アカウソと普通のウソの二種類。
この前はこの二羽で喧嘩してたけど、今日は別に何もせんかったな。
雌が居なかったので喧嘩にならんかったのでしょうかね。
月曜の時みたいに鳴いてくれると良かったんだけど。

あとは何時ものメジロとヤマガラ。
最近はエナガをみかけない。
ちょっと前までは一定間隔で水盤に水浴びに来てたんだけどね。
冬になってもっと里に降りてしまったのか。
また暖かくなったら出てくるのですかね。
メジロは近くにある椿の花の蜜吸ってましたわ。

ファイル 1843-3.jpg
3時間ほど撮影して、その後飯を食べながら早戸川林道へ。
昼飯は厚木市の小野にある台湾料理福源ってとこで、野菜台湾ラーメンを頂きました。
これで厚木にある台湾料理の店はほぼ制覇かな(^^;
野菜台湾ラーメン美味しかったです。
さっぱり醤油味ピリ辛で結構好きなのよ。

早戸川林道は早戸川橋が工事中なのね。
何時も車停めてるところがロープ張られてて停めにくくなってた。
工事でゲートあいてるので通り易くはなってますが。
路面はまだがっつり氷ってましたよ。
気の所為かもだけど早戸川林道だけ寒い(^^;

人だかりができてるので何かとおもったら、ここでもウソ!
結構な数の群れでしたわ。
ちょっと仰角が高く手なかなか写真も動画も撮りにくかった。
暫く行くと今度はベニマシコの集団。
一時期は何処見てもベニマシコだったのだけど、最近はあんまりみかけないな。
今日はなんとかベニマシコの雌の動画も撮れた。

ルリビタキも二度ほど見かけたんだけど、写真撮る前に行ってしまった。
枝被りだとなかなかピントが合わないのよ。
一度目の前に現れたのだけど近すぎて撮り逃がした(^^;
あとはホオジロやらシジュウカラやら。
友人談によればカヤクグリが先週居たそうなんだけど、今日はなし。
日も暮れてきたしで撤収。

帰りの車の中でなんか気持ち悪くなってしまった。
体調が今一だったのか。
途中のコンビニで暖かい飲み物買って飲んだら少し治った。
寒いし気を付けないとなぁ。
家に戻って飯食ったら普通になったけど。

明日はまったりしよう。
洗濯物もあるしなぁ。

安息日+権現山 [2015年01月12日(月)21時49分]

今日も晴れ。
天気は快晴、放射冷却で結構冷える。
この快晴は本当気持ちが良いわ。

ファイル 1838-1.jpg
今日の富士山。
昨日は写真撮りそびれてたので1日開け。
今日も快晴で気持ち良いくらいくっきり。
あとで解ったけど山梨側の麓は少し雪が変な形になってるのね。
どっちみち家の近所からだと箱根外輪山で隠れてしまってるけど。

今日は母上はデイサービスにでかけるので朝は普通に支度。
旗日はヘルパーさん入らないので着替えさせたり大変なのですが。
自分で動けるけど、言わないと面倒臭がってやらないのよね。
月曜は大体9:30頃に送迎に来るので時間的には余裕なのですが。
母上を送り出してから、母上の衣類を洗濯かけて一段落。
なんと言うか子供を学校に出してから休憩する母親の感じw

ちょっと眠くなって転た寝してしまった。
気が付くともうお昼。
ここで友人から電話。
昨日たっぷり身体休めたし、どっちみち飯を食べに行かないといけないのででかけたよ。
途中洗濯物乾燥機にかけに小田百に寄って。

今日は久しぶり権現山!
そこそこ人も来てましたわ。
顔見知りの人は今日は居なかったな。
けどまあ最近ではココに来る人と駄弁ったりする。
野鳥の方はいつも通りのメジロ、ヤマガラ、シジュウカラ。
展望台の方で友人がミヤマホオジロを撮ったそうなのでそっちにも言ってみたけど、アオジとシロハラくらい。
暗くて良く撮れなかったし。

ファイル 1838-2.jpg
観測小屋に戻るって暫くしてたら綺麗な鳴き声。
桜の上の枝にアカウソが留まってさえずってましたよ。
後で普通のウソも来てたので縄張り主張してたのか。
直ぐに動画にしてさえずり撮れば良かったな。
あとはシメも来た。

ファイル 1838-3.jpg
そして目当てのミヤマホオジロ!
水盤の近くに来てたのだけど、地面に居る時は保護色で判断つかず。
そうこうしてるうちに枝に移って、ここは枝被り。
旨くピンが合わなくて綺麗には撮れなかった。
直ぐに飛んでいってしまったし警戒心が強いのかも知れない。

ファイル 1838-4.jpg
モズが水盤に来た。
モズの水浴びも珍しいかも知れない。
なかなか見た事ないものね。
近くで撮るとモズも猛禽っぽい出で立ちですな。
その後もう一度アカウソが来て、更にあとからウソが来た。
二羽でバトルしつつ直ぐに麓に飛んでいってしまったよ。

ファイル 1838-5.jpg
そして夕方になってルリビタキの雄が来た。
ルリビタキの水浴びもこれが始めて見る。
結構じっくり居座ってて動画も撮れた。
一度飛び去ったけどもう一度来てくれたし。
あの早戸川で苦労したのは何だったのか(^^;

久しぶりに権現山で大漁でしたわ。
たまに行ってみると収穫ありますな。
本当これだけ人里に近い里山で、色々な種類の野鳥が見れるのは貴重ですな。
ジュウイチとかアオバトとかなかなか見かけないのも来るし。
こうやってブログを書くと余計に人が集まってしまいそうだけど(^^;

ミヤマホオジロはもうちょっときちっと撮りたいな。
他にきちんと撮れてないキビタキも今年再チャレンジだわ。
去年野鳥撮り始めた頃になんとなく撮ったオオルリもね。
野鳥は種類が多いので飽きることがない。
そして適度な運動になるし今年も続けるんだろうな。

夕飯は今日は焼きそば作って見た。
おたふくの焼きそばソース買ってあるのでこってりと。
あとこの前漸く青のりも買ったし。
そういえば焼きそばって具材にレパートリーとかないよね。
パスタソースだと色々あるのに。
今度創作してみるかねw

連休終了であります。
明日からまた色々忙しいわ。

多磨霊園 [2014年12月31日(水)21時20分]

今日は晴れ。
連続して晴れてる。
朝は寒かったけど昼間はそこそこ。
それでもマフラーと手袋は必須になってるなぁ。

今日は大晦日だしのんびりしていようかと思ったんだけど。
例に寄って例の友人から連絡w
明日天気荒れそうだし、鳥写真撮りにいくべかと。
多磨霊園でルリビタキが取り放題だと言うので行ってみた。
東名⇒圏央道⇒中央高速で1時間半くらいで到着。

未確認情報だったのでどこら辺に行ったものかと。
取りあえず西側の一角に車停めて散策。
霊園の中に公園が有ってその辺りから。
三脚が何本か見えたし(^^;
結構バーダーは居るみたいで。

ファイル 1826-1.jpg
公園でシロハラは発見。
何か鳴いてるなと思って近付いてみたら、シロハラでした。
鳴き声は始めて聞いたかも知れない。
ヒヨドリとかシジュウカラも散見しました。
シジュウカラは結構そこらへんを飛んでたわ。

ファイル 1826-2.jpg
鳥を探して散策してるうちに隣の浅間山公園の方に突入。
小高い丘の上に神社があってそこで休憩。
そしたら地元の人と思われる三脚背負った人が来て声をかけられました。
その人から色々と情報いただきましたよ。
まずトイレの廻りを探してみたけど、見付けたのはモズくらいで。
あとはコジュケイの鳴き声を聞きました。

次に教えて貰った水場に行ってみた。
先程の人も含めて何人か集まってましたわ。
ちょっと広場になっていて、お立ち台があったりして。
手前には三脚を置くシートが敷かれていて野鳥の撮影用に作られた場所って感じですね。
観測小屋みたいに窓から撮るんじゃなくて直に撮れるのがまた良い感じ。

ファイル 1826-3.jpg
なんとここでコジュケイが登場。
しかも三羽も。
始めて実物を見たけど、ハトよりも大きいのね。
ここではあの鳴き声は広うしてくれませんでしがた、じっくりと写真を撮れましたよ。
まさか姿現すとは思わなかったのでラッキーですわ。

ファイル 1826-4.jpg
そして目的のルリビタキ。
最初姿が見えたけど直ぐに移動しちゃったので、こりゃあかんかなと思ったら戻って来た。
その後も何度も姿現してくれてたっぷり写真撮れましたわ。
早戸川林道であんだけ苦労したのが何だったのか(^^;
ほいでもって解ったのが、ルリビタキの青は日向よりも日陰の方が綺麗なのね。
元々青い色が付いてるのじゃなくて反射で青に見えてるそうで、日向だと拡散しすぎちゃうのですかね。

他にアカゲラが来たのだけど、儂は撮りそびれた。
枝が邪魔で撮れなくて、飛んでった先でもフォーカスが合う前に移動しちゃって。
アカゲラには何だか縁が無い。
あとはシジュウカラが沢山(^^;
メジロも来てたし、水場には降りてこなかったけどエナガも居たわ。

ファイル 1826-5.jpg
だいたい15時半頃で日も傾いて来た頃に離脱。
昼飯をまだ食べてなかったので帰りに遅い飯。
ラーメン屋を探したらお休みか潰れてるかで開いてなかった。
仕方なく味の素スタジアムにあるロイホへ。
ロイヤルホストとか久しぶりすぎる。
ここで黒×黒ハンバーグガーリックソースを頂きました。
素敵なお値段だけどそれなりに美味しいかったわ。

帰りは行きの逆コース。
石川P.A.で休憩。
上りの石川P.A.は寄ったことあったけど下りは前回スルーしたので。
なんかパトカーとか集合してて何だろうと。
各I.C.の出口レーンにもパトが居て、そこで解ったわ(^^;
明日は元旦なのでその検問か。
元旦からお疲れ様なのです。

自宅に戻ったのは19時頃。
そこから洗濯物乾燥させつつ買いもの。
今日の年越し蕎麦の素を買いましたわ。
そばは生そば、あとは総菜の天ぷら。
家に戻ってさっそくそばを茹でて頂きましたよ。

今年もアッという間に終わりましたな。
来年もいい年で有ります様に。

西湖と田貫湖 [2014年12月28日(日)22時29分]

今日も晴れ。
天気は良いけど寒い。
これで明日は雨だと言うのが信じられないな。

今日は割と早くおでかけ。
東名で御殿場まで出てそこから西湖まで。
御殿場のインターを出るまでが大変。
見事にアウトレット渋滞してましたわ。
信号無視するバスとか居て大混乱だったよ。

途中コンビニに寄ったりしたけど2時間位で到着。
今日は結構野鳥の森公園が混んでた。
樹氷祭りとかやってたのでそのお客さんが殆どだったけど。
いいけおオブジェの天辺から噴水出してたけど、風にながれて飛沫が飛びまくってた(;´Д`)
この飛沫で樹氷を人口的に着くってたんだろうけど。

ファイル 1823-1.jpg

ヤマガラにまじってアトリの雄が居た。
今日の目的の一つだったのでいきなりゲット。
直ぐに隠れてたけど、何度も戻って来ててばっちり撮れた。
最初は警戒してたけど、後から最前列に出てきてくれました。
この配色なのでぱっと見ヤマガラと間違えるのね。
だから混じって来てたのでしょうけど。

ファイル 1823-2.jpg

さらにアトリの雌だと思うのが居た。
どっちがどっちか微妙なのね。
多分雌じゃないかって感じでしか判ってない。
ペアで来てたので多分。
最初は奥の方でこそこそしてたけど安全確認できたのかちょっと前に出てきた。

他にも一人バズーカかかえたおっさんが来てたのだけど。
こいつがずっと口笛吹いてるのよ。
多分鳥を呼んでるつもりなんだろうけど、はっきりいって無意味。
そればかりか野鳥が警戒して近付かない。
野鳥を撮るなら最低限簡単な野鳥の習性くらい勉強しろよと思うわ。
目的のアトリも撮れたのでお昼頃に離脱。

ファイル 1823-3.jpg

昼飯は西湖湖畔のそば屋で鴨セイロ。
高いだろうなと思ったらやはり高かった。
美味しかったけど寒い今日は煮込みの方が良かった。
そば湯は暖かかったけど、今ひとつ。
あと店のお婆さんが色々と説明構成でちょっと…

店自体西湖の湖畔にあるのだけど、そこから西湖に居る鳥とかも見えた。
儂は寒くてカメラださなかったけど、友人は一生懸命撮ってたわ。
友人によるとハジロカイツブリとカンムリカイツブリだったみたい。
そういえば西湖には幻のなんたらマスが居るんだっけ。
それ食べてる訳じゃないよな(^^;

午後からどうしようかと言うことで田貫湖に行ってみた。
途中道の駅朝霧高原で休憩。
いつも通りに富士山の写真!
ここからの富士山は裾野までばっちり見えて綺麗なのよね。
西側から見る富士山はいいわぁ。
時間が早ければ花鳥園に寄ったのですが(^^;
その先のもちやって所によってみた。
ここでお餅を購入。
ここで昼飯でも良かったかもなぁ…

田貫湖は結構水鳥が来てた。
最初に田貫湖に来たきっかけのカナダガンが今年も居た。
追跡用のタグの首輪を巻いてましたわ。
廻りの木にはツグミも居たし、藪にはホオジロやエナガ。
結構野鳥が多いかも知れない。

ファイル 1823-4.jpg

田貫湖から見た逆さ富士!
ベストポジションを求めて湖畔の西端まで行ったよ。
結構ぬかるんでて危ない。
微妙に全部は入らないのね。
丁度良い時間帯だったかも知れない。

ファイル 1823-5.jpg
湖面に視線を移すと何やらみかけない水鳥。
キンクロハジロにしては羽根が白くないし。
友人が後で調べたらホオジロカモの雌だそうです。
雌の方はなかなか判らないわ。
田貫湖はなかなか色々な種類が居て面白いですわ。

帰りは新東名から東名で帰投。
御殿場の先で渋滞してたけどそれでも18時半には戻れた。
遠くまで行った割には早く戻れたわ。
以前だと20時とか普通だったの比べた格段ね。
やはり鳥に合わせると行動が早いw

コンデジの修理があがったって電話が入ってた。
明日引き取りに行くか。