記事一覧

山中湖と河口湖 [2017年02月25日(土)21時16分]

今日は晴れ。
気温は大分緩んできたけどまだまだ。
ちなみに今日は寒い方向へ向かっと言うw

ファイル 2613-1.jpg
今日の富士山。
山頂だけちょこっと顔をだしてる。
これだとどうかなと思ったけど一応撮ったw
こんな富士山の状況で今日は富士山の麓に行ってきたという。
午後あたりは晴れてきたんですけどね。
天気が変わりやすくなったのかな。

今日は河口湖フィールドセンターに久々に行ってみた。
まずガソリンが減ってたので給油してR246から小山の県道へ。
東富士五湖道路は使わないで篭坂峠経由。
さらに山中湖に出たら右回りで湖北へ。
長池親水公園に止めてレンジャクを観察です。

ファイル 2613-2.jpg
予想通りと言うか気配もなくそっちは断念。
他にも2、3人レンジャク探しにきてたバーダーさんがいたけど(^^;
山中湖にはコブハクチョウとオオバン、マガモ。
そしてホオジロガモの雄がいましたよ。
自分ん的にはホオジロガモの雄は始めてだった。

とにかく風もそこそこあって寒かったよ。
1時間半ほど散策してから離脱。
それから目的地の河口湖フィールドセンターへ。
富士吉田の浅間神社のところから昇っていって13時頃に到着。
さすがに野鳥観察に来てるのは儂らだけでしたw

ファイル 2613-3.jpg
池も当然の様に凍ってた。
しばらくは鳥の気配も無かったのだけど直にエナガやらヒガラやら。
一通りわんさかと来て一応収穫0は避けられた(^^;
たまに奥の方の茂みで動いてるのは見えるのね。
でもなかなか水浴びには来ない。

ファイル 2613-4.jpg
そのうち池の奥の方で動くものが。
よく見たらアカゲラが散策路の堺を歩いてる(^^;
ちょっと遠くて今ひとつピントが合わなかったのですが。
一応証拠写真は撮れた感じ。
ここのアカゲラもなかなか撮らせてくれないな。

あまりに寒いので途中で車に戻った(^^;
駐車場に向かう途中で普通にシジュウカラとかメジロが居ましたよ。
餌になる木があるのかこっちに来れば撮れたのねw
車に戻ってしばらく休憩。
1時間程で友人も諦めてここで離脱w

ファイル 2613-5.jpg
昼飯には御殿場のベーカリーで買ったパンを食べたのですが。
何か暖かいものを食べようということで山中湖の小作でホウトウ!
儂は猪肉ホウトウ、友人は熊肉ホウトウ。
熊肉ホウトウの方が1000円高かったw
予想したよりも量があって滅茶苦茶腹いっぱいになった。
こなれるまですごい時間かかりました(^^;

友人を家に届けたのが19時。
それから小田百に行って買い物と乾燥機かけ。
家に戻ったのは20時前。
儂はさっきのホウトウで充分おなかいっぱいなので母上だけ弁当を食べてもらって。
それからしばらくまったりと。

河口湖フィールドセンターはちょっと早かったかな(^^;
下界にいなくなった頃狙いですかね。

神奈川県自然環境保全センター [2017年02月18日(土)22時43分]

今日は晴れ。
一昨日昨日に比べると寒いけどそれでも昼間はそこそこ。
今日はひとまずおでかけしましたよ。

まずは県立の自然環境保全センターってとこに。
実はここに来るの何年かぶりになるのね。
昔チョウゲンボウが家に迷い込んだ時に保護して連れて行ったとこなのだ。
ここに野鳥観察のスポットがあるとか気がつかなかったわ。
と言うかその頃は今みたいに野鳥観察とかしてなかったしね。
まあ全ての始まりの地ではありますな。

ファイル 2606-1.jpg
ここではクロジに出会えます。
普通に何度も現れてくれましたわ。
アオジは割と何処でも見かけ有るのだけど、クロジはなかなか居ない。
他にシロハラやルリビタキの雌とかも。
シメも近くに来てたけど水場には下りてこなかった。
鳥出っぱなしって訳じゃなくて暇な時は来てたバーダーさんと話してた。
地元の人ばかりだし、きっと以前に会ってる可能性w

ファイル 2606-2.jpg
13時頃までたんまり撮影してから離脱。
更に今日は早戸川林道に行ってみることに。
早戸川林道も久しく来てないからね。
まだベニマシコ居るのかなぁと。
奥野トンネルを抜けた先でいきなりウソに遭遇。
思わず車停めて写真撮ってしまったわ

ファイル 2606-3.jpg
早戸川林道に着いて散策開始すると、まず真っ先にカヤクグリ!
更にヒガラも群れで飛び回ってた。
更に進むとベニマシコ!!
ベニマシコにまじってホオジロもいたよ。
折角早戸川林道に来たんでトンネルまで歩いて折り返した。
金沢橋わたった先でもベニマシコが居ましたよ。
ここでは地面を這いつくばってた。

ファイル 2606-4.jpg
金沢橋の北側にも出没したし、やはり数が多いなぁ。
今年は去年と違ってベニマシコの数が多いのかも知れない。
雄雌の他に多分若だと思うのだけど色が白っぽいのも居ました。
ベニマシコポイントは去年までと違ってた。
餌になる植物が変わったのかも知れない。

なんだかんだと今日は鳥に遭遇できましたよ。
早戸川林道は撮れない時は本当居ないからね。
日が暮れる前に離脱しました。
東名の側道が渋滞してたのでR246に出てしまった。
そっちの方が流れ良かったわ。

ファイル 2606-5.jpg
前場の刀削麺屋によって遅いお昼w
麻辣刀削麺の小を頂きました。
結構辛かったイメージだけど久々に食べたらそうでもなかった。
小だけど刀削麺がたっぷり入っててはらくちた。
近場で刀削麺はここだけになったので頑張ってもらいたい。

友人を自宅に届けてから小田百。
乾燥機かけつつお買い物。
更にHACに寄ってリハパンとかの補充。
家に戻ったのは20時半頃でした。
久々に歩いたのでちょっと筋肉通w

明日はちょいと仕事かな。
午後からになると思うけど。

21日ぶりのお休み [2017年01月28日(土)21時11分]

今日は晴れ。
気温も少し緩んで暖かい。
ずっと連勤だったのでお休み取った。

ファイル 2585-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲一つなく綺麗に快晴。
久しぶりに綺麗な青空バックの富士山ですよ。
宝永山のあたりが少し雪剥げてますね。
風で飛んだのか溶けて染みこんだのか。
南側斜面なので溶けるのもあるのかな。

今日は3週間ぶりにおでかけです。
いつもの友人を拾ってまずは城山湖へ。
ハギマシコ狙いだけど、それ以外にも歩くのが目的。
仕事で動かなかったので完全に運動不足でしたからね。
なので今日はダムの方まで歩いてみましたよ。

到着したら何やら駐車スペースのどんつきに人が集まってる。
そこにはバーダーじゃないけど野鳥観察の人たち。
どうもウソが居たらしいのですが、飛び去ったあと。
その後分かれて儂はダムの方へ。
途中ホオジロやシロハラに遭遇したくらい。
越流放水口のあたりにオオバンが二羽ぷかぷかと。

対岸の山の中へ道が続いていてひとまず登ってみた。
坂道の途中でツグミが林から出てきびっくり。
こちらを気にするでもなく暫く道を歩いてる(^^;
近付いたら流石に飛んで行きましたが。
東屋まで行って引き返しましたわ。

ファイル 2585-2.jpg
何時もの金比羅宮の所に来たら、ジョウビタキの待ち伏せに遭ったw
儂が近付いて行ったら目の前を横切って神社のフェンスにとまるし。
直ぐに団体が来て奥の方へ飛んでしまいましたが。
駐車スペースの方に戻ると斜面にホオジロが二羽ほど闊歩してた。
やはりハギマシコは居ないみたいなのでひとまず離脱です。

ファイル 2585-3.jpg
多摩市の桜ヶ丘公園に行ってみようということで移動開始。
途中南大沢のカツ屋で昼飯を食べた。
チキンカツと豚バラの合い盛り丼を頂きました。
写真とえらく違うものが出てきたw
ちょっと味が薄かったわ。

桜ヶ丘公園に行くと駐車場が満車状態。
まさかと思うけどバーダーの車かね。
ひとまず隣の連光寺公園の駐車場に停めて、坂を下って桜ヶ丘へ。
最初全然鳥の気配が無くてこれはドボンかと思った(^^;
念の為桜の木のある方へ登って見たらバーダーが一杯!

遠くの気の枝の向こうにウソが2,3羽確かに!
一回近くまで飛んで来たけど人が多くて奥に戻ってしまった。
その間アトリが居たので撮ったりして。
桜ヶ丘公園の駐車場の方が閉門が早いので大体16時頃には皆帰りだしたのね。
人が減ると鳥が出てくる法則で割と近くに出てきた。
ウソの雄と雌両方とも割と近くまで来ましたわ。

ファイル 2585-4.jpg
更に人が減ってほぼ儂等だけになったらもっと近くに。
普通のウソかと思ったけど胸元から腹にかけて紅色だしアカウソかも知れない。
ちょっと枝被りだけど近くで撮れてラッキーですわ。
アカウソは去年は見てないので一年越しですね。
全然見かけ無いと思ってたけど居る所には居るんですね。

ファイル 2585-5.jpg
さて帰ろうと思ったらサカキの枝にヒヨドリが飛んできて実を食べ始めたのね。
ヒヨドリだと普段あんまり気にしないのだけど(^^;
よく見たらもう一羽居る。
そっちは良く見るとトラツグミじゃないのw
来て直ぐにトラツグミが居るのは確認してたのですが、まさか。
しかも地面掘って虫食べるんじゃなくサカキの実を食べるのとか珍しい。

本当に帰ろうとして坂を下りて行くとシロハラが前を歩いてるw
縄張りの威嚇かも知れないけど、結構人慣れしてるわ。
連光寺公園の最後の階段が一番きつかったかも(^^;
階段の途中にツグミらしき鳥が居たけど、気が付かないで近付いたら逃げてしまった。
やはり夕方の方が鳥は出るのね。
あとは朝か。

帰りはカワサキ方向へ移動して帰投。
途中稲城のマクドでお茶。
東名川崎に出て東名で帰投。
桜ヶ丘公園を出たのが17時頃ですが19時前には友人宅。
それから小田百に行って乾燥機かけつつお買い物。
帰宅は20時になりました。

夕飯は小田百で駅弁フェアやってたのを勝ってきたのでそれを頂きました。
儂もマクド寄ってたので量少なめに。
割と鳥にも逢えたしリフレッシュになりましたわ。
また暫く忙しくておでかけも難しいけど。
と言うかやはり山歩きしないとなぁ。

明日はお仕事。
リフレッシュしたし頑張れそう(゚∀゚)

21世紀の森と世附川 [2017年01月07日(土)20時42分]

今日は晴れ。
気温は低くて滅茶寒かった。
湿度も低くて空気は清んでたよ。

ファイル 2564-1.jpg
今日の富士山。
雲一つ出ていなくてくっきりです。
これで8日間連続になるのかな、富士山見える日。
明日は雨らしいのでちょっと無理っぽいけど。
今年の冬はちょっと暖かかったり色々と変ですが。

今日は近場で行ったこと無いスポットを巡ってみましたよ。
まずは南足柄市にある21世紀の森へ。
一度夏に行ったのだけど、鳥の気配も無かったのね。
でも冬場は結構居ると言う話だったので行ってみた。
話通りちょっと散策しただけで色々と出てきました。

ファイル 2564-2.jpg
上部駐車場の方に車停めて駐車場の廻りを見たら即ルリビタキの雌を発見。
他にもメジロや、なかなか姿見せないけどホオジロとか。
森の奥の方ではカケスが雄叫び上げていたり。
ちょっと足を伸ばして林道の方へ。
ここで即ルリビタキの雄を発見。
結構近くに寄っても平気でしたよ。

そのままセントラル広場へ登る山道を入ってみたけど、鳥の気配がしないので途中で挫折。
上の方に野鳥の森と言うのが有るらしいのですが。
戻ってみたら友人がジョウビタキの雄を撮ってた。
自分も証拠写真だけは撮れた(^^;
林道の入口の方へ行くと先程とは別個体のルリビタキの雌も居たし。

下の駐車場の方へ降りて見たけど、こちらは鳥の気配が無かった。
その替わりに一組バーダーさんを見かけた(^^;
子んところへ来てるの自分達だけかと思ったのだけど。
最後にホオジロが姿見せてくれたので写真撮ったよ。
程なく12時になって一旦離脱。

ファイル 2564-3.jpg
それからコンビニに寄りつつ世附川へ。
ベニマシコが居ると言うので行ってみたのだけど、正直期待しないで居たのね。
カメラ持たずに探索してみたら速攻で見付けたと言う(^^;
カメラを取りに戻って同じ場所に行ってみたら居なくなってるし(´・ω・`)
でも暫く待ってたらわんさか群で来た!
もの凄く警戒心が強くて人の影が動くだけで逃げる感じでした。

ファイル 2564-4.jpg
他にシジュウカラやメジロ、ホオジロも居たよ。
あとジョウビタキの雄が結構近くに寄っても逃げない。
世附橋を渡って道路の方へ行ってみたらここにもジョウビタキの雄。
しかも二羽で一緒に居ると言う珍しい状態。
ルリビタキの雄も居たのだけど、写真撮りそびれた。
帰ろうとしたらツグミが撮れと誘うし(^^;

ファイル 2564-5.jpg
昼飯をちゃんと食べてなかったので遅くなってから飯。
日章亭に行ってみたら開いてなかった(´・ω・`)
仕方なく小金に行ってスタミナラーメン。
それから友人宅に送ってって小田百。
乾燥機かけつつお買い物。

家に戻ったけどさっきのラーメンでお腹いっぱいなので母上だけ飯食べてもらってまったり。
21世紀の森で何気にプチ山登りしてしまったので適度に疲れましたわ。
風呂に入って早く寝るかも。
割と寒かったし風邪ぶり返してもアホだしね。

明日は雨か雪の予報ですな。
寒くて雨って事か…

晴れ寒 [2016年12月30日(金)22時10分]

今日は晴れ。
少し雲も出ていて富士山は見えない。
朝は滅茶苦茶寒かった。

今日も母上をデイサービスに送りだし。
デイサービスは一応今日までが営業でしたので、今年最後のデイです。
3年目になるのかな。
本当お世話になっていますわ。
色々本当迷惑かけっぱなしですが。

ファイル 2556-1.jpg
そのあとちょっとお山へ。
この前Twitterで弘法山の雑木林の伐採をするみたいなのを見たので見に行ってみました。
もう既に工事始まっていて駐車場の近くの方は伐採されてた。
これ伐採して桜を植えるのだそうです。
雑木林を破壊したら生態系も壊れると思うのですが。

地元のバーダーさんがバードサンクチュアリに来てたので話を聞いたよ。
その人も相当心配していて、秦野市へ激しく抗議するそうです。
弘法山公園は結構野鳥がやってきて野鳥観察では有名なのですよね。
企画してるNPOもなんだか怪しい感じだったし。
その所為か判らないけど、今日は鳥が少なかった。

ファイル 2556-2.jpg
トラツグミが居ないか淡い期待で女坂の方へ行ってみた。
1人バーダーさんが待ち構えてたけど居ないらしい。
更に進んでみたらアオジの群に遭遇しました。
カメラ用意していなくて、大分遠くなってしまった。
何気にアオジは今期初かも知れない

ファイル 2556-3.jpg
水盤へはたまにメジロが来るくらいでした。
メジロ自体は観測小屋の隣にある木の実を食べに一杯来てたのだけど。
後ろの芝生の方でトラツグミが出てましたわ。
写真撮ろうとしたら公園に来てた親子が走り回っていて、それで逃げてしまったヽ(´ー`)ノ
そうこうしてるうちに水盤の裏にミヤマホオジロが出ましたわ。
証拠写真的なものしか撮れなかったけど。

ファイル 2556-4.jpg
仕事もしなければならないので13時頃に離脱。
馬場道通ってたらシロハラが地面掘ってるところに遭遇した。
さらにトイレの先に行くとジョウビタキの雌が飛び回ってましたわ。
男坂の上の方は最近はヤマガラに占拠されてるからかな。
伐採された木の上を飛び回ってましたよ。
抗議してるみたいだった。

ファイル 2556-5.jpg
帰り際に渋沢のリンガーハットで昼飯。
今日は野菜たっぷり皿うどんを頂きました。
今年最後のリンガーハットですな。
秦野店も前金制になってるのですわ。
どうやらオーダーシステムの簡素化の為みたいですが。
ならば食券にすれば良いのにね。

結局20時近くまで仕事。
それから小田百に行って乾燥機かけて買物。
おせちの用意はしてあるので、今日は総菜の天ぷらとか。
明日これで年越し蕎麦を頂く算段ですよ。
正月飾りもだしたしまずまず準備万端。

明日も実は仕事をする(^^;
まあ進められるだけ進めたいからね。