記事一覧

世附と北冨士 [2018年12月02日(日)22時22分]

今日は晴れ一時曇り。
御殿場のあたりは雨も降ったみたいですが。
今日はほぼ1日富士山の麓に居たよ。

朝は5時位に目が覚めてしまった。
なので何時もより早く活動開始。
7時台に友人宅に着きました。
それから移動開始。
一旦世附に寄って見た。

一昨年あたりベニマシコを撮ってたのですが今日はみかけず。
暖冬の所為で遅いのかも知れない。
いずれにしても河川敷にテント張ってるバーダーが居たので下には降りなかった。
多分ヤマセミの撮影に来てるんでしょうな。
勝手に入っている身分で我が物顔で文句言うので近づかないのが吉ですわ。
ほぼ直ぐに更に移動開始。
生土から小山町内を経由したけど、丁度避難訓練してたらしくてスマホが警報音たててびっくりした。

冬場に来た記憶があまりないので北冨士演習場に行って見た。
なんだかススキを刈って軽トラに積んでる軍団が居た。
なんか宗教儀式にでも使うのかしらね。
その位大漁に刈って運んでたよ。
こちらは関係ないのですが。

ファイル 3259-1.jpg
午前9時半くらいから夕方まで結局ここで粘りました。
アトリがとにかく大量に集まってました。
何時も見る群より多かった。
ただ凄く敏感でちょっとでも人が動くとサーって逃げる。
今日来てた鳥は全部そんな感じですかね。

ファイル 3259-2.jpg
他にマヒワ、カワラヒワ、カシラダカ、シジュウカラ、ヒガラ、コガラも居ました。
入れ替わりに飛んで来ていて割と賑やかでしたわ。
そうこうしてるうちにウソが来ました。
それも雄雌両方で多分3羽の群だと思います。

ファイル 3259-3.jpg
ジョウビタキやルリビタキの声も聞こえてた。
けど水場に来ることは無かったですね。
他にコゲラやアカゲラの声も聞こえてた。
声というとツグミの声も聞こえてました。
最後にツグミが高止まりしてるのを撮った。
漸く渡り始めたって感じですか。

ファイル 3259-4.jpg
帰りもわりとスムーズでしたよ。
帰りも小山町内の県道を使いましたけど。
行土のあたりから清水橋交差点まででした。
その後はずっと流れていて予想より移動は早かった。
夕飯は開成町で。

ファイル 3259-5.jpg
前に寄った圭一屋で。
今日は超ワンタン麺と言うのを頂きました。
どこら辺が超なのか解らないけど、ワンタンの餡が餃子のそれでした_(:3」∠)_
あと絶滅危惧種のなるとが入ってた。
このワンタン麺なら日照亭の方が良いかな(^^;

友人を届けてそれから小田百へ。
ポイント券で注文した蓋付きフライパンを受取に。
一体幾つフライパンを所有するのかw
流石にばてばてなので今日は早く寝ると思う。
写真の整理は後かなぁ…
そう言えば動画編集もさぼってた。

明日は午後からお客さんとこ。
その前に車検証受取にいかないと。

平塚と境川と蟹ヶ谷 [2018年11月25日(日)22時10分]

今日は晴れ。
朝は一段と寒くなってた。
もう完全に冬モードじゃないですか。

ファイル 3252-1.jpg
今日の富士山。
今日もくっきり見えてます。
何かでひっかいた様に雪が剥がれてる。
やはり風強くて飛ばされてるんでしょうね。
見るからに寒そうな光景ですな(^^;

今日はおでかけ。
朝少し寝坊して40分遅く活動開始。
それでも何時も通りに友人拾って移動開始ですよ。
今日は平塚の郊外に行って見た。
タゲリが見れると言うので教えてもらった場所へ。

ファイル 3252-2.jpg
行ってみたらいきなり発見。
最初一羽だけだったけど最大五羽も飛んで来て地面掘ってた。
場所的にはたけを耕したあとで地虫が一杯出てきてるんでしょうね。
他にもハクセキレイやムクドリ、タヒバリが集まってました。
人の往来する近くでこんなに見れるとか素晴らしいですな。
1時間くらい撮影してからまた移動開始。

ファイル 3252-3.jpg
昼飯は移動途中ではなまるうどん。
麻婆あんかけうどんなるものを頂きました。
結構辛くて美味しかったですわ。
坦々うどんとは違ってこれも良いかもしれない。
個人的には丸亀よりはなまるの方が好きですなぁ。

ファイル 3252-4.jpg
今度は境川遊水池へ。
駐車場が混んでそうだったので野球場の方に止めて橋まで歩いたよ。
丁度クイナが出てたみたいで残念ながら撮りそびれ。
落胆してたら今度はヒクイナが出てきてくれました。
水浴びするところまで撮れたけど、やはりアングルは上からになてしまう。
オオジュリンも居ないかと思ったけど出てこなかった。
他にホオジロやキジ雌、モズも見掛けました。

その後今度は蟹ヶ谷公園へ。
到着直後にバーダーが集まってるので何かと思ったらモズ。
滅茶苦茶至近距離でしたわ。
まったりしてたら、エナガとシジュウカラの群。
エナガはフレームアウトするくらいまで至近距離でした。
ジョウビタキの雄雌も見れたし。
最後にオオアカハラの写真撮れましたよ。

16時半ころにはもう日が沈んで暗くなってきた。
蟹ヶ谷公園へを後にして帰投。
途中金目の伊勢原書店に寄って本を買ったり。
最近は本屋行かなくなってあんまり買わなくなった。
本屋を後にしてさらに移動。
18時頃には地元に戻ってました。

ファイル 3252-5.jpg
夕飯はからやまで。
合盛り定食を頂きました。
普通の加賀揚げに焦がし味噌からあげと言うやつ。
けっこくあっさり揚がってて美味しかったです。
からやまは何時も混んでるのが玉に瑕ですねぇ。
なかなか寄れないw

そのあと友人を降ろして帰宅。
家に戻ったらまだ19時前でした。
このところ帰投時間が早くて良い感じ。
風呂沸かして入ったら寝よう。
ちょっと風邪気味でしたが大事を取って休養しないと。

インフルエンザの予防接種も受けたいんだけどね。
この状態だとやばそうで。

河口湖フィールドセンター [2018年11月18日(日)22時04分]

今日は曇り一時晴れ。
天気予報通りになった感じ。
今日は寒い場所に行ってたよ。

ファイル 3245-1.jpg
朝は何時も通りに起床。
洗濯したり色々やってそれかおでかけ。
朝飯作るの面倒だったのでゆで太郎で朝飯ですわ。
タコ掻き揚げ天にクーポンで生卵プラス。
朝そばもたまには良いかも。

友人を乗せて今日は西へ。
久しぶりに河口湖フィールドセンターへ行きました。
大体1時間半くらいで移動かな。
最近ではR246を生土で離れて旧道から移動するようにしてる。
こっちの方が遙かに楽だし早いんだもの。

ファイル 3245-2.jpg
センターには10時頃に到着。
気温は10℃態度で滅茶寒かったわぁ。
池にいってみたら先客が2人ほど居られました。
わりとまったりしてたけど、それでも時折鳥が来てた。
アトリが結構群で居たけど、友人談ではこれでも少ないそうな。
葉が枯れて大分見通しも良くなってましたわ。
台風で根元から倒れた赤松も見てきた。

ファイル 3245-3.jpg
そのうちルリビタキが現れましたよ。
ルリビタキは今期初になるかな。
年始めには見てたし夏にも奥庭で見てるには見てるけど。
その後もアトリは定期的に水場に降りてきてた。
マヒワとヒガラ、シロハラも来てました。

ファイル 3245-4.jpg
そのうちエナガが群で来る様になって、そのあたりでキクイタダキが来ました。
他に高い木の上にシメが居たけど遠かった。
アトリに混じってカシラダカも来たし、ヤマガラも来た。
なんだかんだと色々ときてましたわ。
これであとマミチャジナイとクロジが出てきたらコンプリートだったのですが(^^;

ファイル 3245-5.jpg
フィールドセンターは17時閉門なのでそこらで退出。
R246は旧道経由で戻ったけど、思った程渋滞していなかったみたい。
地元に戻ってデニーズで夕飯。
ご飯がすすむ。コク味噌ハンバーグをご飯とサラダのセットで頂きました。
四川風味噌ってあって、なんかハンバーグと麻婆豆腐の融合みたいになってたw
でも美味しかったですよ。

帰宅は19時半頃になりました。
割と早く帰れた感じ。
今日はとにかく寒かった。
今後は防寒装備を考えないとなぁ。
暖かいジャケット買おうかしら。

風邪は薬飲んだので今のところ大丈夫そう。
だけど油断大敵ですからね。

八王子自然科学園 [2018年11月11日(日)21時50分]

今日は曇り後晴れ。
一日晴れるって言ってたのに午前中は曇ってた。
気温もそこそこで過ごし安かった。

今日は八王子自然科学園に行ってきました。
目的はミヤマホオジロの撮影。
何時も通り圏央道の高尾I.C.で降りて高尾駅近くの駐車場へ。
と思ったら高尾山登山の影響か駅前の駐車場が全部満車!
結構近くをうろうろしてしまったわ。
時間にして1時間以上うろついてしまった。

ファイル 3238-1.jpg
お昼に近かったので先にお昼を。
かつ久と言うファミレスで霧島黒豚の豚カツ定食を頂きました。
ちょっと素敵な値段でしたが美味しかったよ。
このお店ご飯もお味噌汁もキャベツもおかわり自由なのね。
まあ充分な量なので追加とかしませんでしたがw

どうにも駐車場が空かないのでパークアンドライドを決行。
友人は歩くの嫌だとか我が儘こくので入園口手前で投棄してw
京王線のめじろ台駅の近くのコインパーキングに停めて移動。
初めて京王線のはしっこに乗ったのだった。
高尾とかなのでど田舎だと思ったら滅茶栄えってびっくりでした。
国道20号ぞいもそこそこだけど全然都会だった(^^;

ファイル 3238-2.jpg
遅れて到着して13時頃から撮影開始。
なんかそれらしき影は見えるし枝かぶりで撮ってる人も居たけど、うまく撮影できず。
そのうち静かになってしまって諦めたバーダーが帰りだしたのが14時頃。
まあ他にいくのもあれなんで待つ事に。
他の場所もちょっと探ってみましたが、ジョウビタキの雌くらいでした。

ファイル 3238-3.jpg
元の場所に戻ってまったりしてたら地鳴きが聞こえる。
そのうち藪に隠れてたミヤマホオジロの群が食事を始めました。
割と開けた斜面で地面を徘徊。
雄雌会わせて最低でも5羽居たかな。
もう山陰に日が落ちて位うえに遠くて今一荒い写真になってしまったけど。
それでもまあ写真撮れたから良しとしよう。

ファイル 3238-4.jpg
ここは16時閉園なので少し前に脱出。
また高尾駅からめじろ台まで戻って車でまた科学園へw
行きは20号から脇道に入ったので気がつかなかったのですが。
町田街道とか通ってて本当滅茶開けてるのね。
20号沿いしか知らなかったので本当なんじゃこりゃって感じ。

16時半過ぎに友人を拾ってまた圏央道で帰投。
厚木からは小田原厚木道路で移動。
途中伊勢原I.C.の手間で事故車があってプチ渋滞でした。
レッカーを覆面が先導してて、皆法定速度守る守るw
18時前に小田原東I.C.を降りたよ。

ファイル 3238-5.jpg
夕飯はバッテンラーメンで。
野菜たっぷり豚骨ラーメンを頂きました。
これに赤からと言う辛い唐揚げも。
結構これが辛くて良い感じだったのです。
けど体調の所為があんまり腹に入りそうになくて1つ食べただけで後は有事に食べてもらった。

そのあと友人を降ろして帰宅。
家に着いたのは19時台でしたよ。
外出した割には帰宅が早かったわ。
あとは風呂沸かしつつまったり。
データ整理は明日かな。

今日も風邪の調子が今一でしたが悪化するわけでもなく。
早いところ完治したいですな。

境川遊水池と蟹ガ谷公園 [2018年11月04日(日)22時00分]

今日は雨。
ほぼ一日雨でした。
気温はそれほど下がらなかったけどとにかく雨。

こんな日なのに野鳥撮影w
8時位に友人宅に行ってそれからおでかけ。
東名に乗って圏央道から新東名の南厚木で降りてみた。
ここが出来て初めて使ってみたよ。
伊勢原J.C.が完成したら綾瀬方面は楽になるなぁ。

ファイル 3231-1.jpg
あとは22号線を走って藤沢街道から境川遊水池。
到着したときはほぼ止んでましたが次第に雨が降ってきた。
橋のところに行って見たらお知り合いがいました。
ヒクイナ目的で行ってみたけどまあ見つからず。
最初はスズメしか居なかったし(^^;

ファイル 3231-2.jpg
そのうちカワセミが来て、アオジの地鳴きが聞こえて。
アオジもどうにか撮影できましたよ。
他にウグイスが居たのだけど撮影出来なかった。
飛ぶ時姿見えるのだけど直ぐに藪に入ってしまうのね(^^;
あとはホオジロかなと思ったらカシラダカ…じゃなくてオオジュリンも撮影できた(゚∀゚)

雨脚が強くなったので11時半頃に離脱。
途中コンビニに寄りつつ今度は蟹ヶ谷公園へ。
東屋に一人何度か会ってるお知り合いが居た。
けど他にカメラ持ってる人もおらず。
鶏の気配もしないので駄目かなとか。

ファイル 3231-3.jpg
でもそのうちジョウビタキの雌が現れて。
そしてジョウビタキの雄も出てきた。
ここは非常にフレンドリーなジョウビタキ雄が居たのだけど、死んでしまったそうで空席になってたのね。
あんまり期待していなかったのだけど、雄も見えて良かった。
今年はジョウビタキは雌ばかり見るので貴重ですね。
ここに定着して毎年来て暮れるとうれしいですな。

ファイル 3231-4.jpg
結局夕方まで蟹ヶ谷公園に居ましたよ。
お知り合いとだべりつつ鳥待ち。
ジョウビタキの他にシジュウカラ、メジロ、アオジ、コゲラ。
遠かったり空抜けだったりでなかなか良い構図が取れず。
ここには市街地なのにキセキレイも居るのよね。
ジョウビタキ雄は姿見せなかったけど、近くの茂みにずっと居たみたい。
先代みたいにフレインドリーになってくれると良いですな。

16時半に蟹ヶ谷公園を離脱。
そのまま22号から小田厚側道に出て金目川沿い。
伊勢原書店に寄りつつ帰投。
伊勢原書店でコーヒー入りコーラを買ってみた(^^;
地元に戻ったのが18時頃。
それから夕飯となりました。

ファイル 3231-5.jpg
丼万次郎で夕飯を食べた。
滅茶混んでて20分待ちでした。
今日は天丼を頂きました。
美味しかったけど脂が結構辛かったかも(^^;
まあ具も多かったし良いかも知れない。
席が入り口近くで滅茶寒かったけど_(:3」∠)_

友人を降ろしてそれから帰宅。
風呂沸かして入って。
今日もばてばてなので早く寝よう。
本当は昨日の午後とか仕事しようかとも思ったんだけどね。
体調整えるの優先で。
とか行って今日出掛けてたんだけど。

まあ心のリフレッシュも必要ですよ。
温泉つかってきたしね(゚∀゚)