記事一覧

水元公園 [2014年11月22日(土)22時47分]

今日は晴れ。
一日天気良くて行楽日和。
先週に続いて紅葉観覧の旅ですわ。

ファイル 1787-1.jpg

今日の富士山。
天気も良くくっきり見えてますわ。
秋晴れだと富士山も奇麗に見えますな。
雪は風で飛んだのかちょっとかすれてる感じだけど。
真冬になると真っ白になりますな。

いつも通りに洗濯を二度かけてお出かけ準備。
なんだかんだで10時近くなってしまった。
最初高尾山に行こうと言う話だったけど、腰も痛いし山は避けたわ。
水元公園で珍しい鳥出たって言うし、そっちにしようかと。
結構途中首都高が混雑していて現地にはお昼頃到着。

ファイル 1787-2.jpg

昼飯を先に食おうと言うことで色々探して、結局水元公園の周りを一周してしまった。
結局金町駅近くにある珍来ってラーメン屋でネギ味噌ラーメン頂きました。
あんまり辛くないかなと思って中辛をオーダーしたら予想以上に赤かったw
結構むせるくらいに辛かったのですわ。
おかげで一気に体温上がったわw
食べ終わってから移動してみて判ったけど、実は水元公園の直ぐ近くだった。

ファイル 1787-3.jpg

公園に行ってバードサンクチュアリーのある林に入ったら直ぐに人だかり。
水元公園は鳥を探すより人を探した方が確実ですわw
んで、ウソのつがいが居たですよ。
茂みの中に居て草が多くてピンが合わなくて困ったわ。
ひとまずまた新しい鳥が撮れた(゚∀゚)

ファイル 1787-4.jpg

それから少し公園内を散策。
ヤマガラとかシジュウカラが結構居たのだけど、葉っぱにかくれてたりでなかなか巧く撮れなくて。
紅葉は良い感じに進んでて奇麗でしたわ。
丁度夕日も重なってたしね。
なんか紅葉はPENTAXで撮った方が奇麗に写るな。
ホワイトバランスが効き過ぎなのかしら。

ファイル 1787-5.jpg

もう一度観測小屋に戻ってみたら、オオタカの若鳥が居ました。
結構じっとして動かなかったわ。
動かないので動画撮ってたw
結局日が暮れて撮影が厳しくなるまで撮ってたよ。
自分が動画止めたら飛んでった。
寸での差で飛び立つところが撮れなかった(^^;

日も暮れてきたので5時頃に離脱。
モスバーガーがあったかなと探してるうちに加平ランプ。
そのまま首都高に乗って帰投開始ですわ。
途中駒形P.A.に止まってトイレ休憩ですわ。
ここでアクシデント発生!

さっきまで普通に廻ってたセルが廻らない。
と言うか突然バッテリーが上がった\(^o^)/
非常電話で要請したら保険会社のロードサービスの方が無料だと教えられて改めて電話。
結局1時間ほどでレスキューが到着して、エンジンかかりましたヽ(´▽`)ノ
エンジン止めたらまた二度とかからなそうなので、そのまま家に着くまで回しっぱなし。
夕飯も取れないわ、コンビニ寄っても友人と片方づつだわ\(^o^)/
なんとか家に着いたけど、明日エンジンかかるかのぉ…

おかげで洗濯もの乾燥機にかけるのも出来なかったわ。
まず明日車屋だな…

昇仙峡 [2014年11月16日(日)22時00分]

今日は晴れ。
実に良い行楽日和(゚∀゚)
朝何時お通りに起きて出発であります。

ファイル 1781-1.jpg

今朝の富士山。
少し雲がかかってたけど、山頂はくっきり。
この雲も富士山の廻りくらいだったみたいで。
逆に富士山はずっと雲にまとわりつかれてたみたいな(^^;
高かいところで風が強かったのかしら。

今朝は普通に6時起きしたので準備万端8時に出発。
折角圏央道が出来たので、海老名⇒八王子経由ででかけてみました。
目的地は昇仙峡!
途中中井P.A.と藤野P.A.で休憩したけど3時間弱で到着しましたわ。
今回の経路は千代田湖の脇を通ってロープウエイ駅近くまで行ってしまった。
3年前に来た時は、昇仙峡ラインの車両通行止めになってる川沿いを歩いたのですが。
そこから紅葉を見つつ下って、折り返して戻るコースでしたわ。

ファイル 1781-2.jpg

まず仙娥滝!
陽射しの関係で水飛沫に虹が出てましたよ。
ここが一番の人気で大渋滞。
珍しく動画も撮ってみましたわ。
飛沫の飛び方で虹の形が変わって確かに奇麗。
晴れてて良かったわ。

ファイル 1781-3.jpg

そこからしばし散策。
ちょっと来るのが早かったかなぁって思った(^^;
まだ紅葉が完全に色付いてない感じ。
モミジとかは奇麗に真っ赤になってたんですが。
今年は急に寒くなったので、紅葉になる前に枯れてしまってるのもしれないな。
結構葉っぱは落ちてたみたいだし。
こう言うのは自然だからどうにもねぇ(^^;

ファイル 1781-4.jpg

昼飯は駐車場のお店で。
山菜丼ってのを頂きました。
山菜と茸の炊き込み御飯ですわ。
滅茶旨かったよ。
歳の所為もあってこう言う和食系の方が良いかも。

ファイル 1781-5.jpg

駐車場の時間も来たし飯も食ったと言うわけで移動。
昇仙峡の先に荒川ダムと言うのがあって湖があるのでそこへ行ってみたですわ。
鳥が居るかなと言うことで(^^;
結局ヒドリガモとヤマガラくらいだった。
今日は天気も良くて能泉湖も良い景色でしたわ。
廻りの山もほんのり紅葉してるし、空は青いし。

近くの茶屋で三色餅を頂きました。
味噌と胡麻ときな粉。
おやつも和食ですよ(゚∀゚)
出が早かったので離脱も早め。
15時ちょいくらいに帰投開始であります。

帰りは国道52号を下ってみようと言うことで。
途中地図にない道の駅に寄って見た。
道の駅富士川と言う出来たばかりの道の駅らしい。
中部横断自動車道を作ってるところで、そのインターかP.A.にもなるのかしらね。
この道路が出来ると東名⇒諏訪湖なんてコースも有りになるのね。

身延町の上沢の交差点から今度は本栖道。
本栖湖に出てそこから河口湖へ。
さらに東富士五個道路で須走。
小山町をFSWの前を通って国道246号。
ここで始めて渋滞になってちょっと帰宅あ遅くなりましたわ。
結局自宅に戻ったのは19時半過ぎ。
昇仙峡まで行ってきたにしては早い戻りですな。

来週は高尾山にするべと言う話。
圏央道のおかげで近くなったもんね。

権現山 [2014年11月15日(土)21時50分]

今日は晴れ。
地平近くには雲が出ていて富士山は見えず。
天気自体は非常に良いのだけどね。

朝から洗濯三昧。
ワイシャツとその他の二回の洗濯だからね。
のんびりしてたら10時回ってしまってた。
帰りに乾燥かけるとして、洗濯籠積んだまま出発。
2週間行ってないので権現山ですわ。

ファイル 1780-1.jpg

この前から居るシロハラさん。
バードサンクチュアリーにある水盤の近くに榊の木があって、その実を食べにきてるみたいで。
で、榊の実を食べ尽くした模様w
地面に落ちてる木の実を一生懸命探してた。
榊の実を食べてるときは葉っぱに邪魔されて姿隠れてたけど、地面とかだと丸見えで良い感じで写真撮れたですわ。
シロハラさんの写真はこれでばっちりですな(゚∀゚)

ファイル 1780-2.jpg

あとは何時ものメジロとかシジュウカラとか。
メジロは観測小屋の直ぐ脇の木の実も食べに来るのよね。
わずか2,3m先まで近付くけど人を怖がらない。
結構ここは遠くからも鳥を撮りに来る人が多いのだけど、もの凄く近くで写真撮れるからと言うことで人気なのだそうだ。
言われて見るとなかなかこう言う風に撮れる場所はないなぁ。
権現山のバードサンクチュアリーは設計が良いわ。

今日は結構ハイカーも登ってきて、展望台の方も賑やかでしたわ。
一部のお子様連れがバードサンクチュアリーの方にも来たのよ。
基本皆の観測場所だしバーダーも親切なんですが。
今日来たお子様は置いてあったカメラを弄りだした(^^;
何となく危険を察知して儂は離れなかったけど、後ろで駄弁ってたおっちゃんのカメラが弄られたりしたのだわ。
引率っぽい大人が居たけど何も言わないのな。
子供は分別付かないとして大人が駄目だな。
躾けられないんだったら子供とか引率するなよ屑野郎。

まあバーダーも何時間も観測小屋を占拠してるしどっちもどっちなんですが(^^;
儂は連中の中では滅茶若い方になってしまうんだもの。
退職した人とかが多いのでほぼ毎日来てたりするそうだし。
珍しい鳥が来ると窓の取り合いになるしなぁ。
バーダーも撮り鉄と変わらんと言えば変わらんw

だいたい3時間くらい撮影しててそれから離脱。
中井を通って鴨宮の方へ出て、PC-Depotへ。
メモリーカードを探したら、改装中とかで品物が結構無くてあかんかった。
それからケイヨーデーツーに寄って炬燵のカバーとか購入。
シーズン一回で汚れまくったからね。
それからコインランドリーに寄って乾燥機かけ。
一旦家に戻って買いものを家に置いて、もう一度コインランドリーに戻って片付け。

途中で友人から連絡があったのでマクドでお茶。
お茶と言うかいきなりトンカツバーガー(。A。)
お昼軽かったので丁度良かったのですが。
しばし駄弁ってから帰宅。
洗濯と権現山と買いもので一日が終わったわ。
しかしこれだけゆったり過ごすのは久しぶりかも。

明日は友人と昇仙峡へ紅葉見物。
いつも通り起きて早めにおでかけだな。

ぷにけっと [2014年11月09日(日)22時57分]

今日は雨後曇り一時晴れ。
朝は傘をさす程度に降ってたけどその後は止んだわ。
都内は昼間に晴れ間も出たし。

今日はぷにけっとで宮兄さんのお手伝い。
取りあえず洗濯して朝飯食って、そうこうしてるとお出かけ時間。
今日は乾燥機かけに行く時間ないので部屋干し。
結果的には乾かなかったのですが。
雨の中開成駅に出て出発。
移動してる途中で雨は完全に止んだ。

イベント自体はいつも通り。
人は少ない感じでしたね。
けど二カ所ばかり凄い列が出来てた。
有名な作家さんがコピー誌で時限販売してたみたいで。
並んでる人の何割かはバイヤーなんだろうな。

イベント後に打ち上げ!
これが目的で来てるとも言う(^^;
何時もはみみけっとで合う仲間も来て、わしずさんとこの打ち上げに参加。
JR蒲田の北側にある中華料理屋で飲めや喰えやと。
お酒はビールと紹興酒を頂きました。

ファイル 1774-1.jpg

この店の名物の羽根付き餃子。
地元にも氷花餃子があるけど、中国ではポピュラーなのかしらね。
餃子は何種類か具の違うのが出てきて美味しかったわ。
冷菜には大学芋がついてきてた(^^;
小籠包も美味しかったです。

ファイル 1774-2.jpg

えびちり~!
麻婆豆腐も麻婆茄子も!
炭水化物系はビーフンを頂いたですわ。
炒飯も出たけど歳の所為もあって入らなそう。
〆に出た揚げパン蒸しパンも惜しいそうだったけど(^^;

2時間制限だったので18時頃にお開き。
他の皆さんは秋葉原に移動して二次会らしかったのですが。
自分は明日出張もあるしで離脱して帰投。
東海道線使って、国府津で久しぶりに御殿場線。
自宅には20時半に到着しましたわ。
打ち上げ参加した時の帰宅時間としては記録的早さですな。

明日は朝事務所に鞄取りに行かないとあかんわ。
少し早めに出よう。

昭和記念公園 [2014年11月08日(土)20時51分]

今日は曇り。
天気予報だと夜には雨ってことだったけどどうにか保った。
それにしても曇りでどんより。

土曜なので洗濯の日。
今週は出勤日が少なくてワイシャツも4枚だったけど、結局二回に分けて洗うから一緒。
白物のワイシャツは所謂漂白剤使うので、色物と一緒には洗えないのだ。
漂白剤は白くさせる為だけど、襟袖の油脂汚れは襟用の洗剤の効果が大きいのだわ。
塗り忘れたら全然落ちなかったことがあった(^^;
襟袖用つえ~

乾燥機かけに小田百。
今日は乾燥機が人気で混んでたわ。
これだけ回数使うなら乾燥機を購入してしまった方が良いのかなとも思うのですが。
一回当たり200円使うとして毎日だと年間7万円位?
そこまで行かないとしても3年位で元取れそうな気がする。
使うならガス乾燥機と考えてるのですが。

洗濯ものの乾燥が終わってから何時もの友人とおでかけ。
先週は別のイベントに出てたしで二週間ぶりですわ。
そろそろ紅葉の季節と言うことで昭和記念公園に行ってみた。
今年は春の桜の季節にも行ってるので二回目。
圏央道が開通してだいぶ近く鳴った感じ。
八王子J.C.から中央道に乗って府中I.C.で降りて、そこから立川駅前を通って公園の駐車場まで。
混んでるかと思ったらそうでもなかった。

ファイル 1773-1.jpg

丁度昼の時間だったので、広場の方の売店近くに出てた出店でラーメン。
八王子ラーメンって言うらしい、醤油ラーメンに刻みタマネギが入ってるやつ。
如何にも屋台のラーメンって味でした(^^;
売店の近くのイチョウの木は奇麗に色づいてましたなぁ。
全体的には半分近くが未だ紅葉してない感じで。
そこからちょっと移動したらジョウビタキが枝の天辺に居ましたわ。
レンズ取っ替えて撮ったよ。
虚はレンズ交換が忙しかった(^^;

ファイル 1773-2.jpg

一番紅葉の奇麗と言われてる日本庭園に行ってみた。
ここだけ奇麗に紅葉してましたわ。
何か薬か何かでも撒いたのかと思うくらい完璧(^^;
造園されてるしなかなかに景観でしたわ。
ただ曇天で少し暗かったので写真うつりがもう一つだったかな。
これが晴天だと青空に紅葉で滅茶奇麗だったののだけど。
そこが残念と言えば残念。

日本庭園を堪能してから戻りコース。
途中どんぼの湿地ってとこに行ってみたけど、特に何も居ない。
正確にはカケスが居るみたいなのだけど声はすれど姿見えず。
他に所々でシジュウカラとかも居た。
友人は日本庭園でジョウビタキの雌を見付けたらしいですわ。

ファイル 1773-3.jpg

サッカーやってる横の道はイチョウ並木になってました。
ただここも今ひとつ半分くらいしか色づいてなかった。
早い木は真っ黄色なんだけどね。
結構銀杏が実ってて、銀杏を広いに来る人も居るらしいですね。
途中でコスプレしてる人が何人か居たわ(^^;
ペダルの箱学の恰好してるのとか、鏡音リンの恰好してるのとか。
他にもレフ板かかえて撮影とかしてうるのも居たし、プロアマ混じって撮影会?

プールの横を通って川縁を抜けてバードサンクチュアリーに行ってみた。
観測小屋からはアオサギが見えただけ。
水は干上がっていてとてもカワセミが居る感じじゃなかった。
時期とか時間によるのですかね。
折角の観測小屋が勿体ない。
そこから池野ほとりを移動してみたら結構野鳥が居たですわ。

ファイル 1773-4.jpg

ヨシの繁ってう木道を通ったら百舌鳥の雌が居た。
大抵は木の天辺で見上げる形になるので、目線の高さは始めて。
結構ずっと鳴いてたわ。
池縁の道を移動してるとジョウビタキの雌。
しかし反対方向からも人が来て直ぐに逃げてしまった。
メジロっぽいのも居たけど葉に隠れて確認できず。

池の東の林に入ったらギーギー声がする。
声を追いかけたらコゲラを発見。
ちょこちょこ移動してて暗いのもあってなかなか撮れず。
池に戻ると島に鴨の仲間が固まって休んでました。
そろそろ寝る時間なのかね。
殆ど動いて無かったし。

ファイル 1773-5.jpg

岸の木の中にシジュウカラが結構近く飛んでてたので観察してたのね。
そしたらいきなり木の枝にへばりついて動かなくなった。
これってもしかして寝たのか?(^^;
巧くくっついてるし、注意しないと見つからない。
始めて見たですわ。

池の中にあるブイだかの尖った棒の先にカワセミが居ました。
見付けたのは友人。
どんだけカワセミ見付けるのが巧いのか。
言われないと判らないレベルの距離だったよ。
魚を捕ってるみたいで何度も池にダイブしてた。

結局閉園時間まで公園に居ましたよ。
16時半に閉まっちゃうので。
紅葉のライトアップとかしないのね。
帰りは下道通って八王子I.C.まで。
途中マクドでもあればと思ったけど、全く見つからなかった(^^;
中央道に乗って圏央道に入ってから厚木P.A.で休憩。
さらに東名に乗って中井P.A.でも休憩。
友人宅には19時前に着いたですわ。
最近は戻り時間は良いペースだわ。

今日晴れて居ればなぁ。
次は昇仙峡でも行ってみるかね。