記事一覧

金環日食 [2012年05月21日(月)22時25分]

今日は雨後曇り。
朝起きたらばっちり雨降ってやがるヽ(`Д´)ノ
どんだけ意地悪なのか(;´Д`)

8時位になったら雨もあがって少し太陽が顔だしましたわ。
一回直視してしまって、うわまぶし~って(;´Д`)
日食眼鏡持ってきて見たら、小さいやつだったので顔とかの反射が映り込んで肝心の太陽が見えない(^^;
手で覆いを作ってどうにか見れましたわ。
とっくに金環食は終わってたけど、欠けてるのは辛うじて見えたよ。
肉眼だとちっせーのな。

金環食の最中はもっと暗くなるかと思ったのにそうでも無かったのね。
雲がそこら中の光を吸収拡散して明るくしてたのかな。
曇っても暗くなるの体験できるかなと思ったのに、それすら無し。
まったくよりによってこんな時に。
中国みたいに先に雨降らすとか出来んかったのかな(^^;

利根川水系でホルムアルデヒドですか。
川の水に溶け込んで居たとしたら相当な濃度ですよね。
結構どばどば混入しない限り希釈されて検出は不可能なはず。
でも複数の浄水場で検出されてるしな。
人為的としたら同時多発テロとかそんな感じになる。
あとはどこかの工場とか産廃から大量にとか言う感じ。
そのわりには元の川で検出されていないそうで。

うちの町は水道水の水源が地下水だからねぇ。
千葉だかで井戸水にヒ素が混ざってたって事件がありましたが、水道だから一応水質検査は定期的にやってるそうなので。
地下水は地下水で取水しすぎで枯れる問題も出てるそうですが。
富士箱根丹沢に囲まれているこのあたりはまだ大丈夫だと思いますが。
友人宅は自噴井戸で水道を引いてないそうですし。

でもアサヒビールの工場が出来て富士フィルムで地下水が減ったと言ってもめてたりしたしな。
企業レベルで地下水を使うと結構問題になるらしい。
材料としての水の他に冷却用とかにも使うらしいのね。
何故なら基本無料で水量制限も無いから。
企業レベルでも掘ったもん勝ちらしい。
このあたり資源管理が甘いよね。

しかしこの日食グラスもう使わないな(^^;
ここらで日本製の高いの買ってた人は悲惨そのもの。
どこぞのQAサイトで、子どもが日食グラスを諦めさせる方法の質問が出てたよ。
子どもの科学に対する興味を全否定していてワラタ。
お金かけないならピンホールで像を結ばせるって方法もあるんだけどねぇ。
この親は今後も子どもの興味を否定しつづけて行くのだろうなぁ…
真の教育を理解しない、いや子ども自体に興味が無いのか。
こう言う家庭は一番不幸だな。

ニュースでやってたモンスター田嶋氏のヒルクライムレースの話題。
EVでヒルクライムに出るってんでその話だったよ。
EVって静かなイメージだったけど、走ってるところの動画で結構歯車か何かの音が大きく響いてた。
知り合いが教えてくれた話だと、観客や動物に注意喚起する目的で意図して音を大きくしているのだそうだ。
考えてみれば音がするってことはそれだけロスしている訳だし、レースともなればロスは削減方向で考えるのが普通だもんね。
しかしEVの走行音がつまらないと言う認識は改めさせられました(゚∀゚)

リチウムイオン電池も内部抵抗を極限までさげてラッシュカレントの耐久性を上げていたりするのね。
こういう技術って日本のお家芸的で、やはりわくわくするわ。
やはり日本は日本らしいチャレンジをしていって欲しいですわ。
日本潰しのレギュレーションとか上等で、それでいて勝くらいが丁度良いよね。

明日は寒くなるとか言う。
過ごしやすい天気にしようとか考えないのかねまったく(;´Д`)

コメント一覧