記事一覧

最終週 [2013年02月25日(月)18時51分]

今日は晴れ時々曇り。
気温はまた超寒い。
今年何度目かの水道凍結ですわ。

ファイル 1152-1.jpg

今朝の富士山。
少し雲がでてるけど、概ねくっきり。
気温が下がった分よく見えてる。
このあたり天体観測が冬に良いのと同じですね。
もうしばらくすると黄色い霞に覆われる恐怖の季節になりますが(;´Д`)

昨日Twitterで膨れあがったiPhone3GSだかのバッテリーの写真が出回ってましたわ。
出荷したとか焦げたとかではないのだけど、あり得ないくらいにふくれてるのね。
それを見た人が中にポテチが入ってるみたいと。
ポテチ袋にしても富士山五合目とかに行った時の様にパンパンですわ。

ボーイング787の電池発火でも話題になってましたが、やはりリチウムイオン電池は爆弾ですな。
787に関して、ソニーだかの技術者が衝撃自体がまずいみたいな話をしてましたが。
飛行機は特に着陸時の振動が半端なく、許容される衝撃を越えてるのではないかと言う話ですが。
もしそれが原因だとすると、製品の製造ミスと言う寄りも設計ミスですよね。
何に付け寄り厳重な対策が必要と言うことでしょうか。

ふと思ったんだけど、民生用のリチウムイオン電池もやばいってこと?
衝撃と言うのはどの程度の衝撃のことなんだろう。
少なくとも今のスマホや携帯は総じてリチウムイオン電池だよね。
過充電過放電がまずいと言うのはきいてましたが、衝撃までとは。
胸ポケットに入れておいて衝撃あたえたらボン!とか、怖いだろうそれは。

そういえばハイブリットカーや電気自動車も今売られてるのは間違いなくリチウムイオン電池ですわね。
事故起こした途端に発火とか危険ないの?
実装してるかどうか判らないけど、技術敵な話で窪地などで車が浸水した場合の緊急避難的に車の屋根にもバッテリーを積む事が考えられてるのだそうです。
例えば本体のバッテリーはフレームにがっちり保護されてるとして、緊急様の屋根バッテリーはやはり脆いのじゃないのかな。

現在の技術レベルでのコストと性能を考える戸リチウムイオン電池以外は考えられないわけで、実際どうするんだろう。
ニッケル水素電池とかメモリー効果の激しい電池は、どう考えても過渡期の製品でしたよね。
新しい技術で改善してるのかも知れないけど、エネルギー密度で言ったらリチウムイオン電池には太刀打ちできないだろうし。

久々にPICのアセンブラーをやってる。
そもそもニーモニック忘れてるわ(;´Д`)

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー